SNSを使い分けてる? 同じ文章をコピペしてる? | 起業女将の " ぶっちゃけで ごめんあそばせ "

起業女将の " ぶっちゃけで ごめんあそばせ "

みんな幸せになるために生まれてきました。事実は一つですが、捉え方で幸福度が変わりますよ
感じたこと、思ったことを言葉のサプリとして綴ります。



FBの乗っ取りをキッカケに旧アカウントを捨て、新アカウントでリスタートすることにしたら・・・
・・面倒くさいことを まだ突き詰めてます。

引っ掛かりだしたら 納得いくまで掘り下げなきゃ気がすまない。。。
コレ 自分でも意外な一面なんだけど、
 今 数秘を勉強してて、納得した!
  素質数7なのよ・・興味のあることへの探求・・
   ふふ・・分かる人しかわかんないね(笑)

いったい なんのためのSNSか? は
前回 書いたんだけど

 



”今日の出来事” "出来事に対しての忘備録" だけじゃ面白くないな。
 どう感じて どう思って・・ 事実と感情を文章にして 
誰かに伝えたい。
「ふ~ん」 で終わらず 「そうそう!」って思ってもらったら嬉しいかな・・
逆に そら違うやろ~ ってコメントでのキャッチボールも楽しい、

 

 

そんな自分の世界観を創るためには SNSそれぞれの特色を活かして
使い分けする必要がある・・

いままでは SNS全部に同じ文章をコピペしてたんだけどね。

最近 試していること
twitter には 引っ掛かったこと 思い付いたフレーズ などをランダムにUPしてて、メモ代わりに書き留めている
このメモされたフレーズたちは 文章の材料になるわけ。

アメブロで 行動記録や告知もするけど、
twitterのネタ帳を元に、文章を膨らましていく。

note には アメブロに書いたものを もう少し掘り下げる。

instagram には noteへの誘導する。
FBには アメブロにも誘導するけど、友達とのコミュニケーションが主かな。。

うん。しばらく コレで やってみよう!

_________
 

今30分 無料オンラインお喋りしてます。
申込みフォーム↓ ハンドルネームとメアドだけでOK
 https://ws.formzu.net/fgen/S818342588/

でも どんな人かな? 
  私の声、聞いてみたいって方は ↓ スタンドFM 
https://stand.fm/channels/5f5fc994f04555115d6ae926
 

女将と話すと 重い気分が軽くなりますよ
・ショックで落ち込んだときの話し相手
・心の病(精神疾患)のこと
・夫とか恋人とか その他 人間関係のこ

 

起業女将のこと初めての方は ↓ 見てね。