「 BMW 320d G21 ツーリング
アライメント調整 」です
ー----------------
直進性が無くどうしたら良いのかと、
日々悩んでいます。
特に高速道路にて走行中は、
常に舵角調整をしないと
真っ直ぐ走れない状態です。
タイヤが原因かと思い、
ミシュランのパイロットスポーツ5に
履き替えましたが、
症状は変化しません。
(ランフラットからの
履き替えなので、
乗り心地は
良くなりましたが)
地元のアライメント屋さんにて
アライメントを見て頂きましたが、
測定した所規定値と
あまりずれていないので
(ずれてはいますが)、
調整してもあまり変化しないと
言われてしまいました。
ネットにて検索した所
御社のホームページに出会い、
興味を持ちメールした次第です。
修復歴はありません。
足回りはKONIのショックに
交換しましたが、
スプリングはノーマルの為
車高は変わりません。
ー--------------
ということで
遠方「 霊峰富士 」の近辺からの
御入庫です
有難う御座います
その近くに
「 ちょっと前に行ってたところ 」
( いいところでしたわあ・・喜)
なんで・・・・
距離は良く判っています
本当に
「 遠いところ有難うございます 」
では 試運転 ・・・
自分 F30は
社用車で良く乗りますが
「 G系 」は 同じ 3シリーズ でも
なんか 広く感じますね
調べてみると
全長は 85mm 幅は 16mm
広くなってます
幅は 「 たった 16mm 」なんですが
結構広くなった感じがします
デザインですかね ~
そ ~ いや 初めて
「 テスタロッサ 」のドアを開けた時
「 高級感 」に 息を呑みましたが
良く見てみると
「 何も高級な素材は
使っておらず(笑)」
「 色使いとデザイン 」で
高級感を演出していました
この辺りは
「 芸術の国 イタリア 」だなあ
と 感心しました
「 現車の症状 」としては
うん そんなにひどい感じは無く
状態は 「 まあまあ 」
って感じですが
良く感覚を研ぎ澄ませると
なるほど
「 そこはかとない不安感 」が
在りますかね ~
けど 少なくとも
「 めっためた 」
って感じじゃ無いですね
では 詰めてゆきましょう !
うちのリフトでは
「 G系 」は 「 F系 」より
上げやすい (嬉)
先に 外すもんは外して ・・・
洗っときます
外れると こうなります
フロントも ショックは
替わっていますね ~
レベル取って ・・・
各車輪のクランプの補正入れて
数字を確定して ・・・
うん やはり
そんなにひどい感じでは
在りません
では こっから 「 詰めます 」
ちょこちょこ・・・ごそごそ・・
あちこち やってゆきます
ありゃ ? 今回は久々に
「 1発OK 」ですね
そのまま オーナーさんと
交代です
あ、なんか 治ってますね !
と 御喜び頂けました
この個体は 非常にスムースに
作業が進み
久々に 「 全行程3時間以内 」
に 終わりました(嬉)
オーナーさんと 同じ
「 上品な個体 」でしたねえ
有難うございました
今後とも宜しく御願い致します