胸声について | 声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

歌手、声優、俳優、芸人、ビジネス、一般、声に関心のある人に。
プロ、トレーナーも含め、トップレベルのヴォイトレ論を展開します。

さらに学びたい人は、一流になるための真のヴォイストレーニング https://vccarchive.hateblo.jp/

○胸声について

 

胸で声にするトレーニングと誤解してしまう人がいますが、

ブレスヴォイストレーニングのブレスは、息、呼吸の意味です。

でも、英語の発音で考えないでください。

最初に胸部の共鳴を使うことに重点を置いているのは、確かですが、

これは胸を中心にひびかせる発声をめざしているのではありません。

最終的には、頭部と胸部のバランスのとれた発声をめざしているのです。

 

日本人の場合は、胸にしっかりと声を保った発声の上に、

頭部でひびいている人が少ないのです。

深い声というものが、あまりにも欠けているのです。

これはトレーニング以前の問題として存在しています。

ですから、歌に入る前に片づけておいたほうがよいということです。

 

※私のヴォイストレーニングでは、声づくりという段階を設けて、

胸や身体全体にひびくようになることを重視します。

ひびかすのでなく、ひびくようになる、ということです。