できることを詰める | 声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

声、語り、歌、ヴォイストレーニング1日1話

歌手、声優、俳優、芸人、ビジネス、一般、声に関心のある人に。
プロ、トレーナーも含め、トップレベルのヴォイトレ論を展開します。

さらに学びたい人は、一流になるための真のヴォイストレーニング https://vccarchive.hateblo.jp/

多くの人は、できないことを練習しています。

それは、本当の意味では練習になっていません。

アスリートの基礎トレーニングを考えてもわかるでしょう。

 

まず、できていることとできていないことを確実に知ることです。

少しずつ細かく把握することができるようにしていきます。

その判断力を磨くのです。

 

練習というのは、できることをより確実にしていくことです。

できているつもりのことは、細かく厳しくみると、できていないものです。

それを知るために、さまざまなメニューがあるのです。☆

 

特に身体で身につけることでは、これを徹底させなくてはいけません。

 

先に行きたいのは誰しも同じですが、

確実に習得したところだけが、実力となるのです。

 

どこまで、そこに留まって、課題を深めていけるか、

その飽くなき繰り返しが、本当の実力となるのです。