騒音主の勤務先に連絡①の続きです。

 

騒音主の勤務先(本社)手紙を送っても1週間連絡なし。
電話すると「確認して本日中にご連絡致します」という事でしたが…連絡なし。

連絡すると言われた日の翌日、製薬会社から依頼されたという弁護士から病院の方に電話がありました。

 

1週間返事がなかった件については社長は外国人だからと言われ、【誠実に対応させて頂きたい】ということでしたが…

約1時間、電話で聞き取りがあり、何度かメールのやり取りした後、

zoomにて騒音主との面談が行われたそうです。

近隣に対する迷惑行為などに注意するようにというお話をされたそうですが、
『お互いに主張があると思いますが、どちらが正しいと直ちに判断することはできません。
しかし、本人にも気付きがあったようで…』
という内容のメールが面談後に届きました。

 

どういう意味でしょうか?

3年以上次から次へと迷惑をかけ続けても、その都度惚けたり、こちらを非難したり、嘘吐いたり、無視したりという態度なので認めないのも想定内。

ただ只管我慢して証拠(記録)をとり続けているので、主張がどう違うのか教えて頂ければどちらが正しいか判断するのは容易だと思いますが。

騒音主の方も当然、主張するには証拠や根拠があってのことでしょう?

ただ 違う、わからない、そんなことはしていないという【言葉だけ】を信じるなんてそんな事はないでしょう。

なので証拠の照らし合わせをしたいので『食い違う主張内容を教えて頂きたい』とメールすると面談の内容は教えられないという弁護士。

『現在、騒音が解消したという事でご納得頂ければ…』というような返信のみ。

在宅勤務中のベランダ電話に関して製薬会社の見解もたずねましたが、
そのことに関しては一切スルー。

社員のプライベートは関係ないと言えても、勤務中のことまでスルーとは…

誠実な対応って何でしょうね。

面談中、騒音主に《気付き》があったそうですが、気付きって何でしょう?

それについても教えて頂けなかったのですが、

深夜に大きな音を響かせてはいけないんだ!という気付き?
夜遅くまで窓開けて騒いだら近所迷惑なんだ!と言う気付き?

気付きと言われても抽象的すぎて何もわかりません。

面談後は静かになり、やっと人並みの生活に戻れた…と思っていましたが、1週間でまた煩くなってきました。

お得意の勝手な判断で《このくらい良いだろう》という感じなのでしょうか。

しかも響いてくる音に変わりがないので騒音対策などは何もしていないご様子。

これは早い段階で元に戻りそうだな…と思ったら案の定すぐに元通り。

1週間しかもちませんでした。

 

夜中の0時過ぎに掃除機をかけたり、2時頃までドタバタ凄い音が響く日も増えてきました。

平日でも23時頃から1、2時までドタバタ続く日もあり…

キッチンの引き出しの開閉音さえ響いているとわかっているのにこの状況ですから、意図的なのでしょう。

凄い音で起こされたり、寝れなかったりと物凄く迷惑。

警察官相手にも嘘を吐くし、
直談判してもダメ、
管理会社は営業時間外はリアルタイムで対応してくれませんし、
電話やSMSで携帯に連絡しても気付かなかったと無視してやりたい放題。

在宅勤務中は毎日ベランダで電話をし、その後喫煙も😮‍💨

こんな掲示があっても全く変わらない。

 

 

ご本人達に話をしても無駄なようですし、電話してもメールしても無視して好き放題されたので仕方なく騒音主の勤務先の製薬会社へ連絡する事にしました。


騒音主は中古で購入の持ち家。

製薬会社から持家補助があるそうですが、プライベートの事は会社は無関係と言われるかもしれません。

 

ですがコロナ禍になり在宅勤務中に毎日ベランダで仕事の電話をしたり喫煙していましたから無関係とは言えないでしょう。

 

なので騒音主の勤務先に連絡して相談することにしました。

 

 

そして製薬会社に手紙を送付したのですが…何の音沙汰もなし。

 

1週間経っても連絡がないので、ホームページに記載してある電話番号に電話してみました。

誰も出ず、最後にアナウンスが流れて「製品専用のメディカルインフォメーションに…」という事だったので

製品専用のメディカルインフォメーションに電話し、

「先週、封書を送らせて頂いたのですが、お手元に届いておりますでしょうか。もし、届いていないようでしたら再度送りますので、ご確認のほどお願い致します」と言うと、

「確認して本日中にご連絡致します」という事でしたが…連絡なし。

こんな事ってありますか?

普通の企業(製薬会社)でこの対応って…😮‍💨

 

 

 

 

何度注意されても改善することはなく、配慮もなく現在も騒音垂れ流しで、日々の騒音に加え次々と迷惑行為を連発する騒音主。

 

未だに夜中に大音量で音楽を聴く事もありますし、深夜に掃除機をかけることも😮‍💨

こちらとしては顔も見たくないし、存在も感じたくないので騒音を響かせて頻繁に存在をアピールしないで頂きたい。

 

自分たちがどれほど迷惑をかけているか知る為に、同じ期間、同じ内容の騒音と迷惑行為を経験してと言いたいですが、そんなこと不可能。

厚手の絨毯を敷く、敷かないは個人の自由と言わればそれまでですが、
管理会社から22時以降は静かにと言われ「今後気をつける」と言ったはずなのに
22時以降も騒いだり、0時過ぎに大音量で音楽聴いたり、ドタンバタンと音を出し続けたり…
嫌がらせのような大音量の騒音がほぼ毎日0時過ぎまで続きます。(平日なのに深夜2時過ぎまで続く事も…)

毎年、年末には深夜2時3時頃まで大掃除をしているようで大きな騒音が響いてきます。

⁡集合住宅の規定やルールは無視で管理会社に注意されようが直談判されようが自分達のやりたい時間にやりたいように生活している騒音主。

身辺調査で近所に評判を聞くという事がありますが、なぜそうするのか今回のことでよーく理解出来ました。

 

近くに住んでいると知りたくない事でも知っていますし、聞きたくない会話も聞こえてきますし、近隣住人しか知らない側面もあるからでしょう。

 

毎日の事ですから、友人が知らない側面も当然知る事になります。

 

うちが病院勤務と知っているのに、平気で迷惑行為を連発し知らん顔を続けている事について、友人に話をするとそれが不思議でならないと。

 

普通なら近所に迷惑がかからないように生活するのが一般的でしょうし、特に仕事に関係するなら気を付けるでしょうが、バレないと思っているのか好き放題。

 

夫の科ではこの製薬会社の薬を使うことはないのでバレても支障はないと考えているのかも知れませんが…

 

ストレスにさらされ続ける日々は物凄く大変です。

 

 

今まで…
管理会社が騒音についての書面を配布しても効果なし。

警察官相手に平然と嘘を言い、
直接お願いに行っても変わらず夜遅くに騒音を出し続けたり、
火気厳禁のベランダで何度もバーベキューをしたり、
深夜に大音量で音楽を聞いたり、カラオケしたり、ベランダに出て騒いだり、
窓を開け放って何時間も飲み会をしたりと好き放題。

 

騒音主(♂)は製薬会社のMR。

騒音主には早々に勤務先を伝えているのでうちが病院勤務だと知っています。

 

夫の診療科ではこの製薬会社の薬は適応がないので、バレることはないと高を括っているのか、バレたところで関係ないと思っているのか…

 

毎日毎日、バタンゴトンドスンドンガタンと騒音は相変わらず。

 

このマンションはキッチンの引き出しの開閉音さえ響くとわかっているのに音に配慮する事はなく改善する事もなく…😮‍💨

 

 

酷い時には12時間以上も続くので自分を守る為に外出するしかないのですが、平日の夜は近くの公園などに避難する事もあります。

 

近所を歩いていると毎回感じるのですが…真上の部屋以外とても静かなのです。

 

虫の音しか聞こえないほどの静寂…

 

そんな静かな環境なのに部屋に入れば騒音まみれ。

 

騒音主が近隣に住んでいると生活が一変し、平穏な生活、普通の生活など無縁になります。

 

騒音というのは本当に神経を消耗し、精神を擦り減らします。

 

なぜこんな生活を何年間も強いられているのに、逮捕してくれないのか。

現状では個人宅の騒音を取り締まる法律がないからだそうで😮‍💨

 

騒音はやり返したり、報復するのはダメだと言われます。
壁を殴ったり、天井を突いたり、怒鳴り込んだりしてはいけないと。

 

うちの場合は騒音に加え迷惑行為もあります。

 

常に被害者の立場でいても救われるとは限りませんが、ただ只管耐える日々。

 

 

 

 

以前うちに届くはずだった蟹の話を書きましたが、

 

私が入居する数ヶ月前に現金が盗まれたという事件があったと聞いたのであまり治安は良くないようです。

 

そんなマンションで今度は【掲示板辺りが暗くて字が見えない】という苦情があったそうで

 

 

センサーライトが取り付けられたのですが、ご覧の通りいつも点灯しない…

 

なぜかな?と思っていたら

 

頻繁に電池が盗まれるそうで…😩

 

管理人さん曰く、「犯人はわかってるけど注意出来ない」と。

 

割れたワインボトルを放置した件もそうですが、

 

 

直接注意出来ないのはなぜなのか…

 

そういう決まりでもあるのでしょうか…😮‍💨