成人式は日本だけ!?世界の成人式について | ゼロから始める海外留学のすゝめ

ゼロから始める海外留学のすゝめ

「知識」も「英語力」も「人脈」もない、
ないない尽くしの日本人がゼロから海外留学を実現するためのブログです。

疑問を抱えたまま、国内で過ごすのか?
ほんの少しの好奇心で行動するのか?

海外留学後に『知ってて良かった!』情報をゆるーく更新します。

 

社会的に「いち大人」と認められる日、成人式。
今日も横浜駅周辺にはたくさん振袖姿の新成人を見かけました。


そんな横浜で、嫌なニュースが速報で出ていました。


新成人 晴れ着を着られず混乱 横浜の会社と連絡取れず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180108/k10011281771000.html
(NHK NEWS WEB1月8日 12時10分)


「はれのひ」振り袖業者の行方不明トラブル 100万円超、支払った新成人も「成人式出たかったな...」

http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/07/harenohi-seijin_a_23326731/
(ハフィントンポスト2018年01月08日 12時24分 )
 

昨日のブログでも書きましたが、企業の倫理観が大問題ですね。
一生に一度のイベントだという意識や罪悪感はないのでしょうか。
 

さて、話は変わりますが、
日本では20歳で「成人」ということになりますが、世界の事情は少し異なります。
 

 

成人についての考え方や儀式など様々な違いがあります。
今日は、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フィリピンの事情についてご紹介します。


■世界では「18歳で成人」が一般的


世界的に見ると、18歳以上を成人と定めている国が大多数を占めています。

国によって違う成人年齢、その一部をご紹介します。

• 14歳:プエルトリコ
• 16歳:ネパール
• 17歳:北朝鮮
• 18歳:カナダ(ただし州によって異なる)、オーストラリア、フィリピン、中国
・19歳:韓国
• 20歳:ニュージーランド、台湾
• 21歳:シンガポール、エジプト
 

実は、20歳より前に成人となる国がほとんどで、
日本の20歳というのはかなり遅い方なのです。
 

ちょうど日本でも「18歳成人」に向けた議論がなされていますね。

 

また、カナダは州によって成人の年齢が異なります。
 

■18歳で成人とみなされる州(一例)


アルバータ州
オンタリオ州
ケベック州
 

■19歳で成人とみなされる州(一例)

 

ブリティッシュ・コロンビア州


面白いのが、何を指標にして「成人」とするかが、国によって異なることです。

たとえば、以下のようなものです。


・マサイ族:ライオンを狩る
・パプワ・ニューギニア:素手でサメを捕獲する
・サテレ・マウェ族:毒アリがたくさん入った手袋に手を突っ込む


この定義だとほとんどの日本人が「未成年」扱いになりそうですね笑


同じ先進国のアメリカ、イギリス、オーストラリア、ドイツなどに
成人式がないのも意外ですが、成人式を表す英語はあります。
 

「coming-of-age ceremony」と表現します。

さて、そんな世界でも珍しい日本の成人式は、
外国人から注目されているのをご存知でしょうか。


日本の伝統である和服は、海外の人の目から見ても、
とてもきらびやかで美しく、日本人の美意識の高さがうかがえるのです。


国内外を問わず、誰もが美しいと感じる成人式の装い。
一生に一度の特別な晴れ着姿。


それこそ「インスタ映え」するのではないでしょうか。

新成人の皆様、本日はおめでとうございます。

 

--------------------------------------------------------------------------

横浜駅(神奈川)の留学エージェント

オーストラリア留学 メルボルン留学 シドニー留学 ブリスベン留学 ゴールドコースト留学 ケアンズ留学
ニュージーランド留学 オークランド留学 クライストチャーチ留学 ウェリントン留学
フィリピン留学 セブ留学 バギオ留学 ダバオ留学 クラーク留学 バコロド留学 イロイロ留学 マニラ留学
教師宅ホームステイ 2カ国留学 格安留学 格安英語留学 リゾート留学 シニア留学 英語留学
--------------------------------------------------------------------------