起業長屋の女将 " ぶっちゃけで ごめんあそばせ "

起業長屋の女将 " ぶっちゃけで ごめんあそばせ "

みんな幸せになるために生まれてきました。事実は一つですが、捉え方で幸福度が変わりますよ
感じたこと、思ったことを言葉のサプリとして綴ります。

楽イキ】 のための 処方箋


  らくに、たのしく 、イキイキ 活かされる 



ゴールドへのカウントダウン


  シルバーエイジを敢えてゴールドと呼び、


  老いを恥じず 記録して 受け入れる



人生というスパンで起業を捉える


  仕事とプライベートは影響し合うもの。   

バランスとって、今を生きよう




【躁うつ病・うつ病、メンタル疾患のあれこれ】


一番むずかしいのは病気を受け容れること

病気の不安は情報不足だから



人生は起業と同じだから みんな人生の経営者!
人生のメンター・起業のアドバイザーとして
オンラインで相談相手、話し相手をしています。
__________________

 

みなさんは SNSやブログ このnoteになぜ書いていますか?
 日記のような 行動記録も良し、
 自分の商材や自分自身をアピールするも良し、
 世の中に起こっていることへの問題提起も良し、
 読者 だれかの”お役立ち”記事も良し、、、

私は 頭に浮んだことを 言葉にすること のために書いています。

”ポジティブ思考” ”自分探し” ”自己肯定感”
こんな言葉をよく目にします。

人は1日に6万回ほど思考すると言われています。
そして8割はネガティブなものだそうです。
ただ、頭に浮んだことのほとんどは記憶に残りません。
だから その中の一つでも 言葉にして残しておきたいのです。

感謝の気持ちが大切であることに反論はないでしょう。
でも 感謝の気持ちも伝えなければ 無いと同じだと思うのです。

パートナーに 親に 仲間に「ありがとう」を形にしなければ・・
それが 誕生日プレゼントだったり、お中元やお歳暮でもいいし、
モノでなくても 言葉に出して言うことは とっても大切。

フト 浮んだアイデア も話してみる。
「分からない」と言われたら、「どこが分からない?」と聞けるし、
自分では考えつかないヒントをもらえるかもしれない。
アイデアがパクられる なんて 考えすぎだわ。
自分が考えついたことを 他の誰かが再現することなんて出来ません。


「○○さん どうしてるかな?」と頭に浮ぶことがあれば、
「久しぶり!元気にしてる?」とメッセージを送ってみる。
それが 思いを馳せる を形にすることだと思うから。

そんな一つ一つを 言葉にして(形にして)拾い上げてみる。
それが 起業女将流「丁寧に暮らす」に通じることでもあるのです。

 

_______________

 

★ 女将のこと知らない方は↓↓

 

 


★ 確実に伸びるマーケットである起業支援
起業支援プロフェッショナル入門無料セミナー

 

 

 

★ お薦め子供服ブランド「コケット」
おしゃまな女の子の子供服
人気の冬物 入荷です

 

 

 

 

★ なんでも聞いてね!
連絡フォームは

 

 

 

★女将の声を聞いてみたい方は↓

 


 

 

人生は起業と同じだから みんな人生の経営者!
人生のメンター・起業のアドバイザーとして
オンラインで相談相手、話し相手をしています。
__________________


1/12 相方の兄嫁(57歳)が旅立ちました。
敬虔なクリスチャンで、愛の人でした。

奇しくも 1/12 相方の誕生日、アンディの還暦パーティーの朝でした。

アメリカ在住の姪っ子二人の帰国を待ち、本日お別れをしてきました。

余命一ヶ月と言われていましたが、
緩和ケアーに入院して一週間弱、
金曜日にお見舞いに行った折、力強い声を聞いた たった2日後に逝ってしまうとは、、

命は有限
〇〇になれば、△△しよう!
、、じゃなくて、

望むことは今しなきゃ!

わがままではなく、
"我が あるがまま" で生きねば!

神に感謝、、拝!

_______________

 

★ 女将のこと知らない方は↓↓

 

 


★ 確実に伸びるマーケットである起業支援
起業支援プロフェッショナル入門無料セミナー

 

 

 

★ お薦め子供服ブランド「コケット」
おしゃまな女の子の子供服
人気の冬物 入荷です

 

 

 

 

★ なんでも聞いてね!
連絡フォームは

 

 

 

★女将の声を聞いてみたい方は↓

 


 

 

人生は起業と同じだから みんな人生の経営者!
人生のメンター・起業のアドバイザーとして
オンラインで相談相手、話し相手をしています。
__________________


相方のバースデイディナーは 神戸元町のクワトロで洋食


おうちでバスデーケーキ



プレゼントは モノより思い出
神戸みなと温泉「蓮」にお泊まり。


クワトロのタンシチューとビーフカツレツは絶品!



神戸 大好き ココを離れることはないわ
海と山、オサレな街並みにハイカラな人々。全部好き!

 

_______________

 

★ 女将のこと知らない方は↓↓

 

 


★ 確実に伸びるマーケットである起業支援
起業支援プロフェッショナル入門無料セミナー

 

 

 

★ お薦め子供服ブランド「コケット」
おしゃまな女の子の子供服
人気の冬物 入荷です

 

 

 

 

★ なんでも聞いてね!
連絡フォームは

 

 

 

★女将の声を聞いてみたい方は↓

 


 

 

人生は起業と同じだから みんな人生の経営者!
人生のメンター・起業のアドバイザーとして
オンラインで相談相手、話し相手をしています。
__________________
孫女子が 公園に行きたいと言う
孫男子は おうちでゲーム。

画像
 

もし我が子が公園に行きたいと言ったら「寒いからイヤ!」と言っただろう。
でも やっぱ孫には弱い。。

画像
 

さぶっ!風強い。。罰ゲームやー・・

そろそろ帰ろうっか の矢先だった

 

孫2号3号は 膝くらいの高さにある鉄のパイプを 体操の平均台のように渡っていた。

私の目の前で2号がバランスを崩して、滑り落ちた と同時に

鉄パイプで胸を打っていた。

 

落ちた一瞬 2号は「やってもた!」の表情だったが、その後 顔を歪めてうずくまった。

駆け寄って「大丈夫?」「起き上がれる?」の問いに首を横に振るだけ。

 

土の上に倒れてる2号の下に彼女のダウンを敷き、私のダウンを掛けて 痛かろう箇所をさすってやったが、起き上がれない様子・・

 

もし 肋骨が折れて肺を傷つけていれば・・が頭をよぎる。。

第一、3年生の2号を 私はもう抱えられないし、こりゃ救急車だ!

 

 

救急病院に運ばれてレントゲン・・結果 大丈夫!

大人が目を離さなくても 事故が起きるときは起きるでも 救急車を呼ぶべきか否かの判断は大人でしか出来ない。

孫は やっぱ預かりもの
大事に至らなくて よかったぁ~

 

娘に連絡して 慌てるかと思いきや
「うん、お兄ちゃんで経験済みだから・・」

 

こうして 母は 女は 娘は 強くなっていく・・・

それにしても ヒヤっ! ドキっ! のアクシデントでした。

 

_______________

 

★ 女将のこと知らない方は↓↓

 

 


★ 確実に伸びるマーケットである起業支援
起業支援プロフェッショナル入門無料セミナー

 

 

 

★ お薦め子供服ブランド「コケット」
おしゃまな女の子の子供服
人気の冬物 入荷です

 

 

 

 

★ なんでも聞いてね!
連絡フォームは

 

 

 

★女将の声を聞いてみたい方は↓

 


 

 

長女 次女 孫たち 勢揃いするのは 正月だけだわ

 


親戚もやってきました。
 

お墓参り  

正月料理は お節というより
黒豆 数の子 かまぼこ だけ。
そして ビーフシチュー

 

 

_______________

 

★ 女将のこと知らない方は↓↓

 

 


★ 確実に伸びるマーケットである起業支援
起業支援プロフェッショナル入門無料セミナー

 

 

 

★ お薦め子供服ブランド「コケット」
おしゃまな女の子の子供服
人気の冬物 入荷です

 

 

 

 

★ なんでも聞いてね!
連絡フォームは

 

 

 

★女将の声を聞いてみたい方は↓

 


 


 

 

"やりたいことリスト"の中の

6番目「着物を家で着る」を やってみました。

着物を一人で着れない方は youtubeでチャレンジしてね
すぐにラクに出来るようになります。

着物は あったかくて それにね 姿勢が良くなるんよ。
FBにUPしたら 思いの外 割烹着姿が人気でした。
懐かしいよねぇ~ お母ちゃんの割烹着姿。。

割烹着のデザインて素晴らしいと思いませんか?
襟元を見せながらも 袖が邪魔にならずに家事が出来るように作られてる。

足袋は意外に疲れるので 足袋ソックスです
旅館で湯上がり用に配られてる無料のもの(笑)
 

朝ごはんの後は

”やりたいことリスト”7番目のピアノの練習を再開するよー

 【和装でピアノ】
 

着物を着ると 日本人に生まれて良かったぁ~ って思います。
メルカリでも安く売ってるし、
この着物は 洗濯機で洗える着物。

お祝いごとの時だけじゃなくて 和装を暮らしに取り入れたい。
コレも 女将流「丁寧な暮らし」の一つです。

 

_______________

 

★ 女将のこと知らない方は↓↓

 

 


★ 確実に伸びるマーケットである起業支援
起業支援プロフェッショナル入門無料セミナー

 

 

 

★ お薦め子供服ブランド「コケット」
おしゃまな女の子の子供服
人気の冬物 入荷です

 

 

 

 

★ なんでも聞いてね!
連絡フォームは

 

 

 

★女将の声を聞いてみたい方は↓

 


 

 

 

人生は起業と同じだから みんな人生の経営者!
オンラインで 人生の相談・起業のアドバイスをしてます。
 https://ws.formzu.net/fgen/S818342588/


________

 

新しいことを始めることは 脳が活性するそうです。

・・かといって、始めたら続けないといけないワケじゃない



 

やりたいことは どんどんリストに付け加える
やってみて ちょっと違うと思ったら やめればいい。

今のところの「2025年 やりたいことリスト」です。

過去のリストも 忘備録として 下記に。

【2025年 やりたいこと】

1,新HPで活発に動く(起業支援・人生相談・文化芸術紹介)

2,あと5キロ 減量
3,夏と冬 ワーケーションする(2月は沖縄決定)
4,春と秋 リアル交流会を開催する
5,英語三行日記
6,着物を家で着る

7,去年できなかったピアノの練習を再開

8,足の不調で休んでいたおうちダンスを再開

 

【継続してること】

・月例旅・オンライン相談・アメブロ ・note 
・SNS・太筆習字・テニス・散歩

1,「恩送り」がテーマのHPは自分で作らず、依頼している。
テキストも自分で書くと独りよがりになりそうでお願いした。
だから出来上がりが とっても楽しみです。
このHPを活用して どんどん恩送りをするのです!

2,「老いに抗い、人生の波には逆らわない。」女将語録より
私は膝や足首の不調だけれど、健康診断で異常数値が出た場合、
大概は 体重が適正になると数値が正常になるという。
・・・かといって 無理なダイエットはリバンドするだけでなく、
代謝が悪くなって痩せないばかりでなく、栄養不足で老ける。

だから ダイエットは一生続けられる方法を!

3,寒がりの私は 若い時から言っていた
「2月はあたたかい場所で暮らす」
昨今 夏の暑さも堪えてきて、避暑も考えてる。
ネットがあれば仕事も出来るから、ワーケーションを今年から開始します。

4,起業長屋(レンタルオフィス)があった時は年に何度もリアルイベントしてたけど、ここんとこ引きこもり気味。
今年から 年二回 お茶会交流会をします。

5,英会話というより、海外の情報を原語で知りたいと思うようになり、
英文の読み書きのために まずは三行日記を始めます。

6,毎年「着物を普段に」と書いてるけど なかなか実現できない。
1シーズンに一度か二度、夏は無理なので3シーズン おうち着物にチャレンジ。

7,せっかく電子ピアノを買ってもらったのに、忙しさにかまけて弾いてない。
ことしは 少しの時間でも鍵盤に向かおう。

8,一人踊りが好きなのに、足が痛いと出来ない。。
今年は減量するから再開です!
______

過去ログ ↓


【2024年 やりたいこと】  
・夏と冬 ワーケーションしたい
・Canvaを使いこなす
・ししゅう 編み物などの手仕事
・丁寧な暮らし

・海外の情報を読めるように英語の読解
・着物を家で着る

 

______


【2023年 継続してること】
・月例旅・オンライン相談・アメブロ ・note 
・太筆習字・バレエおうちレッスン・ピアノ・テニス・散歩

 

【2023年 やりたいこと】

・マヤ暦ダイアリー  

・ドクターストレッチ(月一回)

・おうちダンス
・夏と冬 ワーケーションしたい
・いつでも ちょっと話せるメタバースサロン開設
・Canvaでビジョンマップ
・ししゅう 編み物などの手仕事
・クラブハウスで 英会話
・着物を家で着る

 

【2023年 やめたこと】

・腹を満たすだけの食事

・ゴルフ
・スタンドエフエム

・オンラインサロン(サブスク)
・いつでも ちょっと話せるメタバースサロン開設

 

______

 

【2022年 やりたいこと】
・1月中旬から3月中旬まで南国で暮らしたい
・東南アジアを住むように旅したい
・いつでも ちょっと話せるメタバースサロン開設
・Canvaでビジョンマップ
・Canva で 制作
・渓流ハイキング(まずは奥入瀬渓谷)
・ししゅう 編み物などの手仕事
・クラブハウスで 英会話
・ボイスドラマ
・着物を家で着る


【継続してること】
・月例旅・オンライン相談・スタンドエフエム ・アメブロ ・note 
・太筆習字・バレエ再開・ピアノ再開・テニス・ゴルフ・散歩

 

【やめたこと】

・倍速で聴くこと(脳を疲れさせるらしい)

・痩せたら着れると服を置いておくこと(笑)

 

_________

★ 女将のこと知らない方は↓↓

 

 
★ 確実に伸びるマーケットである起業支援
起業支援プロフェッショナル入門無料セミナー

 

 

 

★ お薦め子供服ブランド「コケット」
おしゃまな女の子の子供服

 

 

twitter だったX

 



★ なんでも聞いてね!
連絡フォームは

 

 

 


昨日 再度山(ふたたびさん)に初低山ハイクした

相方のレコードによると

4時間、12キロ弱、24000歩

今朝 起きると 足首が少し痛い。。
 

実は 11月に痛めた足首が治りかけたばかりだった。

ここ数年、膝とか足首とかに不調が続いている。

 

「加齢による軟骨の減少」と よく聞くけど、

レントゲンを撮って「軟骨に問題はない」とのお墨付きをもらっている。

 

あっ! CMで「関節痛にはグルコサミン&コンドロイチン」って聞くでしょ?

専門医は効果がないとハッキリ言ってるから騙されないようにね。

貝殻の粉の輸入量 日本がNo1らしい。笑っちゃう!

 

話しを戻して・・

私の足の不調は 加齢によるものであることは間違いない

でも 相方と運動量も歳も同じなのに 相方との違いは?

・・・体重 

 

カラダを作っているのは 食事

ほぼ三食 同じものを食べてる相方との違いは?

・・・アルコール摂取量

 

人と比べるのは悪いことじゃない。差が明確になるんよ。

 

半世紀以上 ダイエットリバウンドの連続

たぶん 太りやすい体質なんだろうけど、言い訳もしてきた。

 

1,女優やモデルになりたいわけじゃないから。

2,小太りの方が長寿らしいよ

3,女将って痩せてるより、ふくよかな方が包容力あるように見えるやん。

 

3つとも本当なんだけど、

スリムなカラダになりたいわけじゃないんだ。

・・ってか スリムなカラダになるには10キロ以上落とさなね。

 

あと5キロでいい。

見た目は変わらなくても、テニスとハイキングを80歳まで続けたいから、あと5キロ減量! そして維持する!

 

宣伝力より宣言力(女将語録より)

昨日の写真と共に 宣言しました!

 

_______________

 

★ 女将のこと知らない方は↓↓

 

 


★ 確実に伸びるマーケットである起業支援
起業支援プロフェッショナル入門無料セミナー

 

 

 

★ お薦め子供服ブランド「コケット」
おしゃまな女の子の子供服
人気の冬物 入荷です

 

 

 

 

★ なんでも聞いてね!
連絡フォームは

 

 

 

★女将の声を聞いてみたい方は↓

 


 

 

 

あけましておめでとうございます!
2025年は 初日の出から始まりました。

7時前に 私の街 神戸の島(人工島)の南側の海まで行き、
7時7分 雲間から 神々しい朝日が昇ってきました。


 

今年の漢字は「攻」
昨年の漢字は 「緩」でしたが、爆弾級の出来事が次々に降り掛かってきて、「まだゆったりした余生は送れないんだな!」と 
「緩い」を前向きに諦めて、今年は 攻めていきます!

今後 私の人生のテーマは「恩送り」
そのためのサイトを制作中です。

このHPは 
ビジネス相談と人生相談、文化芸術を紹介するプラットフォーム
恩送りを進めるために 今年は攻めていくつもりです。
 

プライベートでは 
今年も月イチ旅を続けていこうと思います。

昨年は16回旅しました。
毎月旅が出来るということは健康だからです。
ありがたいことです。
 

本年もよろしくお願いします

_______________

 

★ 女将のこと知らない方は↓↓

 

 


★ 確実に伸びるマーケットである起業支援
起業支援プロフェッショナル入門無料セミナー

 

 

 

★ お薦め子供服ブランド「コケット」
おしゃまな女の子の子供服
人気の冬物 入荷です

 

 

 

 

★ なんでも聞いてね!
連絡フォームは

 

 

 

★女将の声を聞いてみたい方は↓

 


 

 

人生は起業と同じだから みんな人生の経営者!
人生のメンター・起業のアドバイザーとして
オンラインで相談相手、話し相手をしています。

 

 


12月21日18:21 が 冬至点であることを知ったのは 21時を過ぎてから(笑)
調べると冬至は【カルマの浄化】だそうです。

ココで さっそく躓いた・・
カルマとか言われると 途端に反抗期が起ち上がっくる女将です・・ハハハ

でも 難しく考えず、良いと言われることはやってみよう精神です!!

 

1,冬至の七種(ななくさ)を食べるといいそうです。

れんこん、なんきん(かぼちゃ)、にんじん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うどん
「ん」が付く食べ物は 運が付くとのこと

単に語呂合わせじゃん と思っても 7種の中の好きなものを冬に食べればいいわけね

 

2,新しい財布を持つのがいいそうです。
コレは 私って 最近財布を持ち歩かないので スルーします

3,いろいろ調べたけど 要は内省ですな。
2024年の振り返り と 2025年やりたいことリストを作る

3,は 年末年始に掛けて 毎年書いてますので
後日 UPします

なぜ UPするのか?
宣言しちゃう方が 効果があるからなんです。

 



 

_______________

 

★ 女将のこと知らない方は↓↓

 

 


★ 確実に伸びるマーケットである起業支援
起業支援プロフェッショナル入門無料セミナー

 

 

 

★ お薦め子供服ブランド「コケット」
おしゃまな女の子の子供服
人気の冬物 入荷です

 

 

 

 

★ なんでも聞いてね!
連絡フォームは

 

 

 

★女将の声を聞いてみたい方は↓