『福島応援隊メール』Vol.192 | 福島応援隊のブログ

福島応援隊のブログ

わがまち福島を応援するためのイベント情報をお伝えします。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
『福島応援隊メール』2019年1月30日号Vol.192
URL  http://ameblo.jp/fukushimaouentai
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
ふくしまものづくり企業交流会
特別講演 日本でいちばん大切にしたい会社
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

企業経営の最大の目的・使命は、業績を高めることでもライバル企業との勝ち負けを競うことでもなく、関係する人々の幸せの追求・実現です。企業・経営者が本当に大切にすべきことは何か、これまで8,000社を超える企業を訪問調査してきた講師がその理由を解説します。


◆日時 2019年2月5日(火)13:30~17:00

◆場所 コラッセふくしま4階多目的ホール
    (福島市三河南町1-20)

◆講師
経営学者・人を大切にする経営学会会長・元法政大学大学院教授 坂本 光司 氏

◆参加費 無料

◆詳細
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/plaza-sangaku/shigoto/sangyo/sangyoshinko/documents/kouryuukaitirasi.pdf

◆お問い合わせ
商工観光部産業創出推進室産学連携推進係
福島市三河南町1番20号コラッセふくしま2階産業交流プラザ内
電話番号:024-525-4022


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
ふくしま未来創生アカデミー第2回
福島の良さの伝え方「+日本酒」で発信力強化!
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

福島の魅力を語るうえで欠かせないのが日本酒。
全国新酒鑑評会における金賞受賞数が6年連続日本一の福島県の日本酒。
来たら美味しい日本酒が飲めるよ!と伝えれば、県外の方の来訪意欲もぐっと高まるに違いありません。
そこで、今回福島の地域の魅せ方にヒントを得るきっかけづくりとして、
発信力強化に向けた視点やテクニック、日本酒の基礎や美味しさの伝え方を学ぶセミナーを開催することにしました。

◆日時 2019年2月5日(火)13:30~18:15

◆場所 杉妻会館 4階「牡丹」
   (福島市杉妻町3-45)

◆内容
(第1部)13:30~15:15「福島の宝をリアル宝に!~商品の魅力アップの方法とは?~」(仮題)
講師:山本洋子氏(酒食ジャーナリスト、地域ブランドアドバイザー、元オレンジページ編集長)

(第2部)15:25~17:05「日本酒の奥深さ~プロの目から見た魅力~」(仮題)
講師:君嶋哲至氏(日本ソムリエ協会副会長、(株)横浜君嶋屋代表取締役社長)

トークセッション「日本酒の未来、福島の未来」
進行:山本洋子氏 出演:君嶋哲至氏 この他、県内蔵元も出演予定。

(第3部)17:15-18:15「日本酒の試飲会」(会費制:お一人様1,000円)
講師:君嶋哲至氏、山本洋子氏

◆定員 先着100名(ただし、第3部のみ30名)

◆受講料 無料(ただし、第3部のみ一人1,000円)

◆詳細
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11025b/academy.html

◆お問い合わせ
福島県企画調整部地域振興課 担当 藁谷氏
TEL024-521-8023


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
福島県リーディング起業家創出事業
第1回福島テックグランプリ開催!

ドローンベンチャー初マザーズ上場
株式会社自律制御システム研究所基調講演
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

福島県内の大学・工業高等専門学校から計15チームがエントリーし、9チームのファイナリストが決定しました。
福島県から世界を変えるアイデアと情熱を併せ持ったチームが、熱いプレゼンテーションを行います。
現在見学者を募集しております。事前登録制となりますので、ご見学を希望の際にはこちらよりご登録ください。

また、昨年12月にドローンベンチャーとして初の東証マザーズ上場をはたした、株式会社株式会社自律制御システム研究所が基調講演を行います。
同社は2017年には福島県南相馬市の復興工業団地「福島ロボットテストフィールド」において、世界初・完全自立制御飛行のドローンによる長距離荷物配送の実証試験に挑戦、2018年には、中型の無人航空機に搭載した衝突回避システムの探知性能試験を世界で初めて実施、同年第6回ディープテックグランプリで日本ユニシス賞を受賞しています。

◆日時 2019年2月9日(土)13:00~19:00
   (懇親会 19:00-20:30)

◆会場 コラッセふくしま3階企画展示室
   (福島市三河南町1?20) 


◆プログラム内容
13:00 スタート
13:05-13:15主催者挨拶
13:15-13:25審査員紹介
13:25-14:15基調講演
14:15-16:50最終選考プレゼン(9団体)
16:50-17:50審査タイム/会場投票・ポスターセッション
17:50-19:00表彰式/閉会式
19:00-20:30懇親会

◆ファイナリスト 
・ものづくりの現場で活きる,視覚的【暗黙知】が知りたい! -「なんでわかるのか?」にせまる- /みえるプロセスエンジニアリング (独立行政法人国立高等専門学校機構 福島工業高等専門学校)
・Cycle Recorder/Cycle Recorder (日本大学 工学部)
・希少リン脂質定量酵素の開発/酵素エクスプローラー研究所 (福島大学 共生システム理工学類)
・接着困難または不可能な異種・同種材料を真に接着可能とする技術による材料革新/KANA界面ラボ (KANA界面ラボ)
・木質バイオマスガス化発電を通した森林除染で福島に活気を取り戻す/森林除染と木質バイオマス発電グループ (福島大学 共生システム理工学類)
・歯周炎発見器/オーラルハピネス (奥羽大学 薬学部)
・タンパク質の電荷バリアントを迅速に分離分析する方法の実用化/エースバイオアナリシス株式会社 (福島県立医科大学 医学部 自然科学講座 先端化学分野)
・薬用植物で復興促進/薬用植物食品 (奥羽大学 薬学部)
・植物体を利用した熟成遅延機能を持った青果用パッケージの製品化/とまとくらぶ (福島工業高等専門学校 化学・バイオ工学科)

◆審査員
株式会社リバネス 代表取締役グループCEO 丸 幸弘
NOK株式会社 NB開発本部 副本部長 兼 NB企画部長 加藤 隆康
株式会社クレハ 研究開発副本部長 兼 総合研究所長 佐藤浩幸
大日本印刷株式会社 研究開発センター 副センター長  楠川 宏之
日本ユニシス株式会社 グループマーケティング部 部長 古林 幹教
リアルテックファンド グロースマネージャー 山家 創
株式会社ABRI 代表取締役 阿部 英俊
株式会社自律制御システム研究所 取締役COO 鷲谷 聡之
株式会社TBM 代表取締役 CEO 山﨑 敦義
 
◆詳細
https://lne.st/2019/01/28/2-9fukushima/?fbclid=IwAR3nrGm8VRPARu7cmWrO8EXJeHjIK-_EijFOquCmgK1LNtx47GWIzv1h8_4

◆お問い合わせ
株式会社リバネス 
E-mail:hd@lnest.jp
TEL:03-5227-4198


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
福島市で訪問型ペットのお世話サービスをしている
「ペットサービスもごせ」主催動物の暮らしを考えるセミナー
「飼育員さん、教えて!動物たちの暮らしが良くなるエンリッチメントの話」
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

今回は、動物園の飼育員さんから、動物園でのエンリッチメント(暮らしを良くするための工夫)の取り組みを、動画を使ってお伝えします。
動物園や水族館をより楽しむことができるようになるだけでなく、家庭動物(ペット)がよりよく暮らすヒントを得られる講演会です。
午後のワークショップは、ペット用のおもちゃを作って持ち帰ることができますので、すぐにペットと楽しめます。この機会にぜひお越しください。

◆講師
公益財団法人東京動物園協会上野動物園 木岡真一氏
盛岡市動物公園/SHAPE-japan 荒井雄大氏

◆日時 2019年2月24日(日)
講演10:00~12:00
おもちゃづくりワークショップ13:00~15:00(満席につきキャンセル待ち)

◆会場 ウィズもとまち 4階 大会議室
    (福島市本町2番6号)

◆参加費
・講演のみ 2,000円(税込み) 
・講演+ワークショップ 6,000円(税込み) 

◆詳細&お申込み
https://mogose.jp/archives/event/11161/

※当日はエンリッチメントとして取り入れられるおもちゃを展示予定です。

◆主催・問い合わせ先
ペットサービス もごせ 担当:鈴木 奈緒子
Tel:090-6222-7438   
Mail:info@mogose.jp   
HP:https://mogose.jp/


=================================================
★福島・東北から日本を元気にする その他のイベント情報★
=================================================

▼ふくしま復興塾第6期 最終発表会
2019年2月2日(土)14:00~ 於:郡山市民交流プラザ
https://www.facebook.com/events/262377801090934/

▼福島駅西口インキュベートルーム勉強会
中小企業・スタートアップ企業における
効果的・効率的な管理会計システムの構築・運用の方法とは?  
2019年2月15日(金)18:30~ 於:福島駅西口インキュベートルーム
http://incu.jp/pdf/20190215.pdf

▼「福島市デシャバリの会」第34回座談会
「Ezycafe Anyaと私の軌跡」
2019年2月15日(金)19:00~ 於:コラボスペースCOCO
https://www.facebook.com/events/375424749893739/

▼福島県男女共生センター
未来館WLB・女性活躍サポート事業(講師デビュー支援事業)
「ココロとカラダの癒し講座」(ピラティス&ハーバリウム)募集中!
ピラティス 2019年2月9日(土)、2月15日(金)10:00~
ハーバリウム 2019年2月20日(水)、2月23日(土)10:00~
於:福島県男女共生センター 工作室(5階)
http://www.f-miraikan.or.jp/topics/2019/02/post-257.html

────────────────────────
グロービス経営大学院仙台校公開セミナーの情報
http://mba.globis.ac.jp/sendai/index.html
────────────────────────

▼2019.02.06(水) 19:00~20:30
体験クラス&説明会

▼2019.02.23(土) 14:00~16:00
体験クラス&説明会&学生スピーチ

──────────────────────
福島ひまわり里親プロジェクトからのお知らせ
http://www.sunflower-fukushima.com/
──────────────────────

============================
ひまわり甲子園2019全国大会 開催!
============================
「震災があったから“こそ”うまれた物語」を発表するひまわり甲子園全国大会を今年度も開催決定!
各地方で開催された地方甲子園の代表者、福島県の代表者がプレゼンを行う他、表彰式、全国と福島県内の皆さんの交流会を予定しています。

【ひまわり甲子園2019全国大会】
■開催日時
2019年3月9日(土) 受付:13:30~
【第一部】ひまわり甲子園全国大会 14:00~18:30
【第二部】キャンドルナイト 19:00~21:00
2019年3月10日(日)
【第三部】ひまわり交流会(ミニトーク会)等 9:30~12:00
【第四部】ボッチャ大会 13:00~15:00

■開催場所 あづま総合体育館 (福島県福島市佐原字神事場1番地)

■参加定員 180名
参加される方は、必ず事前申し込みを行ってください。
定員を満たした時点で、受付を終了いたします。

■料金
 一般 3,000円 
 高校生以下 無料
 (2日間ともご参加いただけます)

■当日のスケジュール
2019年3月9日(土)
【第一部】14:00~18:30 
 ひまわり甲子園全国大会
  14:00~14:30 開会式
  14:30~18:10 プレゼンテーション発表
             ステージ発表
           感謝状贈呈
      18:10~18:30  閉会式
【第二部】19:00~21:00
  キャンドルナイト
  懇親会
2019年3月10日(日)
【第三部】9:30~12:00
  ひまわり交流会など
  →分科会形式でプロジェクトの取り組みについてトークします。
   ゲストによる講演会やひまわりの種付きバルーンリリースも予定しています。
【第四部】13:00~15:00
  ボッチャ スポーツ大会
■詳細
https://www.sunflower-fukushima.com/report/6124.html

今年の「ひまわり甲子園全国大会」は2日間に渡り4部構成で実施します。
今年度のひまわり甲子園全国大会の会場となる、あづま総合体育館は東日本大震災後、福島県の最大規模の一次避難所を設置し、延べ11万人余りの避難者を受け入れたところです。
当時の避難所の様子を振り返り、炊き出し再現等も予定しています。
また、2020年東京オリンピックの野球・ソフトボールの予選が行われる「あづま球場」もすぐ近くです。

※昨年度開催した「ひまわり甲子園2018全国大会」の様子映像
http://qq4q.biz/ORU5

============================
「Web資料館」サイト 公開
============================
2018年12月15日(土)から「福島ひまわり里親プロジェクト」HPにて、「Web資料館」サイトの公開がスタートしました。
こちらのサイトでは、東日本大震災からのプロジェクトの活動、状況、イベントなどの情報を検索・観覧することができます。震災からの歩みをご覧くださいませ。

また、今後のプロジェクトに関する活動やイベントについても、「Web資料館」サイト内でご紹介・ご案内させていただきます。
この「Web資料館」を中心に様々な情報を発信していきますので、今後ともよろしくお願いします。

↓↓↓Web資料館サイトはこちら↓↓↓
https://mu.sunflower-fukushima.com/

【編集後記】
今年2回目の配信となりました!

あっという間に今年も1ヶ月が経過しました。
まだ11ヶ月もありますから、
今年もやりたいことやりきれるよう
1日1日大切にしていきましょう!