そう言えば

仕事のイベントの合間には、息子のイベント「発表会」がありました~

 

image

 

発表会と言えば、昨年の発表会は。。。

 

 

会場を笑わせてくれた息子ですが泣き笑い

 

 

やはり

期待を裏切らない息子でした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

本当なら動画で伝えたいけど、周りの園児のみんなも映っているので、ひとまず写真で(笑)

 

まずはオープニングのみんなで歌を歌っている時。。。

 

image

 

めーっちゃくちゃ頑張って歌っているらしく、ほとんどの写真が険しい顔をしている泣き笑い

 

image

 

そして

周りの子はとくに振付をしていなかったので、息子オリジナル?なのか、1人だけ忙しい(笑)

 

image

 

みんなは普通に歌っているよ??赤ちゃんぴえん

 

image

 

終わった後に

お母さん「振付あったの??」と聞くと

赤ちゃん「わかんなーい!」だそうで(笑)

 

 

保育士さんからは事前に「セリフも完璧なので、楽しみにしていて下さいね!」と言われていました。

 

いつもなら、発表会や運動会のイベント前は「ちゃんと出来ると良いんですが。。。」みたいな感じだったので真顔

 

楽しみにしながら息子の劇を待っていると。。。

ついに息子たちの学年の「ブレーメンの音楽隊」が始まりました目がハート

 

image

 

仲良し4人組で、元気よくおんどりメンバーが登場グッ

 

 

出てきた瞬間は元気もよくていい感じ!と思っていたのですが。。。

 

 

息子

何故か自分のセリフを言う時は、会場に響き渡る位の叫び声でセリフを読むポーン

 

image

 

写真で伝わるかしら??

 

もう

キンキンな叫び声過ぎて、どんなセリフか聞き取れなかったので、息子に確認してみると。

 

「だから今のうちに鳴いておこうと思ってね」と言っているらしい真顔

 

image

 

この顔で??笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

セリフと表現力が一致していない(笑)

 

そんな息子に、会場は昨年以上の笑いが起き。。。

 

すると息子は

赤ちゃん「何、みんな笑ってるんだよー笑いを止めろー」なんて言う始末絶望

 

さらには

赤ちゃん「動画撮ってないで拍手してよ~」とか

 

赤ちゃん「(舞台の上から)母ちゃん、今日良かった?いい感じ??」と確認してきたり笑い泣き

 

 

更には

海賊を倒すシーンでは。。。

 

image

 

赤ちゃん「ワーッハッハッハ!!アクション仮面が海賊を倒すんだ~」と出しゃばっていたり絶望

 


面倒をかけたおんどりメンバーにはホント申し訳ない不安あせる

 

とは言え

こんな大きなステージで緊張もせずにそんな事が出来るのはスゴイなぁ~と思うのですが

お母さん「何であんな言い方したの?」と聞くと

赤ちゃん「だって、面白かったんだもん!」との事。

 

息子は緊張よりもテンションが上がってしまうタイプなのかしら??真顔

 

 

 

まぁ

何にせよ、成長した姿は沢山見れたし、発表会が終わった後に「今年も期待を裏切りませんでしたね~」と他のお母さんお父さんに言われ<最高でした>と何度も言われたので。。。良しとしましょう(笑)

 

 

自分の出番が終わったのに、私に出来を確認したくて舞台袖から顔を出してしまう息子笑い泣き

 

image

 

何か

小さい頃、こーゆー子いたなぁ~と思い出しました指差し

 

 

今ではこんな息子ですが、2歳の発表会や運動会まではギャン泣き&先生抱っこな子供でしたあんぐり

 

 

 

性格も静かな方で、地蔵タイプなんて言われていたのに。。。

 

 

いつからこんなにパリピなタイプになったんだろうか真顔(笑)

 

 

 

とにかく

息子よ、お疲れ様お願いキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ今、営業日であれば即日発送になります↓↓↓

 

豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」

甘豆糀:https://hakko-sampo.com/

LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz

 

 

 

image

 

insta:shiho_fujita44

うまいもん甲子園:YouTube