近隣住人のタバコの煙や臭いに困っている方は多いと思います。
以前、管理人さんから聞いたこのマンションのタバコ関係の苦情は…
▶︎タバコの臭いが洗濯物につく
▶︎部屋にタバコの煙が入ってくる
▶︎ベランダからタバコの吸い殻をポイ捨て
という内容が多いそうで、
これまでに何度か注意喚起の書面が掲示されていました。
私が目撃したのは…
🚭外階段など共用部分で喫煙
🚭隣のマンションの敷地内に入って行って喫煙
🚭駐車場での歩きタバコ、くわえタバコ
🚭ベランダでの喫煙
見かけるのはいつも決まった中年男性数名。
私は喘息なのでタバコの臭いがしたらすぐに窓を閉めるのですが、喘息などの持病を持つ人や化学物質過敏症の患者さんなどにとっては死活問題ですし、非喫煙者はタバコの煙が苦手な人が多いと思います。
臭いの問題だけではなく、タバコの煙・受動喫煙が原因で体調を崩す人もいるそうですが、喫煙者はそこまで考えないでしょう。
在宅勤務でも就業時間中は全面禁煙だったり、事業所の敷地内を禁煙にしたり、就業時間内禁煙とする企業も増えつつあるそうですが、「バレなければ良い」という考えの人もいますし、コロナ禍になってタバコの煙が漂ってくることがかなり増えました。
苦情が多いのか、複数回注意喚起が掲示されていましたが、効果はないようです。
掲示された書面がこちら↓
たとえお部屋内での喫煙であっても、窓から煙が出て行ってないか、換気扇から煙が出て行ってないか等ご確認頂き、くれぐれも喫煙の際はご注意下さいますようお願い申し上げますという記載がありますが…
ベランダに出て喫煙したり、マンションの敷地内で見かける度に歩きタバコ、くわえタバコをしています。
部屋からタバコの煙が出て行く出て行かないの次元ではありませんし、バレないと思っているのでしょうか。
この書面が掲示された後、うちがタバコの苦情を管理会社に言ったと勘違いした騒音主(♀)が「タバコはうちじゃないのに!」とベランダで叫んでいました。
それに対して騒音主(♂)が室内から「いいから。もういいから」と言っていたのですが…
自分の夫が喫煙者だと知らないのでしょうか?
臭いでわかるから知らないわけないか…🤔
タバコについて管理会社に苦情を言ったのは私だと思っているのでしょう…😮💨
騒音の相談は何度もしましたしベランダバーベキューの件も言いましたが、タバコの苦情は一度も言っていません。(管理会社に電話をすると毎回部屋番号と名前を聞かれますので管理会社はどの部屋からの苦情か把握されているでしょう)
タバコの煙は無風状態の中で1人の人間が煙草を吸っただけで、7mの範囲に拡がるそうで、この範囲も全て「受動喫煙」であり、現在流行している電子タバコに関しても、「副流煙ではないが、見えないから安全ということではなく、有害物質が出ているため、危険性は変わらない」そうです。
騒音主(♂)は夜にゴミ捨てに出たり、休日一人で出かける時、毎回歩きタバコ・くわえタバコなので、ベランダで文句を叫ぶ前に、自分の夫の行動くらい把握して欲しい。
騒音主夫婦が以前住んでいたマンションでも《旦那の方はよく歩きタバコをしていた》という情報がありましたし、騒音について掲示板で注意喚起されても無視して歩きタバコくわえタバコしているのに、今回だけ反応するのは何故なのでしょうか。
ベランダで騒ぐと煩いと管理会社から注意されている筈なのに何故ベランダで叫ぶのか…
ちゃんと面と向かって言ってくれれば、
「騒音については管理会社に何度も相談していますが、タバコの件は一度も相談していませんよ」と言えるのに。
ベランダから叫ぶなんてね…
突然ですが大麻はどんな臭いなのでしょうか…
この時期、1日に10分ほど変な臭いが漂ってきました。
野焼きでもない、
ゴミや草木を焼く臭いでもない、
お香でもない、
何かを焦がした臭いでもない、
タバコの煙でもない、
嗅いだことのない変な臭い。
大麻!?と思ったので、どんな臭いがするのか検索しても…
青臭い、甘い匂い、マンゴーやレモンのような匂い、猫のおしっこのような臭いなど様々でわからない…
短期間で終わったのですが、いまだに何の臭いだったのかわかりません。