「メモと魔女猫と指輪」 | 福盛貴弘の脳炎日記

福盛貴弘の脳炎日記

日常生活で起きたことを素朴に書き記しています。
まずは、予告編2編をご覧ください。

2017年8月14日に繁昌亭に行った時の香盤表パンフ。

天神ぎつねうどん以外にもそこそこメモが書いてある。

 

→ 「脳と連濁ときつね」

 

そこにひらがなで「まじょとねこのゆびわ」「うもれるしたい」「へびしょうじょ」と書いてある。小学生かとつっこみたくなるようなメモである。

 

「魔女と猫の指輪」「埋もれる死体」「蛇少女」。

ダジャレの小咄の題目であろう。

 

蛇少女はすぐに思い出せた。

これは別のところでもネタにしたので。

 

埋もれる死体は、なんとかひねりだせた。

この2つは、はじめが発話の間に入る「へえ」や「うー」と気づけば。

 

こういうのを専門用語でフィラーと言うのだが、和訳がない。

近代の和訳化の努力に対して、ぶざまな現状である。

 

ひとまず、「埋め語」とでも訳しておくか。

英語外来語そのまま病が蔓延しているので、たぶん定着しないだろうけど。

 

閑話休題。問題の「魔女と猫の指輪」である。

これは、ギブアップして検索した。

 

そしたら、過去記事で書いていた。

手書きのメモと、過去記事の駄文で、私の脳はすっきり。

 

やはり、はじめに「まあ」を入れることで手がかりがつかめる。

その次の句切れが難しかった。まあ、ダジャレが苦手なので。

 

かけことばの川柳クイズもほとんど分からないし、なぞかけも苦手。

まあ、芸人じゃないんで、オチを聞いて理解できればそれでいい。

 

 

 

→ 「蛇と少女と怖い」

 

→ 「悪と十字架と怖い」