ここ最近の息子のねんねスタイル。
半年前に見た光景のデジャブ!!(笑)
ここ最近はお気に入りの2車両(山手線&埼京線)だけだったのに~
あっちもこっちも持ってベッドに行くので、動くたびにカチャカチャと音が鳴り、とても寝にくそうです(笑)
息子の中の起き入りランキングは。。。
昔から不動の山手線、次に埼京線や東西線、その後にこだまやはやぶさなどの新幹線が続きます。
やっぱり
見る機会の多い通勤電車が1番好きなのかな??と思うのですが「かっこいいね~」と言うのは新幹線。
新幹線は憧れているのかも??
そんな新幹線の中でも、ドクターイエローは息子の中でも特別な存在らしく、外に持っていくことがあまりありません。
家の中でも、他のプラレールでは結構雑に遊ぶ事も多い中、ドクターイエローの事は飾っておいてあったり。。。
特別な新幹線って事が、何となくわかっているのかもしれませんね
友達に会う機会があると「お!鉄男!」と必ず言われる息子(笑)
私がSNSによくUPしているので、周りのイメージでも<息子=電車好き>という事が認識されているそうです
いつか
本物のドクターイエローを見せてあげたいなぁ~
それでは
話は変わり。。。
以前、ブログでうまいもん甲子園の優勝メニューが飲食店で定番メニューになったと書きましたが。。。
またしても嬉しい連絡が
以前
うまいもん甲子園に参加してくれた子が、高校を卒業した後にJAに就職をしました。
そのJAのHPでは、レシピ紹介のページが近年更新されていなかったそうです。
そこで
自分の母校の「北海道帯広南商業高校のクッキング部に依頼をしてみたらどうでしょう?」との提案をしたそうです。
無事にその企画も終え、その繋がりから「今回使ったJAの食材でうまいもん甲子園のレシピも考えたい!」と高校生が言ってくれたんです!との事でした。
彼女は
「就職してからも、このようにまたうまいもん甲子園に関われてとても嬉しいです」とわざわざ連絡をくれました
そんな連絡をもらい、うまいもん甲子園に挑戦してくれる事はもちろん嬉しいし、卒業した後でも、そんな風にうまいもん甲子園に関われたことを喜んでくれる子がいるなんて。。。私の方こそ嬉しくなってしまいました
うまいもん甲子園に参加したみんな、元気かなぁ~
SNSで繋がっている子は少し状況が覗けたりしますが。。。なかなか全員とはいかないので、集まったりしてみたいなぁ~
insta:shiho_fujita44