人生は起業と同じだから みんな人生の経営者!
人生のメンター・起業のアドバイザーとして
オンラインで相談相手、話し相手をしています。
__________________
みなさんは SNSやブログ このnoteになぜ書いていますか?
日記のような 行動記録も良し、
自分の商材や自分自身をアピールするも良し、
世の中に起こっていることへの問題提起も良し、
読者 だれかの”お役立ち”記事も良し、、、
私は 頭に浮んだことを 言葉にすること のために書いています。
”ポジティブ思考” ”自分探し” ”自己肯定感”
こんな言葉をよく目にします。
人は1日に6万回ほど思考すると言われています。
そして8割はネガティブなものだそうです。
ただ、頭に浮んだことのほとんどは記憶に残りません。
だから その中の一つでも 言葉にして残しておきたいのです。
感謝の気持ちが大切であることに反論はないでしょう。
でも 感謝の気持ちも伝えなければ 無いと同じだと思うのです。
パートナーに 親に 仲間に「ありがとう」を形にしなければ・・
それが 誕生日プレゼントだったり、お中元やお歳暮でもいいし、
モノでなくても 言葉に出して言うことは とっても大切。
フト 浮んだアイデア も話してみる。
「分からない」と言われたら、「どこが分からない?」と聞けるし、
自分では考えつかないヒントをもらえるかもしれない。
アイデアがパクられる なんて 考えすぎだわ。
自分が考えついたことを 他の誰かが再現することなんて出来ません。
「○○さん どうしてるかな?」と頭に浮ぶことがあれば、
「久しぶり!元気にしてる?」とメッセージを送ってみる。
それが 思いを馳せる を形にすることだと思うから。
そんな一つ一つを 言葉にして(形にして)拾い上げてみる。
それが 起業女将流「丁寧に暮らす」に通じることでもあるのです。
_______________
★ 女将のこと知らない方は↓↓
★ 確実に伸びるマーケットである起業支援
起業支援プロフェッショナル入門無料セミナー
★ お薦め子供服ブランド「コケット」
おしゃまな女の子の子供服
人気の冬物 入荷です
★ なんでも聞いてね!
連絡フォームは
★女将の声を聞いてみたい方は↓