転勤族ママのための貯蓄術・時短術

転勤族ママのための貯蓄術・時短術

もと海上保安官で2児のママ
家事が1日1時間で済む方法
年間300万円貯金できる小技をボチボチ書いてます。

ズボラな私でも

時間がない!お金がない!から

ぬけだせた30の工夫

 

初著書を出版気づき

購入はこちらから→Amazon川﨑みさ著書

ご連絡はコチラから

090-5727-0243

misashima0721@gmail.com

 

 

 

こんにちは。

元海上保安官で船舶料理士として

大型巡視船で働いていた

川﨑みさです気づき

 

ご飯づくりが面倒な人はコレだけやって!料理プロの手抜きテク(川崎みさ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

 

 

 

もやもやご飯作りがめんどう

もやもや今日は気力がない

もやもや料理にかける時間がない

 

そんな日はありますか?

(わたしはあります…)

 

 

そんな方におすすめの

わたしが実践している

手抜きテクニック

↓↓

ご飯づくりが面倒な人はコレだけやって!料理プロの手抜きテク(川崎みさ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

 

 

余裕があるときは

家事貯金的な感じで

色んな野菜を切って

鮮度保持袋に入れるけど

体調や用事が重なって

できないときもある。

 

 

そんな時に

家族に協力してもらったり

 

10分だけ「今週の自分のために」と

やってるやつですひらめき

 

ご飯づくりが面倒な人はコレだけやって!料理プロの手抜きテク(川崎みさ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

 

 

わが家も引っ越しや

子どもの転校やらで

まだバタバタしている最中ですが

 

「ご飯作り」からは逃れられないので

どうにか「うまくやる」しかないネガティブ

 

 

この「うまくやる」ってのが

クセモノで、ずいぶん長い間

やり方がわからず困りました。

 

過去のわたしと同じように

「うまくやる」

「上手に手を抜く」

「要領よくやる」

が必要なのは分かってるんだけど

具体的な方法が分からんっ!!

 

という方の毎日の料理の

参考に!と思って書きました。

 

ご飯づくりが面倒な人はコレだけやって!料理プロの手抜きテク(川崎みさ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

 

 

毎日のご飯作りのハードルも

食費も下がる方法です。

 

 

 

電球時間にゆとりが欲しい

電球家事を効率的にしたい

電球今年こそ片付けるぞ

 

そんな方の参考になる記事を

じゃんじゃんUPする予定です指差し

 

 

 

ぜひYahooニュースエキスパートでも

フォローをしていただけたら嬉しいです気づき

 

 

フォローはこちらから

お願い致します。

↓↓

 

・・・・・・・・・・・・・・・

【お知らせ】

今までたくさんの方にご活用

いただいた「川﨑みさ公式LINE」ですが

仕事の方向転換に伴いまして

閉鎖することにしました。

 

今までご利用いただきまして

誠にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・


 

夫の年収548万円で

年間300万円以上貯蓄している

具体的な方法を掲載しています気づき

 

「今年こそしっかり貯めたい」

そんな方はぜひ~ニコニコ

 

↓↓↓

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

ズボラな私でも

時間がない!お金がない!から

ぬけだせた30の工夫

 

初著書を出版気づき

購入はこちらから→Amazon川﨑みさ著書

 

 

ご連絡はコチラから

090-5727-0243

misashima0721@gmail.com

 

ズボラな私でも

時間がない!お金がない!から

ぬけだせた30の工夫

 

初著書を出版気づき

購入はこちらから→Amazon川﨑みさ著書

ご連絡はコチラから

090-5727-0243

misashima0721@gmail.com

 

 

 

こんにちは。

元海上保安官で

整理収納アドバイザーの

川﨑みさです気づき

 

 

ありがたいことに

お声がけをいただきまして

この度

「Yahooニュースエキスパート」で

ライターデビューしました気づき

(こちらからリンクにとべます)

 

 

【収納】「探す」を減らす!片付けのプロが最初に定位置を決めた3つのモノ(川崎みさ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

 

 

『いつかは…!』と目標にしていた

Yahooニュースエキスパートデビュー。

 

 

電球時間にゆとりが欲しい

電球家事を効率的にしたい

電球今年こそ片付けるぞ

 

そんな方の参考になる記事を

じゃんじゃんUPする予定です指差し

 

 

 

ぜひYahooニュースエキスパートでも

フォローをしていただけたら嬉しいです気づき

 

 

フォローはこちらから

お願い致します。

↓↓

 

・・・・・・・・・・・・・・・

【お知らせ】

今までたくさんの方にご活用

いただいた「川﨑みさ公式LINE」ですが

仕事の方向転換に伴いまして

閉鎖することにしました。

 

今までご利用いただきまして

誠にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・


 

夫の年収548万円で

年間300万円以上貯蓄している

具体的な方法を掲載しています気づき

 

「今年こそしっかり貯めたい」

そんな方はぜひ~ニコニコ

 

↓↓↓

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

ズボラな私でも

時間がない!お金がない!から

ぬけだせた30の工夫

 

初著書を出版気づき

購入はこちらから→Amazon川﨑みさ著書

 

 

ご連絡はコチラから

090-5727-0243

misashima0721@gmail.com

 

ズボラな私でも

時間がない!お金がない!から

ぬけだせた30の工夫

 

初著書を出版気づき

購入はこちらから→Amazon川﨑みさ著書

ご連絡はコチラから

090-5727-0243

misashima0721@gmail.com

 

 

 

こんにちは。

夫の年収548万円で

年間300万円以上貯めている

川﨑みさです気づき

 

 

 

10月25日発売の最新号

サンキュ!12月号に

掲載していただきました。

 

P32~

「お金のプロ&貯め達人が23年に

やったことやめたこと」

 

 

P115~

「先取り家事リスト」

でご紹介いただきました。

 

 

年末に向けて

やることが増えたり

出費も多くなるこの時期に

読んでいただきたい内容です。

 

 

 

今年も残すところ

2か月ですね。

 

片付けも

やりくりも

総仕上げせねばー!!

 


 

夫の年収548万円で

年間300万円以上貯蓄している

具体的な方法を掲載しています気づき

 

「今年こそしっかり貯めたい」

そんな方はぜひ~ニコニコ

 

↓↓↓

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

ズボラな私でも

時間がない!お金がない!から

ぬけだせた30の工夫

 

初著書を出版気づき

購入はこちらから→Amazon川﨑みさ著書

 

 

ご連絡はコチラから

090-5727-0243

misashima0721@gmail.com

 

 

お仕事のご連絡はコチラから

お願いいたします。

090-5727-0243(川﨑みさ)

misashima0721@gmail.com

 

 

こんにちは。

夫の年収548万円で

年間300万円以上貯めている

川﨑みさです気づき

 

 

昨日発売のサンキュ!11月号で

2023やりくりスター賞(グランプリ)

を受賞し、やりくりママ日本一に

なりました。

 

本誌ではチラッとしか

ご紹介できなかったのですが

 

値上がり時代に負けない

やりくりのための

神商品をご紹介します。

 

 

 

かんてんぱぱのゼリーの素

 

わたしは海上保安官時代から

かんてんぱぱの大ファン!

 

尖閣諸島の長期間の派遣警備の間

何度も、かんてんぱぱの商品に

お世話になってました。

 

常温で長期保存がきくので

生鮮食品が乏しくなった

航海の後半によく使っていました。

 

食紅で色を付けた寒天と

白玉とフルーツ缶で作った

あんみつは、乗組員にも

大人気気づき

 

長~い航海中の甘味は

貴重だったな。

 

 

 

5分で作れる高級店の味

 

かんてんぱぱの商品のなかで

わたしの一番の【推し】は

シルキードルチェのチョコレート味

 

 

お湯と牛乳と素を混ぜて

冷やすだけ。

 

たった5分でできるのに

友達に「わたしが作った」と言うと

(冷やす時間は別だよ~)

 

『え”!?』

 

と、二度見されるほどウマいやつ。

 

 

なので、シルキードルチェは

いっぱい買っちゃう…(笑)

 

「節約?ふん!関係ないね!

わたしゃ欲しいだけ買うよ!」

 

と、わたしの財布の紐をゆるゆるに

してしまう…。

 

いや、でも聞いて欲しい。

(言いワケじゃないよ…!)

 

↑今年の新年会で

おうちランチしたときのメニュー。

 

これでデザートまで付いて

材料費全部で350円よ?

安くない?

 

5分でサッと作れて

味も見栄えもめちゃめちゃいい。

 

 

おもてなしランチのデザートや

ご褒美デザートに最高!

 

専門店やコンビニで買うと

5倍~10倍のお金がかかるけど

 

わたしは、いつも牛乳を150mlのところ

200ml入れて、小さめの器で

8個作っているので1コ約51円。

 

かけるお金と手間は最小限だからこそ

最大限友達との時間を楽しめる

かんてんぱぱの

シルキードルチェは

わたしにとってまさに神商品気づき

 

 

 

家族用ならゼリーの素が最強

 

もちろん「おもてなし感」を

バリバリ演出できる

ゼリーの素

 

カップゼリーシリーズは

毎回どれを買うのか悩むほど

種類が豊富だから飽きない!

 

 

 

わたし的には

フルーツと合わせるなら

クールサイダー味がベスト。

 

ゼリーにあんまり色もなくて

味もフルーツによく合う!

 

子ども達も好きなので

毎回必ずクールサイダー味は買う!

 

 

ぶどう味も美味しい。

昭和生まれなので「ぶどう」の

高級感に惹かれちゃうし

 

色がキレイなので

茶色になりがちな食卓の

差し色にも使えます(笑)

 

 

 

ダイエットにもおすすめ

 

「やべー。最近太ったな」と

いう時も、かんてんぱぱのゼリー。

 

 

冬から太り気味だったので

この夏は寒天ゼリー多めで

過ごして3.4キロの減量に成功!

 

 

おやつに甘いものを食べると

やっぱり元気になるし

寒天なら「食べた満足感」もある!

 

 

 

 

貯め活で大事なのは満足感と健康

 

 

いくら貯めてても

ガマンばかりじゃ

辛くなるし

 

そもそも健康を害するような

節約は長く続けることが出来ません。

 

その点、かんせんぱぱの商品は

自然な美味しさでリーズナブルで

手軽につくれるものばかり!!

 

 

値上がり時代の今だからこそ

美味しく健康に暮らしたい方に

おすすめしたい神商品です。

 

 

 

 

 

 

お仕事のご連絡はコチラから

お願いいたします。

090-5727-0243(川﨑みさ)

misashima0721@gmail.com

 

 

 

 

 

ズボラな私でも

時間がない!お金がない!から

ぬけだせた30の工夫

 

初著書を出版気づき

購入はこちらから→Amazon川﨑みさ著書

ご連絡はコチラから

090-5727-0243

misashima0721@gmail.com

 

 

 

こんにちは。

夫の年収548万円で

年間300万円以上貯めている

川﨑みさです気づき

 

 

 

昨日発売のサンキュ!11月号で

2023やりくりスター賞(グランプリ)

を受賞しました。

 

 

 

 

雑誌の講評に書いてあって

「なるほどな!」と思ったのが

 

値上げ時代に負けないやりくりでは

自分の個性を活かして賢く貯める

 

という記述。

 

 

わたしは、毎週や毎月の

出費をメモしたり

書き留めておけない代わりに

 

どのくらいの食材を買えば

10日間持つか。とか

 

巡視船での経験で

常温で長期保存ができる食品を

使った、残り物での料理が得意。

 

 

貯め活も子育ても

 

「得意なところはどんどんやろう」

「苦手なところは諦めよう」

 

と、思い始めてから

だいぶ肩の力が抜けました。

 

 

38歳になった今も

言葉の裏を読むとか

Googleマップを見ながら道案内とか

本当にムリやけど

 

(Googleマップで「北東に進みます」って

言われたとき、みんな

どこに進むか分かるものなの?

右か左かで言ってくれんと

分からんのやけど…わたしだけ…?)

 

この度、日本一のやりくり上手な

主婦の称号をいただきました。

 

 

 

賞金としていただいた

10万円分の商品券の近い道は

東京旅行に決めました。

 

コロナで4年以上会ってない

姉家族に会いに行こうと思います。

 

サンキュ!さま

本当にありがとうございます。

 

 

 

応募用紙を書いている間

髪を振り乱してる姿を見ても

引かないでくれた友達ありがとう。

 

「サンキュ!見たよ」と

連絡くれた人みんなありがとう。

 

 

 

海保を辞めた時はとにかく

自分に失望しまくりで

 

なんで自分は仕事を

続けられんやったんやろうとか

能力が低くて要領が悪い…とか

悩んだ時期もあったけど

 

退職してからの4年間

自分なりに試行錯誤してきたことを

こうして大好きな雑誌に評価を

していただけて

 

大げさかもしれんけど

生きててよかった。と思っています。

 

公務員やめても

セカンドキャリアがあるんだなとか

 

家計簿つけれんでも

ちゃんと貯められるんだなとか

 

思ってもらえたら嬉しいなぁ。

 

 


 

夫の年収548万円で

年間300万円以上貯蓄している

具体的な方法を掲載しています気づき

 

「今年こそしっかり貯めたい」

そんな方はぜひ~ニコニコ

 

↓↓↓

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

ズボラな私でも

時間がない!お金がない!から

ぬけだせた30の工夫

 

初著書を出版気づき

購入はこちらから→Amazon川﨑みさ著書

 

 

ご連絡はコチラから

090-5727-0243

misashima0721@gmail.com