高齢者のペットロス | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

  先日、医師の方と話をする

  機会をいただいた時に

  気づいていなかった

  視点を教えてもらった。

 

 

 

 

 

 

 

  ぼくは、高齢者も

  動物と共に暮らすことで

  生きる励みにもなるし

  刺激にもなるし

 

 

 

 

 

 

 

  運動にもなって

  認知機能の低下を抑える

  効果もあるから

  いいと思っていたんだけど

 

 

 

 

 

 

 

  動物が旅立った時に

  ペットロスになってしまって

  その後の落ち込みによっては

 

 

 

 

 

 

 

  病気や認知機能の低下が

  進行したり

  外に出なくなってしまったり

  生きる励みがなくなったり

 

 

 

 

 

 

 

  精神的な問題になったりする

  ことがあることを

  教えていただいた。

 

 

 

 

 

 

  動物と共に暮らすことで

  「この子のためにまだ死ねない!」

  とがんばって生きることに

  つながるけど

 

 

 

 

 

 

 

  動物が旅立ってしまうと

  生きがいがなくなり

  希望がなくなり

  落ち込んでしまったり

 

 

 

 

 

 

 

  精神的な支えがなくなり

  動かなくなったりすれば

  高齢者は寝たきりになって

  しまいかねない。

 

 

 

 

 

 

 

  確かに動物と共に暮らす

  ことはいいことだけど

  失った時の喪失感は

  ハンパない。

 

 

 

 

 

 

  生きがいだった動物が

  いなくなってしまえば

  モチベーションが下がり

 

 

 

 

 

 

 

  「生きていてもしょうがない」

  と生きる気力をなくして

  しまう。

 

 

 

 

 

 

 

  高齢者と動物が共に暮らす

  ことは

 

 

 

 

 

 

 

  いい面もあれば

  悪い面もあるんだなと

  気づきを得ることができた。

 

 

 

 

 

 

 

  ぼくとしては、それも込みで

  それでも動物と共に暮らす

  ことでの恩恵の方が多いと

  思っているから

 

 

 

 

 

 

 

  高齢者と動物は共に

  暮らしてほしいと思うけど

  これはぼくの考えであって

 

 

 

 

 

 

 

  動物と共に暮らす人が

  どう考えるかはその人次第。

  いい面にフォーカスするか?

  悪い面にフォーカスするか?

 

 

 

 

 

 

 

  動物との別れは人との別れとは

  比べものにならないぐらい

 

 

 

 

 

 

  喪失感はハンパないから

  高齢者の方に動物と暮らした

  楽しかった日々を思い出せ。

  

 

 

 

 

 

 

  なんて言っても

  それが逆につらくなったり

  するから難しい。

 

 

 

 

 

 

 

  みんなはどうしたらいいと

  思うかコメントで教えて!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 獣医師シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✅オンラインサロン&勉強会を始めました!

詳細はこちらから

 

 

 

 

 

 

シワ男がおすすめする商品

・飼主さん用の乳酸菌
・犬猫用の乳酸菌

・デンタルジェル

など

詳細はこちらから

 

CBDオイルはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月に開催される

「ペットの看取りを考えるフォーラム」で

「ペットの幸せな看取り」について

基調講演させていただきます。

 

皆さんと動物の看取りについて考ることが

できればと思いますので

是非、ご参加ください。

 

皆様のご参加をお待ちしております。
 

 

 

 

 

■ ビデオ通話(LINE)による動物の健康・お悩み相談始めました

 

LINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。

腸内環境改善、統合医療相談など対応しています。

詳細は下記ページをご覧ください。

オンライン相談

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

両本とも当院での在庫は完売いたしました。

 

 

 

 

 

ふじわら動物病院公式LINE

登録してくれたら上手なシャンプー

のコツ動画を4本無料で

プレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

 

 

 

Instagramもやってます。
フォローしてもらえると

うれしいです。

 

 

獣医師シワ男のインスタ