【指導者】7月から継続サポート始めます | 岐阜市北部♫ピアノとリトミック『ふくち音楽教室』のブログ

岐阜市北部♫ピアノとリトミック『ふくち音楽教室』のブログ

0歳から通える、リトミックとピアノのふくち音楽教室です♫お母さんの思いや考え方、お子さんの個性や気持ちを大切に、丁寧なレッスンを心掛けています。リトミックでは珍しい、個人レッスンで、発達段階に合わせたレッスンをしています。(リトミック研究センター認定教室)

InstagramとCanvaの組み合わせって
控えめに言って最強なんです!
 
 
 
おはようございますニコニコ
 
ふくち音楽教室の 福地 香代子です。
 
 
SNSでお教室の魅力を発信すること当たり前の今!
 
中でも
 
Instagram×Canvaのコンビは最強です!
 
 
さてSNS発信をしていていて…
 

 

・何を投稿していいかわからない

・頑張って投稿しているのに集客できない

・ビックリするほど時間がかかる

・キャプションがかけない

・Canvaの操作法がわからない

・時間がない

 

そんなお悩みありませんか?
 
なにを隠そう、これは3年ほど前の私です…
 
これではいけない!!
ちゃんと学びたい!!
 
と、SNS集客について、
大金をはたいて学びました不安(笑)
 
そこで気が付いた、
 
自己流の恐ろしさ…
 
よく言われていますがまさに
 
事故流…
 
 
自分の知識のなさに驚きました。
 
image
 
で、学んだことを、頑張ってやっていたら
 
私の願っていた生徒さんが来てくれて、
 
ピアノコースは満席になったり、
 
ブログを読んだ企業さん、
Instagram投稿をみた企業さんから連絡をいただき
 
イベントリトミックをさせていただくことになったり、
 
 
SNSの力に驚きを隠せない私がいました。
 
 
image
 
 
そんな私には、息子のリトミックから、
 
お世話になっている大好きなリトミックの師匠がいますピンクハート
 
その先生、本当に人柄も良く、レッスンも素晴らしい先生なんですが
 
会ってランチをしているときに、
 
『生徒さんがもう来年からいなくなるし、リトミックの教室をたたもうと思っているの』
 
と呟かれたのです。
 
『ええええ!!あんなに素晴らしいレッスンなのに!先生に救われたお母さんだっていっぱいいるはずなのに!もったいない!!』
 
と伝えたら
 
「何も宣伝の仕方もわからないし、還暦も昔に過ぎたしね。これからはピアノの生徒さんで十分だわ」
 
と…。
 
image
 
もったいなーーーーーーい!!!
 
 
でね、そのときに思ったんです。
 
この大好きな先生のように、
 
素晴らしい指導力をもっていらっしゃるのに
 
集客の方法をわからずに、お教室をやめてしまう、
 
もしくはボランティアで教室をされている先生方が
 
実は多いのではないか?
 
もしくは、
 
私のように自己流で悩んでいる先生方もたくさんいらっしゃるのではないかと。
 
で、なんとかできないかな…と
 
 
で、ジャジャジャーーーーン!!
 
 
 
こんな講座をスタートすることにしました!
 
私の学んだスキルと、
 
Canvaの組み合わせで自分で集客できる仕組みを学びませんか?
 
こちらは、初心者向けの講座になっています!
 
6ヶ月間の継続講座になります。
 
 
 
 
 
興味のあります方は
 
LINE公式にて
 
『コンサル希望』と送りください。

 

30~45分ほどのコンサルを受けていただき、

 

その後に講座の説明をさせていただきます。

 

 

 

公式LINEはこちら

 

 
 

 

 

【講師紹介】

 

 

動画の作成をはじめ、何かを創ることが大好きで、何時間でもとりくめちゃう私です。
 
ピアノやリトミックレッスンでは、待つことが得意な待てる女として好評を得ています(笑)(=イライラしない)。キャッチコピーを考えよう講座や動画作成講座でも、ゆっくりと、寄り添いながら待つことを誓いますウインク一緒に作っていきましょうラブキラキラ