犬猫の褥瘡について | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

  褥瘡について質問をもらった

  ので答えてみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  褥瘡とは床ずれと言った方が

  わかりやすいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  床ずれは、寝たきりなどによって

  床と体が当たっているところが

  血液の流れが悪くなって滞って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  皮膚の1部が赤くなったり

  ただれたり、傷ができて

  しまうのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  床ずれがなんでできるかと言うと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  寝てる間に寝返りをうったり

  体勢を変えたりするけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(これ度々出てくる旅立ったうちの猫)

 

 

  寝たきりなどになると

  自分で体勢が変えられなくなって

  長い時間同じ場所が圧迫されると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  圧迫された場所の血液の流れが

  悪くなって、栄養や酸素が

  届かなくなって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  細胞が死んでしまうと壊死と言う

  状態になって

  皮膚や骨に近い組織が傷ついて

  しまうのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  壊死って言うのは細胞が死んでるから

  復活しないので床ずれになると

  傷がなかなか治らなかったりするのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  床ずれになりやすい場所があって

  骨が出っ張ってるところ

  なりやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  頬、肩、肘、手首、肋骨、腰、お尻

  膝、踝が骨が出っ張っていて

  床ずれしやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  床ずれはできないように予防する

  ことが大事になってくるのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  昔はドーナツ型の円座を使ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  床ずれができたところを

  円座の穴の所に入れて

  床ずれをケアしてたんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今度は円座の部分が圧迫されて

  そこが床ずれになっちゃうから

  今は使っていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  体の圧力が分散されるような

  マットを使うといいのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  寝たきりになって全く体が動けなく

  なった時は低反発マットレスを

  使って体の圧力を分散するといい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  低反発の場合は欠点があって

  体が沈んでしまって体を動かしたり

  寝返りをうてなくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  だから体を動かすことができる時は

  高反発マットレスを使うといいのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  高反発だと小さな力でも体を

  動かしやすいし、体勢も変えやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  まだ、体が動く間は高反発マットレス

  をおすすめしてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  最近では動物用のエアマットレスも

  開発されつつある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  人の場合は床ずれ予防に

  エアマットレスが推奨されてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  昔は床ずれ予防のために

  寝たきりになったら2時間おきに

  体勢を変えてもらったり

  してたけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  いいマットレスがどんどん

  出来てきてそこまで頻繁に

  体勢を変えなくてもよくなってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  床ずれができて皮膚に穴が

  開いたり、くちゅぐちゅしちゃうと

  傷の処置をしなくちゃいけなく

  なるけどこれが大変。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  治りにくいし、痛がったりするし

  痛々しい傷のガーゼを交換したり

  薬塗ったり毎日しなくちゃ

  いけなくなるから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  飼主さんも動物もつらいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  床ずれの治療は一筋縄では

  いかないからいろいろやる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  その状況やできる場所、でき方

  などによって対応をいろいろやって

  なるべくいい状態にもっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  それでも治らないことも多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  体が動かなくなって寝る時間が

  多くなって来たらまずは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  マットレスを使って床ずれの

  予防をしてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問に関する話

子犬の食糞の質問に答えてみた

犬の食糞の質問に答えてみた

犬猫の雷や花火などの大きい音が怖い子の対策

犬の脊髄軟化症

気管虚脱に漢方薬を効くのか

犬猫の門脈シャントの質問に答えてみた

アルブミンの低下に関する質問に答えてみた

犬の胆石、胆泥、胆嚢粘液腫

自己免疫性溶血性貧血についての質問

猫の投薬は苦労する

犬猫の壊死について

犬猫の避妊去勢について

犬猫の毎年のワクチン接種について

犬の前十字靭帯断裂

犬の狂犬病予防注射について

ブログの発信が怖い

胆泥症に関する質問

うんちが漏れちゃう質問

慢性腸症に関する質問

猫の飲み水に関する質問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リライズニュースでインタビューを受けました。

リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。

インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。

ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。

 

動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、犬の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。

LINE@、コメント欄にご連絡ください。

猫の飼い方の本は完売しました。ありがとうございます。

 

 

 

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ