トライアルとトライアル自転車とサーフィンと -7ページ目

トライアルとトライアル自転車とサーフィンと

2011年6月トライアル始めました
2019年8月サーフボード買いました
2021年11月トライアル自転車始めました

練習したことはタイトルの通りです

技名は知らない

つけるとしたら、こんな感じですかね!!

「石へのアプローチとしてすべるタイヤをふろんとつったまま超えたい。」


超えたい!!っていう希望系で終わっているので

こえなくてもいいんです。いいんです!!

英語で言えばWANT TO ~ですね。


さらにかっこよく言えば、WANNA~ですね!


バイクにのりながら英語も覚えれる

そんな競技トライアル


あなたもやってみまんせんか






というどうでもいいことはおいといて
今回の動画です



GRさん、ネタにしてすいません!

長崎のSKI師匠のアドバイス

二度目のあけ方が重要やでーとのことです。


僕は一度もできませんでした。


現状の確認です


どのくらいからだが硬いかです


またがどのくらい開くかですけどね笑


Y字バランスなんてまた夢の夢







現状150cmです。

これから一ヶ月でどのくらいのびるのか、月初めを測定日にしよう



図書館でとりあえず借りた本でストレッチしてますが

同じポーズができない




「ぎっくり腰になるひとは、このラインの筋膜が硬くなっています」

That's right

ドンぴしゃりすぎます!!


がんばろうこの本で



腰が痛いです。こんばんわ。

吸収選手権にエントリーしてたのに......


病院で見てもらった結果ヘルニアではなく、いわゆるぎっくり腰とのこと。体硬いだろ?って



そう、体硬いです、なのでこれからストレッチ国際A級目指すブログに変更です。


トライアルって体をよく使いますね、多分

腰もよくつかうんかいな?




土曜日にリアふりした瞬間


ぐキーっと

ギックーじゃなくて確かにぐっキーでした


いいところにリアふりできてそのまま一歩も動けずです



こんな感じです!イメージは
















足動かせない、またげないでどうしようもなく
優しいおじさま二人に助けてもらいました






ゴールデンウイーク中にできもしないエアターン真似事してたら腰に違和感が

全日本でのオブザーバーでは、バイクと罵声が飛んできました

次の日曜日は違うスポーツで腰をほどほどに使いました

そして今回のギックリ



いやー、腰って大事です。完璧になおるまではバイクのりません!