犬猫の慢性腎臓病の末期の過剰点滴 | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

 犬猫の慢性腎臓病が進行していくと

 腎臓の値が高くなったり

 脱水したりするから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皮膚の下に点滴を入れて

 脱水を補ったり

 腎臓の値を下げたりするのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 IRISと言う慢性腎臓病の分類があって

 ステージ3ぐらいになると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皮下点滴を初めて行くことが多くなる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも段々腎臓が悪くなって

 ステージ4になって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 食欲が落ちてきたり

 脱水が進んだり

 腎臓の値が高くなってくると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぱい点滴入れると

 いいんじゃないかと思って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たくさん点滴をしたくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たくさん点滴入れてよくなればいいんだけど

 よくならないともっともっとって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 点滴の量を増やしてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 点滴って入れ過ぎてもよくない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 点滴も入れすぎると胃や腸の動きが

 悪くなって食欲が減ったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 腸が浮腫んで栄養が吸収できなく

 なったりするのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 腎臓が悪くなっていくと筋肉が落ちて

 やせていくけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 腸で栄養が吸収できなくなると

 さらにやせちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 体液と言われてる水は主に筋肉にあって

 筋肉が落ちてやせていくということは

 体液の必要量が少なくなるということ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 慢性腎臓病が進んで筋肉が落ちてきたら

 必要な点滴量も減ることになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 点滴って細胞外液というものを

 点滴してるんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 体液の2/3は細胞の中にあって

 残りの1/3が細胞外液で細胞外液の

 更に1/3が血管の中にあって

 残りが細胞と細胞の間にある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 脱水は細胞の中の水が少なくなるんだけど

 点滴で細胞外液を入れて細胞内の水を

 補うことをしてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 言ってることわかるかな?

 なんとなくわかるかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 食べ物を食べるとどうしても残りカスとしての

 毒素が出ちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これを腎臓で排泄してるんだけど

 慢性腎臓病の末期になると毒素の排泄が

 できなくなって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どんどん体の中に溜まっちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それを細胞外液の点滴をいっぱい入れると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 腎臓の値が下がったように見えるけど

 細胞の中から毒素が出ていってなくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、点滴で細胞外液が増えて

 血液が薄まって腎臓の値が下がってるように

 見えることがあるし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 過剰に点滴を入れることで細胞内の水分が

 増えてむくむこともある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 むくむと細胞の中の毒素は出ていけなく

 なるから更に毒が体の中に溜まっちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 腎臓が悪くなったら単に点滴の量を

 増やせばいいってことじゃないのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 点滴をいっぱい入れると腎臓の値が

 下がってよくなったように見えるから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 飼主さんとしては、腎臓の値が高くなると

 点滴の量を増やしたくなるのはわかる。

 

 

 

 

 

 

 

 


 ただ、点滴の量を増やせばいいって

 ことじゃないことを知ってもらいたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皮下点滴の量を増やすなら

 1度にいっぺんに多く入れるんじゃなくて

 回数を分けて入れることも大事になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 腎臓の値がどんどん高くなっていくと

 腎臓が悪くなって不安になるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腎臓の値よりも大事なのが

犬猫の状態

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 多少腎臓の値が高くても

 食べたり、動いたりできるなら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 腎臓の値を下げるために皮下点滴を

 いっぱい増やして値を下げて

 食欲が落ちるよりも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いい状態をキープしてあげる方が大事だと

 ぼくは思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もありがとう

人間よりも動物好きの獣医

シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月22日(木)に僕の病院もキャットリボン運動提携動物病院
として参加してるキャットリボンの

キャットリボン運動の輪

つながれオンライン乳腺マッサージ

が開催されます。

 

 

 

どなたでもでも無料で参加できますので

是非、参加してください。

 

獣医界では有名な

石田先生、小林先生、服部先生が話をします。

 

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ