写真展。 | 自分の言葉で書いていく。

自分の言葉で書いていく。

新卒から18年間港区OL(総合職)
→個人事業主になるも、うまくいかずむきりょくに。
→ガワ好き優等生だった自分に気づき、自分の内側の感覚を大事にし始め悩まなくなる。
★2024年【自分の言葉】で書いていく挑戦中。

いやはや、、、暑い~~~


今日は頑張ってお出かけしてきたのだけど

ほんとーーに暑くて

帰宅してからぐったりで2時間くらいひるね(夕ね?)しちゃった・・・ネガティブ




これ行ってきた❤︎




今日までが、一部の展示が撮影可能のだとのことで

なんとか今日行きたかった。

がんばって行ってきてよかったー。



ミュージシャンの写真をたくさん撮ってた方。

あんなのもこんなのも

ぜーーんぶこの方だったのか!という・・・






これなのね、よーちゃん…😇いや、中の展示にちゃんと真心ブラザーズがありました❤︎



すきぃー!❤︎




タワレコの『NO MUSIC, NO LIFE』とか

『ロッキンオンジャパン』とか

『風とロック』とか、ねー






(ロッキンオン)ジャパンは大学時代に

まーほんとよく買ってたし。カッコいい雑誌だった、のは

写真も素敵だったからなんだね。






2003年のこのミッシェルのジャパンはもちろん買ってた。

あーもうラストに向かう頃のミッシェル。ね。もう!泣くうさぎ






CDジャケットもたくさん手掛けていたらしい!






そうーーわたし

この、安室奈美恵ちゃんの、この!生足の!

写真、すっごくセクシーでかっこいい!!って当時思ったの覚えてる~❤︎






しかし、若い頃の豊川(悦司)←私はトヨエツではなく豊川って呼んでた・・・笑

まじでかっこいい・・・はぁ・・・ほんと、めちゃくちゃかっこよかったね・・・






お土産にポストカード買ってみた。

わんちゃん、ものっすごっくかわいかった。

毛並みとか!

いや、なかなかこのポーズで撮れないよね、これすごいいい写真~♥

(平間さんの愛犬だそうです)




素敵な写真展でした~


ミュージシャンの撮影なんてほんと、

作り物の表情なんか撮られてもなんか嘘くさいな、って私は思うから


平間さんの写真

ほんと素敵だったな。


キービジュアルになってた、清志郎さんの写真も

ほんとかっこよかった。



80年代、90年代って

日本の音楽業界が

ほんとにパワフルで輝いてた時代だったんだなーと

つくづく感じた~。


私も音楽雑誌、今はほんとーに買わなくなってしまったもんな・・・。






帰りにまたハーブスに寄ってみたら・・・


まだメロンケーキ売ってた!!!

にゃーー♥しあわせのめろん♥
 
 
 

ふんわりリボン藤沢ゆんふんわりリボン
 
赤薔薇インスタスマホ
ほぼ毎日ストーリーあげてます。

下矢印 【女性限定】

https://lin.ee/bApZGBU

(または、@wnb4352eで検索してください。)

 

インスタライブのお知らせや、新しいメニューのご案内を送ります!

サービスのお問合せはこちらからどうぞ~

(有料広告の営業はお断りしてます)

 

赤薔薇むきりょくちゃん。LINEスタンプ 販売中!
 
image

 

■藤沢ゆん とはこんな人。

 

・アラフォー独身
・もと18年間港区OL(総合職)
・国家資格キャリアコンサルタント
・結果出してる人が正しいと自分の感覚を無視してたらむきりょくに。
・「本来の自分の感覚」こそ大事だということに気づき、
私が感じて私が選ぶ、【私style】を発信してます花

・的確な笑えるわるくちが得意。わるくち代弁カウンセラーが爆誕。笑

 

まじめ優等生出身。
おたく気質。
教えることが好き。
ノートで自分と向き合うことが好き。
人の観察得意。(鋭め)

 

ロックバンドのライブ好き。

毒のあるお笑い好き。

ピンク好き。レースとかフリル好き。
ねこチャンすき。
ペキニーズ(犬)すき。

お菓子だいすき。