梅雨の時期、お母さんが、やりがちなミス! | 岐阜市北部♫ピアノとリトミック『ふくち音楽教室』のブログ

岐阜市北部♫ピアノとリトミック『ふくち音楽教室』のブログ

0歳から通える、リトミックとピアノのふくち音楽教室です♫お母さんの思いや考え方、お子さんの個性や気持ちを大切に、丁寧なレッスンを心掛けています。リトミックでは珍しい、個人レッスンで、発達段階に合わせたレッスンをしています。(リトミック研究センター認定教室)

梅雨にはいりましたね…

この梅雨の時期…

公園にも行けない。お散歩にも行けない。

 

何して過ごしたらいいの…?

 

 

 

おはようございますラブラブ
梅雨のベタベタジメジメが苦手な
ふくち音楽教室の 福地 香代子です飛び出すハート
 
 
さて、梅雨入りしてしまいました…
 
雨の日が多いと、
 
家で何して遊んでいいのか、わからない!!
 
そんなお母さんも多いと思います。

ここで、そんなお母さんに朗報です。
 

 

こどもとの空き時間
何もしなくていいんです!!


えええええー???


ですよね。



 
何かをしてあげなくっちゃ!

→おもちゃを買う

何かをしてあげなくっちゃ!
 
→動画を見せたり、アプリのゲームをさせたりする。


そうやって、いろんな遊びを提供する。

お子さん想いの優しいお母さんあるある!




かくいう、私もそうでした泣き笑い
 
 
でも、実は…
 



POINT!

こどもにとって
何にもしないボーッとする時間
めっちゃ必要で大切!なんです。







なぜなら、何もしない、何もないところでも

 

こどもは自分で遊びを見つけるからです!

 


なんにもしない時間にこそ

 

想像力を発揮し、遊びを生み出します。




 

その自分で考えた遊びに


ワクワク!ドキドキ!しながら

 

遊ぶことで、お子さんの心が豊かになります!

 

なので、おこさん想いの優しいお母さん、

 

何かをしてあげようと思わなくても


大丈夫!!

 
ほったらかしで、様子を見てみましょう!!
 
そして、

おこさんがみつけた、作った遊び

『一緒にしよう』と言われたら
 
楽しんで一緒にやってみてくださいね!!

そういうときのお子さんのは

夢中でやっているから

みておくだけでオッケー!!
 
 

 

リトミック情報♪

6/29(木)
自宅教室♩体験

 詳しくはこちら!




 予約は

公式LINEにて受付中!

残席1です!

 

 

こちらより登録できます!

 


詳しくはこちらのブログもご覧くださいキラキラ




登録してくださった方には
3大特典プレゼントしていますよ!↓↓↓
 

 

 

【講師紹介】
image
福地 香代子(ふくち かよこ)
 
 

リトミックとピアノ教室を開校してから、

4年間で延べ3043名以上のお子さんや保護者の方と関わっております。

 

・リトミック研究センター認定講師。上級資格

・元小学校講師

・元中学校教諭

 

私自身、我が子にリトミック研究センターのリトミックレッスンを受けさせていました。

 

私自身、元教員ではありましたが、育児は別世界!

育児はほぼワンオペ(旦那は仕事が忙しく、実家は遠い)だったので、頼れる場所も人もいませんでした。

 

リトミックに通うようになり、

家での遊び方、声のかけなどが激変!!

「そうか!やり方を知らなかっただけなんだ!」と

育児も気持ちも楽になりました。

 

私のように悩むお母さんと、お子さんの生活が少しでもHAPPYな毎日になるように教室を開講しました。

 
 

教室の最新情報、レッスン空き時間表

教材費やお月謝はこちら