(仮定法)重要構文つづき(英文法) | 英語でほふくぜんしん 

英語でほふくぜんしん 

英語をこつこつ学ぶブログ

先日の続きの仮定法の重要構文について学びたいと思います。

 

⑤ 仮定法を含む慣用表現 (先日の続き)

If it were not for ~ (もし~がなければ) If it had not been for ~(もし~がなかったら)

仮定法と否定が混ざった表現ですね。

 

〇 If it were not for the spice, food would be tasteless. (もしスパイスがなければ、食べ物は味がないだろう。)

〇  If it were not for the rice, many Japanese restaurants would find it difficult to serve food. (もし米がなければ、多くの日本食レストランは食の提供が難しくなるだろう。)

 

〇 If it had not been for the storm, the school would not have been closed. (もし嵐が来なかったなら、学校は閉鎖されなかったでしょう。)

 If it had not been for your money, I would not have been able to go to school.(あなたのお金がなかったら、私は学校にいくことはできなかったでしょう。)

 

これらの表現は「If」を省略して表現することもできます。

〇 Were it not for the spice, food would be tasteless. ←if を省略し、動詞を前にだして倒置する。意味は if 有りと同じ。

〇 Had it not been for the spice, food would be tasteless.←ifを省略し、動詞を前にだして倒置する。

 

As it were/So to speak (言わば)

 

〇 He is, as it were, a talkative encyclopedia.  (彼はいわば、おしゃべりな百科事典である。)

〇 My life is, so to speak, a small ferris wheel, it doesn't go anywhere. (私の人生は言わば小さな観覧車です、どこにもいきません。)

〇 Tom's grades were, as it were, a roller coaster. (トムの成績は 言わばジェットコースターのようだった。)

 

would rather + 原形 (むしろ~したい)

 

〇 I would rather buy that book than to make few pages of it copied . (私はそれを数枚コピーするよりむしろその本を買いたい。)

〇 I woud rather run than walk. (私は歩くよりむしろ走りたい。)

〇 I would rather not walk , I still feel sick. (私はあまり歩きたくない。まだ病気だ。)

 

would rather + 節 (S+V 節の中は仮定法過去) (むしろ~してほしい・ほしくない)

節の中の動詞が過去形であることがみそです。

 

〇 I would rather you did't come tomorrow. (私はむしろ明日あなたに来てほしくない。)←絶対きてはいけないわけではないが、どちらかというと来てほしくない。明日「あなた」が来ようとしている状況が「今の私」の希望と一致していない。一致しないというずれが生じていることを伝えるために時制をズラシている。

〇 I would rather you baked tomorrow. (私はむしろあなたに明日ケーキを焼いてほしい。)←あなたがケーキを明日以外の日に焼いてようとしていることはわかっているが、今の私には、明日焼いてほしい。このずれを仮定法過去で表現している。

 

仮定法という項目はこれでほぼ網羅したのではないでしょうか?

 

仮定法の難しさ

〇 条件節(If 節)と帰結節の時制がそろわない時がある。

〇 仮定法なのに、動詞が過去ではないものが多数ある。(直説法・仮定法現在)

〇 If という単語を使わない仮定法表現がいくつもあること。 (It's time,would rather,I suggest,it is necessar,as it were, should,wish,など)

 

頭の中で考えることを表現する代表のような単元だったので、難しい表現や覚えにくいことが多くある単元ですね。

繰り返し問題を解き、頭と目と手で仮定法をマスターできるようになるといいのですが。

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング