ヒロ君の選別網:中タモ(FUJIYAMA仕様) | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんはニコニコ
FUJIYAMAめだかです富士山

先日、海月めだかさんのイベントで
初リリースしたヒロ君の選別網
通称hiroタモ(中タモ)ですが
開店と同時に即完売したそうですびっくり
中タモ以外にも、横見選別用の角網と
上見選別用の丸網を送りましたが
いずれも即完売との事で…
相変わらず物凄い人気ですラブ

もう既に100本以上は出していますが
未だにお問い合わせも多く
今や、なかなか手に入らない
幻のタモと呼ばれています(笑)

ヒロ君採算性度外視
一本一本、超手間暇かけて作っているので
なかなか生産が追いつきませんが…
手を抜かないその辺の拘りが
良いモノを産むと思いますウインク

ヒロ君は竹の採取から仕上げまで
全て手作りでやっているので
めちゃめちゃ手間がかかっており
かかっている時間からしても安すぎるとの
声も多数いただいておりますが
ヒロ君曰わく、お手頃価格で気軽に
沢山の人に使って欲しいそうでびっくり
とりあえず値上げはしないそうです(笑)

ご購入された方々からは
・驚くほど使い易い!
・今まで使ってきた中で一番最高
・細部にまで拘りがつまっている
・飾っておきたい
などと言っていただけており
作っているのはあくまでもヒロ君ですが
材料から細かな仕様から制作方法まで
全て一緒に作り上げてきたので
自分も何だか嬉しくなります照れ

…と、前置きが長くなってしまいましたが
いよいよ中タモ(FUJIYAMA仕様)を
販売させていただきますラブ
※追記:今回入荷分は完売致しました。

横見選別用や上見選別用と同じく
あくまでも自分の使い方に合わせたタモで
自分が最も使い易いと思うタモを
とことん追求して作ってもらっていて
それを販売しているだけなので
その辺はご了承下さいショボーン

基本的な拘りポイントは
前回の仕様と同じなので
まずは下の記事を読んで下さいお願い



で、今までの角網は横見選別用として作り
丸網は上見選別用として作りましたが

今回の中タモは
水槽から直接メダカをサクッと掬う用
をコンセプトとして作りましたニコニコ

通常メダカを掬う時は下の写真のように
大きなタモでザクッとメダカを掬い
洗面器に入れたりして
そこから選別をするのですが…

中タモは大きなタモを使わずに
水槽から直接ピンポイントで
メダカを掬えますウインク

また、NVボックスなどで大タモを使うと
大きすぎて全体をガサッとしか
掬えないのですが、今回の中タモは
NVボックスでも選んだメダカだけを
サクッと掬うのにも適していますラブ

で、拘りポイントですが
まずは大きさOK
NVボックスでもある程度自由に動かせて
それでいてそれなりの大きさがありますウインク

網の大きさは
横幅:10cm
長さ:12cm
ですニコニコ

横見選別用の角網は
横幅5cmなので倍の大きさですウインク


ちなみに今までの角網は
あくまでも横見選別用なので
サイズが小さく
横見選別用にコンパクトに作ってあるので
水槽から直接メダカを掬うのには
小さ過ぎて適していませんショック

今回の大きさも
大きくしたり小さくしたりを何度も繰り返し
やっとこのサイズに決まりましたウインク

自分はタモに関しては
相当使用頻度が高いと思いますが
その分、ほんの少しの事でも
回数が重なると
かなり気になってしまうので
とにかく使い込んで
気になる部分は徹底的に
潰してもらいました照れ

毎度毎度、ヒロ君は自分のワガママに
トコトン付き合ってくれるので
本当に有り難いですお願い

で、次の拘りポイントですが
水槽からメダカを掬う際の
「メダカあるある」ですが
メダカは逃げると隅へ隅へ逃げるので
タモの縁の針金が太すぎて
水槽の角でメダカを挟んでしまった…
なんて事を経験された方も
多いんじゃないかと思いますガーン

今回の中タモは、そんな事が無いように
かなり細い針金を使用していますウインク

とは言え、今までと同様に
めっちゃ強い針金を使っているので
強度はバッチリですウインク

当然、網についたゴミをはらう為に
地面にバシン!バシン!と叩きつけても
全然へっちゃらです照れ
↓この荒々しい使い方を見て下さい(笑)

また、針金も簡単には曲がりませんウインク
↓ビックリします(笑)

この辺も拘りポイントです照れ

で、次の拘りポイントはコーナーRですOK

網の角が直角だとNVボックスやトロ舟だと
コーナーにフィットせずに
メダカに逃げられてしまいますが
中タモは容器に合わせてRにしていますニコニコ
(メダカに逃げられない程度にNVのRよりも
やや小さめにしてあります)

かといって、直角の水槽でも
メダカが逃げられない
ギリギリのRに調整してあるので
角が角張った水槽でも使えますウインク

で、次の拘りポイントですが
これが本当に苦労しましたショック
(苦労したのはヒロ君ですが(笑))

メダカが跳ねても
網から落ちにくい深さと
網の柔らかさを確保しつつ
メダカを放す時に網を回転させても
メダカが網に絡まず
スムーズに排出出来る深さ&形状ですラブ

コレは本当~に何度も何度も何度も何度も…
作ってはバラしを繰り返し
数ミリ単位で網の形状を
調整してきました虫めがね

単純そうなんですが
コレが物凄く奥が深く…
網の深さを跳ねにくい深さにすると
排出時にメダカが網に絡みやすくなり…

逆に、網に絡まないように浅くにすると
メダカが跳ねて網から落ちてしまい…

更には、成魚はバッチリでも
幼魚だと跳ねてしまったり…
調整が相当難しくヒロ君を悩ませました(笑)

一時は両方の機能を兼ね備えるのは
このタイプでは無理なんじゃないか?
と感じるほど、網の型紙を決めるのに
試行錯誤を繰り返し
冗談抜きで網の型紙を決めるだけで
数ヶ月かかっていますガーン

それだけ煮詰めたので
良い物に仕上がりましたが
タモって奥が深いと痛感しましたショック

で、実際に
どうやって使うかと言いますと
こんな感じにサクサクと使えますウインク
↑メダカが跳ねにくい素材&深さ&形状で
排出時にもメダカが絡んだり
メダカを巻き込んだりしにくい
究極のタモです(笑)

網と枠のとめ方や、材質
持ち手と網のとめ方なんかは
今までと同じにしてありますおねがい

持ち手の太さは横見選別用よりも
少し太いモノを使ってもらっていますニコニコ

という事でやっと完成しましたラブ

今後もヒロ君から届き次第
ネットショップに追加します照れ

※大変申し訳ございませんが
お問い合わせが多すぎるので
予約はお受け致しかねますお願い

因みに今後のラインナップも含め
最終的なラインナップとしては
・角網(大):黒、白
・角網(中):黒、白←完成
・バケツ用丸網(中):黒、白
・横見選別用角網:黒、白←完成
・上見選別用丸網:黒、白←完成
・針子用角網:白
・針子用丸網:白
を予定していますウインク



あと、重要なお願いですが
ヒロ君はお金のやり取りをする事や
販売や、やり取りなども苦手らしく
基本的には直接販売は行っておりません

ヒロ君のタモ(FUJIYAMA仕様)は
などで、お取り扱いしていますウインク
(ご要望があれば随時追加していきます)

ヒロ君は優しい性格なので
頼まれると断るのが心苦しいようで
そんな負担をかけないように
メダカ屋さんへの卸売りでさえも
自分を通していますびっくり
(マージンは取っていません(笑))

そんな事で、くれぐれも
ヒロ君に直接販売をお願いするのは
やめて下さいお願い

そういった煩わしい事で嫌になって
タモを作らなくなってしまったら…
それが一番困るので…(笑)

どうか宜しくお願い致しますショボーン

…と言うことで
ネットショップにhiroタモを追加しましたウインク

ネットショップは→コチラ
中タモ以外にも、横見選別用角網や
上見選別用丸網を追加しましたラブ
※追記:今回入荷分は完売致しました。

次の制作品は
他のメダカ屋さんに流れる予定な上に
それほど沢山数は作れないので
FUJIYAMAめだかへの次回入荷は
今のところ未定です(笑)

数に限りがあるのでお早めにどうぞ!

宜しくお願い致します照れ

以上
ヒロ君の選別網:中タモ(FUJIYAMA仕様)
でしたニコニコ

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますショボーン
キラキラポチッとしてねキラキラ
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ついでにコチラもポチッとお願いしますてへぺろ
キラキラ押してねキラキラ

いつも本当にありがとうございます照れ
ポチってくれる皆様に感謝ですおねがい

ブログの目次虫めがねは→コチラ
(メダカの飼育方法&豆知識のご紹介)

ネットショップキラキラは→コチラ
(各種メダカ&用品販売)

↓↓LINE会員募集中↓↓
友だち追加
LINE会員様限定の特売や
皆様に楽しんでもらえる
イベントやプレゼント企画も計画中ウインク

↓友達募集中↓
InstagramFUJIYAMAめだか

ではまた口笛