工事中のお寺で さくらまつり があります。 | 福山市で屋根が何年もつのか気になる人に 年間500軒屋根診断する瓦屋

福山市で屋根が何年もつのか気になる人に 年間500軒屋根診断する瓦屋

ここは広島県福山市。明治30年から瓦を焼き、瓦を葺き、瓦を愛してきました。そして今・・・愛する瓦を受け継いでいきます!

こんにちは。

屋根の寿命を診断する
福山市の瓦屋 藤井製瓦工業
藤井孝浩です。
―――――――――――――――

 

もうすぐ桜の季節。

 

現在工事中のお寺で

 

さくらまつりがあるそうだ。

 

 

第40回寺谷公園さくらまつり


 

尾道市因島の

 

明徳寺さん。

 

 

 

いまは、山門の瓦工事中だが

 

さくらまつりまでには

 

完成して足場も取り外せる予定チョキ

 



いい天気で順調に進んでいる工事。

 

美濃瓦という瓦。

 

岐阜県で作られた質のいい瓦。

 

おそらく、耐久性は何百年キラキラ

 

瓦がズレたり草が生えたりと

 

屋根が傷んできて葺き替え工事を

 

させて頂くことになった。

 

 

創建当時の想いを受け継ぎ、

 

およそ100年前の瓦を完全復元。

 

 

さくらまつりが楽しみ照れ

 

 

創業明治30年 今年創業120年

葺き替え工事が得意な屋根工事の専門店

藤井製瓦工業株式会社

  福山市御幸町下岩成1097

  地図はこちら→マップ
  電話:084-955-0108

  フリーダイヤル0120-85-0108

日曜・祝日もお気軽にお電話ください

藤井製瓦について ご相談はこちら 0120-85-0108 お問い合わせ・資料請求びんごテコラについてはこちら