やりました!ドジャースが ワールドシリーズ2連覇 を達成しました。まさに歴史に残るシリーズでした。

 

 

 

私はスタジアム気分に浸ろうと、ドジャーブルーのウェアに身を包み、ケンタッキー・フライド・チキンと冷えたビールを片手に観戦しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドジャースの歓喜の瞬間には自分も一緒に飛び跳ねそうになりました。まさに「大リーグ最高!」と声が出そうな体験でした。

 

 

 

 

 

 

 

それにしても特筆すべきは、日本人選手の活躍です。

 

 

 

 

まずは 大谷選手。投打にわたり苦しい場面を支え、特にシリーズ第3戦での活躍は出色でした。

 

 

 

 

 

 

そして山本由伸投手が見事なピッチングを披露。シリーズ3勝は「ランディ・ジョンソン(殿堂入りの大投手)以来」の快挙。おまけにビジターでの3勝は史上初。シリーズMVPも納得です。

 

 

 


 

このシリーズでの2人の活躍はMLBの歴史に刻まれることでしょう。

 

 

 

そして、佐々木投手もシーズン中は苦労したけど、最後間に合ってよかった。

 

 

 

 

今年のワールドシリーズはいつまでも語り継がれるに違いありません。2連覇ということ自体、現代メジャーリーグ野球では非常に稀ですからね。

 

 


勝負どころでの逆転劇、長丁場のゲーム、そして日本人が主役級の活躍を見せたことで、 このシリーズは特別なものになりました。

 

 

 

ドジャースの選手たち、スタッフのみなさん、そして日本から応援した私たちファンにとっても、この優勝は宝物です。

 

 


改めて、おめでとうございます、ドジャース!そして、大リーグ最高!

 

 

 

最後にブルージェイズの選手の活躍と涙も忘れません。素晴らしいチームでした。あなたたちも立派な勝者です。ありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

ノエル「関係ないけど昨日衣替えしたじょ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ宮崎駅東に拝命しております

 

 

創業96年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一昨日、宮崎商工会議所の臨時議員総会が開かれ、メランプ会頭が再任されました。

6期目のスタートにあたり、変わらぬバイタリティと長年にわたって地域経済の発展に尽力されてきたお姿に改めて敬意を表します。

 

 

 

 

 

これからの任期では、新たな課題にも積極的に取り組まれるとのことで、常議員である私も微力ながらお力添えができればと思っております。

 

 

 

 

 

宮崎の経済界をリードする方々

 

 

 

 

 

総会後は懇親会が開かれ、久しぶりに多くの方々と直接お話しする機会に恵まれました。やはり顔を合わせて語り合う時間というのは、何ものにも代えがたいものですね。笑顔あふれるひとときでした。

 

 

 

 

 

懇親会が終わると、会議所職員の皆さんの慰労会にも居残りで参加させていただきました。日頃から裏方で支えてくださる方々の存在あってこその会議所活動だと、改めて実感いたしました。心から感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、気の合う仲間と二次会へ。これからの地域経済、そしてそれぞれの事業の新しい展開について、熱く語り合いました。年齢を重ねても、志を持つ仲間と未来を語り合えることは本当にありがたいことです。

 

 

 

 

それにしてもこの夜、恐ろしい男・キングライオンは絶好調でした

 

 

 

 

お開きの後、静かな夜風にあたりながら帰路につき、「また明日から頑張ろう」と自然に心が前を向きました。

 


地元宮崎とともに歩み続ける日々を、これからも大切にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

いよいよ今日決まるけど、日本人選手がいなかったら、ドジャースはとっくに終わってたよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノエルのつぶやき

 

まったく同感だじょ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様のお声

 

 

 

創業96年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと前の出来事ですが…

この日は朝から車を走らせ、市内全域のお客様訪問をしました。昼過ぎまでかけて十数軒を回りましたが、お客様との絆の深さを感じる時間となりました。

 

 

というわけでお昼は人気のラーメン店「さといも」さんへ

 

 

 

 

 

宮崎ラーメンの王道を歩む、ゆるぎない美味しさ。

 

お昼時になると行列のできるお店です。

 

 

 

 

午後は事務所に戻り、数件の来客応対。

 

 

夕刻には全葬連のオンライン会議に出席しました。全国の仲間と画面越しに対話できる時代になりましたが、距離があるからこそ言葉の選び方や呼吸をより慎重にせねばと実感いたします。

 

 

 

そのまま夜は同志社校友会・宮崎県支部の役員会へ。私が支部長を仰せつかっておりますので、議事の進行を担いつつ、限られた時間で成果に結びつける難しさとやりがいを改めて感じました。

 

 

 

会場となったホテルマリックスの「シーアマーレ」ではホテルの社長さんに接遇していただき恐縮しました。

 

 

 

 

会議を終えると参加した学友と食事を共にし、さらにワインバー、スコッチバーとハシゴしました。喧噪から一歩距離を置く大人の時間は、互いの人生観や仕事観、そして愛校精神を感じる貴重な場にもなりました。

 

 

 

二次会では宮崎最高峰のソムリエが経営する「ソワニエ」さんへ。

 

 

 

 

 

 

 

校友会の役員さんと

 

 

 

 

宮崎を代表する有名人の方々とも同席

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はいつものオーセンティックバーSEEさんで〆ました。

 

 

 

この日も日中は走り、夜は語り、精一杯を積み重ねた一日でした。

 

 

 

 

 

ノエル「ボクもお庭を走りぬいたじょ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様のお声

 

 

頂戴した貴重なお声は毎月の業務会議に反映させていただいております

 

 

 

 

 

創業96年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は大阪府茨木市で葬儀社を経営する友人が、新しく葬祭ホールをオープンするということで、日帰りでお祝いに行ってまいりました。

 

 

 

宮崎空港ではちょうとMLBのWシリーズ第5戦が始まるところ。

 

 

 

 

伊丹空港に着いてまず向かったのは、お好み焼きの有名店「清十郎」さん。
ふわりとした生地にソースの香ばしい香り――やはり大阪のお好み焼きは別格です。これだけでテンションが上がってきました。

 

 

 

 

 

牛すじの煮込みも美味

 

 

 

 

 

 

 

伊丹空港からはモノレールとタクシーで移動

 

 

 

 

 

 

 

 

目的地の茨木駅到着

 

 

 

 

 

お祝いの会場は「LAST REPOSE いばらき」という新しい葬祭ホール。
 

外見は葬祭ホールとは思えないモダンなデザインです。

 

 

 

 

 

「LAST REPOSE」とは最後の「休息」「安息」「永眠」という意味があるそうです。

 

 

 

 

 

中に入ってみるとビックリ!

 

白を基調とした清潔感あふれるデザインで、葬儀場ではなくまるでホテルのような上質な空間でした。

 

 

 

“葬儀場”という枠を超え、人の心に寄り添うための空間だと感じました。

 

 

 

 

最新の設備はもちろん、照明や調度品など、細部にわたり社長のセンスとこだわりが感じられました。

 

 

事業を承継して10年でのホールオープンに敬意を表します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっと地元の皆様に愛されるホールになることでしょう。

 

 

同じ業界に身を置く者として、大変勉強になった一日でした。

 

 

運営するのは株式会社ハナブ商店様

茨木市立斎場での家族葬(お葬式・葬儀)ならハナブ商店(葬儀社) | 【公式】株式会社ハナブ商店

 

 

 

 

 

 

帰りの伊丹空港

 

 

 

宮崎の自宅に戻ると妻の手料理とチワワのノエルの熱烈歓迎が待ってました。

 


忙しい一日でしたが、心は不思議と満たされていました。
仲間の挑戦に背中を押され、自分ももうひと踏ん張りしよう――そう感じさせてくれる一日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今月もJC同期生との定例飲み会がありました。

 

JCを卒業以来、実に24年間、一度も途切れず毎月集まっていることに、改めて驚きを禁じえません。

 

 

 

全員がそれぞれに会社を背負っている身ですが、会合で仕事の話はほとんど出ません。出るのは「ここが痛い、あそこが痛い」「血圧がいくら」「何回入院した?」など、病気自慢と健康法の話題ばかり。年齢を考えれば当然の流れでしょうが、それだけ互いの健康を気遣う証でもあります。

 

 

 

 

ところで今回の会場は、串道場「でんでんでん」さん。ここの料理は初めてでしたが、どれをとってもおいしく、旬のものがしっかり出てくるので、舌の肥えたメンバーたちも大満足でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来月はメンバーのひとりが所有する別荘での開催が決まりました。毎回いろりを囲んで、普段とは違う雰囲気で盛り上がります。

 

 

 

こうして毎月顔を合わせ、酒を酌み交わし、くだらない話をして笑い合える仲間がいることは、私にとってかけがえのない財産です。

 

 

 

全員64歳のメンバー

 

左から

ラスカル 一徹 きくっさん ポッキー おかず氏 門番 ゴエモン

 

 

長く生きていると、人付き合いはどうしても淘汰されていきますが、この輪だけは今後も崩さず守っていきたいと思います。そのためにはお互い健康第一で行かなきゃです。

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

今日は大阪日帰り出張です。

これからの1か月、計6回、12日間の県外出張が待ってます。

 

そろそろ人混みではマスク付けようかな。

 

 

 

 

 

ノエル「お土産待ってるじょ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ桜ヶ丘に拝命しております

 

 

 

創業96年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

 

 

 

 

 

 

 

 

外回りの途中「うどん麺勝」さんに始めて立ち寄りました。
注文したのは「野菜天うどん」。

 

 

 

まず驚いたのは、麺のしまり具合です。宮崎うどんは柔らかいのが特徴ですが、このお店のはほどよくコシがあり、食べ応え十分でした。

 

 

 

出汁も濃すぎず薄すぎず、実にちょうど良い塩梅。出汁と麺のバランスがとても良く、最後の一滴まで飲みほしてしまいました。

 

 

 

野菜天も揚げたてで、軽い衣の中に素材の甘みがしっかりと生きています。揚げ油も新鮮なのでしょうか、胃にもたれません。

 

 

 

店内は清潔感があり、スタッフの応対も感じが良い。手際の良い対応で待ち時間も気になりませんでした。

 

 

 

この内容でこの価格は、正直コスパが良いと感じます。
最近は何を食べても値上がりを実感しますが、こうした誠実な一杯を提供してくださるお店には、つい足を運びたくなりますね。

 

 

 

 

 

外観

 

麺勝 青葉店 (めんかつ) - 宮崎/そば | 食べログ

 

 

 

店内

 

 

 

 

セルフ方式

 

 

 

 

うどんと野菜天

 

 

 

野菜天投入

 

 

 

リフティング

 

おいしゅうございました!

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

昨日も見せてくれました!

 

もし仮に彼が今引退したとしても、その名は永遠に語り継がれることだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノエル「すごかったじょ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ桜ヶ丘 アルテ桜ヶ丘・絆 に拝命しております

 

 

創業96年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

 

 

 

 

 

先日宮崎商工会議所・怒鳴るど・メランプ会頭との月例カラオケ会がありました。

集合場所はいつものとおり江戸銀さん。

 

 

 

 

昭和のおじさんは、まずビール

 

 

 

お寿司とお酒と近況報告でウォーミングアップ。仕事の話、街の話、昔話と話題は尽きません。

 

 

 

 

 

 

 

 

食事のあとは、いつものカラオケボックスへと移動します。●●歳とは到底思えない会頭の声量には今月も驚かされました。長年人前に立ち続けてきた方は、声の芯が違うものだと感心いたします。

 

 

 

 

 

「カラオケは健康維持だよ」と会頭は笑います。たしかに、声を出し、笑い、時には青春時代の曲に心をときめかす時間は、身体にも心にも良いのだろうと思います。

 

 

私自身もこの会が良いリズムとなり、レパートリーを増やすのが日常の張り合いになっています。

 

 

 

 

 

 

カビゴン師匠は相変わらずバーチャルデュエットに余念がありませんでした。

 

 

 

 

 

そう言えば、この日師匠はローカルテレビのニュースに出演してました。
この人もお忙しいお方です。

 

 

 

今月もすっかりごちそうになりまして、恐縮しつつありがたく帰路につきました。また来月、元気なお声にお会いできることを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

昨晩はMLB同好会10月例会が日向牧場さんで開かれました。

 

今月はアメリカから帰国した大隊長殿を囲んで、Wシリーズの展望で盛り上がりました。

 

 

左から

おかず氏 ミエパパ 野球中年 大隊長殿 雑毛ローニ先生 パンチョさん ヤンキー163

 

 

 

 

 

大隊長殿のアメリカ土産

 

 

 

 

 

ノエルのつぶやき

 

ボクは第3戦を取った当方がWチャンピオンだと思うじょ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいまアルテ桜ヶ丘に拝命しております

 

 

 

創業96年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回からの続き

 

 

鹿児島の夕日が傾く頃、夜の繁華街・天文館へと繰り出しました。

 

 

 

 

 

 

懇親会場は、鹿児島出身の元力士が営む「朝の海」さん。実直な人柄がそのままお店になったような、骨太で温かい空気に満ちておりました。

 

 

 

 

立ち合いの稽古

 

 

 

 

通されたのは最上階の特別室

 

 

 

 

 

朝の海関由来の品々が並んでました

 

 

 

 

 

 

 

役員の挨拶が終わると乾杯へ

 

 

 

 

 

 

 

 

料理もお酒も申し分なく、昼間にも増して笑い声の絶えない時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日本酒をベースにちゃんこ鍋が作られました

 

 

 

 

 

若女将さんが豪快に投入

 

 

 

 

 

 

 

TT先生による〆のご挨拶

 

 

 

全体写真

 

 

 

 

 

 

懇親会を終えても、我らの足は止まらず、二次会、三次会、四次会と場を重ね、天文館の夜はじっくりと更けていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選抜チームでカラオケへ

 

若い頃の無茶に比べれば身体は正直になりましたが、それでも瞬発力と持続力は今も健在。ただし、回復力がかなり衰えております。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで何も食べてないことに気づいた私は、おひとり様四次会を開いたのです

 

 

 

こってり、スープ増量

 

 

 

 

 

 

二日目の朝

 

翌朝は不思議なことに、実に爽やかな目覚めでした。
良い疲れ方をしたかもしれません(笑)。

 

 

 

 

にちりん号で宮崎へ


 

 

 

 

 

帰路は鹿児島中央駅で駅弁を二種買い、JRの車窓を眺めながら宮崎へ戻りました。

 

 

 


 

 

 

 

遠征は現地での学びに加えて、良き仲間たちとの語らいがあってこそ意味が深まる──そんなことを改めて感じた二日目でございました。

 

 

 

以上、鹿児島遠征記でした。

 

 

 

 

 

ノエル「お弁当ひとつ欲しかったじょ」

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ桜ヶ丘 アルテ宮崎駅東 に拝命しております

 

 

 

創業96年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

 

 

 

 

 

鹿児島銀行さん主催の「くつろぎトーク&コンサート」に参加するため、2週連続で鹿児島を訪れました。今回は経友会の親しい仲間たちが一緒でしたので、底抜けに楽しい遠征となりました。

 

 

 

開演に先立ち老舗デパート山形屋本店の特別ルームに通していただき、名物のあんかけ焼きそばを昼食にいただきました。

 

 

 

実は初めて食べる一皿でしたが、評判に違わぬ美味しさで、思わず箸が進みました。次に鹿児島を訪れる折にも、ぜひ再びいただきたい味でありました。

 

 

 

食事の後は、旧知の友人であるパタヤンブルー社長とレストランのラウンジにてしばし歓談し、互いの近況について意見を交わしました。

 

 

 

年齢を重ねた今だからこそできる率直なやり取りというものがあり、こうした時間は私にとって何よりの財産であります。

 

 

 

夜には食事会が控えておりまして、気心の知れたメンバーと交わす杯は格別の味。早く日が暮れないかと待ち遠しい限りでした(笑)

 

 

 

 

 

 

それでは写真で振り返ってみましょうかね…

 

 

 

 

 

進行役を務めてた鹿銀のMGさん。
いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

宮崎経友会ON会長のご挨拶

 

 

 

 

 

HM幹事が乾杯の発声

 

 

 

 

 

お昼間ビールが体にしみました

 

 

 

 

 

これが噂の焼きそば

 

 

 

 

 

圧倒的なおいしさ!
酢をかけると更に旨い!

 

 

 

 

 

各テーブルを回り記念写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HD社長による〆の挨拶

 

 

 

 

全体写真

 

 

 

 

 

センテラスの最上階へ移動

 

 

 

 

桜島


 

 

 

城山ホテル

 

 

 

 

 

パタヤンブルー社長と歓談

 

 

 

鹿児島遠征記、第2部へ続く…

 

 

 

 

ノエル「ボクも鹿児島に行きたいじょ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ桜ヶ丘 アルテ宮崎駅東 に拝命しております

 

 

 

創業96年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は「妻の手料理シリーズ」をお届けしたいと思います。正直、外食も結構ですが、やっぱり妻・シュー様の手料理は私のエネルギー源です。

 

 

 

 

 

牛タンと恵方巻

 

この日は節分とあって牛タンと恵方巻が登場。

牛タンは噛めば噛むほどに味が染みて、私の顎の運動にもなりました(笑)。

 

恵方巻は「恵方を向いて一気に食べろ!」との指令が下りましたが、64歳の私には少々ハードル高め。ただひたすら黙々と食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶりの照り焼きと豚汁

ぶりはプリプリ、照り焼きのタレは絶妙で、これぞ「海のご馳走」。豚汁も具だくさんで、ついお代わりをしそうになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンバーグ定食、ビックリドンキー風

 

びっくりドンキー風にワンプレートにまとめてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーズフォンデュとブルゴーニュの白ワイン

チーズフォンデュにブルゴーニュの白ワインを添えて。

あまりに相性がよくワインが進むは進むはススム君。

 

気づけば飲みすぎ良太郎になっていました。自宅で気軽に味わえる雰囲気は高級レストランにはない良さです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも妻・シュー様の手料理には頭が下がります。

社長業も難しいものですが、主婦には主婦の大変さがある…料理がそう語りかけているようでした。

 

 

 

次回はどんな料理で私を感動させてくれるのか、今から楽しみでなりません。

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

いよいよMLBは今日からWシリーズ突入。
ドジャース投手陣対ブルージェイズ打線の対決。
もちろんドジャースを応援してますよ。

 

 

 

 

ノエルのつぶやき

 

4勝2敗でドジャース優勝と予想するじょ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ桜ヶ丘 アルテ宮崎駅東 に拝命しております

 

 

 

創業96年

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)