「ベストカントリー・ランキング」が発表されました。
Overall Best Countries Ranking
https://www.usnews.com/news/best-countries/overall-full-list
「生活の質」が世界1との評価を受けたカナダは、
昨年と同率の2位をキープしました。
また、アメリカを抜いたオーストラリアが1つ順位を上げました。
ニュージーランドも昨年度より、1つ順位を上げました。
1位(昨年1位) スイス
2位(2位) カナダ
3位(4位) ドイツ
4位(3位) イギリス
5位(5位) 日本
6位(6位) スウェーデン
7位(8位) オーストラリア
8位(7位) アメリカ
9位(9位) フランス
10位(11位) オランダ
11位(12位) デンマーク
12位(10位) ノルウェー
13位(14位) ニュージーランド
(以下、略。)
このランキングは世界80カ国を対象に、
下記の9つの項目にもとづいてスコアを算出しています。
・Adventure
・Heritage
・Citizenship
・Cultural Influence
・Entrepreneurship
・Heritage
・Movers
・Open for Business
・Power
・Quality of Life
ちょっと難易度が高いですが、
単語の意味はいくつ分かりましたか?
上から順に訳します。
・Adventure(冒険心)
・Heritage(歴史的/文化的遺産)
・Citizenship(市民権)
・Cultural Influence(文化的影響力)
・Entrepreneurship(企業家精神)
・Movers(変化に富んでいるか)
・Open for Business (事業へ開放的か)
・Power(権力)
・Quality of Life(生活の質)
日本は昨年から順位をキープし5位でした。
意外だったのが、「企業家精神」が世界2位との評価を受けていたことです。
やはり弱点は「冒険心」「事業へ開放的か」の2点でした。
法人税と製造コストの高さがネックとなっているようです。
オーストラリアは、「生活の質」がもっとも高い評価で、5位でした。
日本の「生活の質」が14位だったので、大差です。
また、ニュージーランドは、「冒険心」がもっとも高い評価で、5位でした。
日本の「冒険心」が38位だったので、これも大差です。
留学国選びの参考になれば幸いです!
--------------------------------------------------------------------------
横浜駅(神奈川)の留学エージェント
オーストラリア留学 メルボルン留学 シドニー留学 ブリスベン留学 ゴールドコースト留学 ケアンズ留学
ニュージーランド留学 オークランド留学 クライストチャーチ留学 ウェリントン留学
フィリピン留学 セブ留学 バギオ留学 ダバオ留学 クラーク留学 バコロド留学 イロイロ留学 マニラ留学
教師宅ホームステイ 2カ国留学 格安留学 格安英語留学 リゾート留学 シニア留学 英語留学
-------------------------------------------------------------------------
