昨日は大阪府茨木市で葬儀社を経営する友人が、新しく葬祭ホールをオープンするということで、日帰りでお祝いに行ってまいりました。
宮崎空港ではちょうとMLBのWシリーズ第5戦が始まるところ。
伊丹空港に着いてまず向かったのは、お好み焼きの有名店「清十郎」さん。
ふわりとした生地にソースの香ばしい香り――やはり大阪のお好み焼きは別格です。これだけでテンションが上がってきました。
牛すじの煮込みも美味
伊丹空港からはモノレールとタクシーで移動
目的地の茨木駅到着
お祝いの会場は「LAST REPOSE いばらき」という新しい葬祭ホール。
外見は葬祭ホールとは思えないモダンなデザインです。
「LAST REPOSE」とは最後の「休息」「安息」「永眠」という意味があるそうです。
中に入ってみるとビックリ!
白を基調とした清潔感あふれるデザインで、葬儀場ではなくまるでホテルのような上質な空間でした。

“葬儀場”という枠を超え、人の心に寄り添うための空間だと感じました。
最新の設備はもちろん、照明や調度品など、細部にわたり社長のセンスとこだわりが感じられました。
事業を承継して10年でのホールオープンに敬意を表します。
きっと地元の皆様に愛されるホールになることでしょう。
同じ業界に身を置く者として、大変勉強になった一日でした。
運営するのは株式会社ハナブ商店様
茨木市立斎場での家族葬(お葬式・葬儀)ならハナブ商店(葬儀社) | 【公式】株式会社ハナブ商店
帰りの伊丹空港
宮崎の自宅に戻ると妻の手料理とチワワのノエルの熱烈歓迎が待ってました。
忙しい一日でしたが、心は不思議と満たされていました。
仲間の挑戦に背中を押され、自分ももうひと踏ん張りしよう――そう感じさせてくれる一日となりました。





















