○バランスのとれた発声をする
とくに声楽を元にした発声のレッスンでは、
高音域の発声の獲得が優先となるため、
どうしても頭声のひびきを中心にして求めてしまうことになりがちです。
しかし、頭声のひびきに最初から頼りすぎると、
体や深い息が使えなくなります。
つまり、いわゆる胸声発声と分かれてしまいます。
このバランスこそが大切です。
充分にヴォリュームのある声を保つ、
あるいは、獲得することを考えて、
地声と胸部の支えをしっかりともつようにしましょう。
身体をもっとひびくようにイメージしてみてください。