悩みを聞くときに気をつけていること。フラット・受容・共感、、そしてもっと肝心なこと・・。 | 起業長屋の女将 " ぶっちゃけで ごめんあそばせ "

起業長屋の女将 " ぶっちゃけで ごめんあそばせ "

みんな幸せになるために生まれてきました。事実は一つですが、捉え方で幸福度が変わりますよ
感じたこと、思ったことを言葉のサプリとして綴ります。

 

フェイスブックページで発信すると、メッセージが多数きます。
悩み相談というか 心の内を吐露するメッセージがほとんど。

会いたいと言ってくる方もおられて、
アルファオフィス247でお会いしたり、遠方の方はスカイプやラインでお話します。

寄り添いボランティア
私には 解決する力などありませんが、話すことで気持ちが軽くなってくれれば。。

心配掛けたくないからこそ、肉親や友達には言いたくない。赤の他人だから言えるってこともありますよね。

気をつけていることは
・フラット

・受容

・共感

・感情移入しない

・ジャッジしない

・上から目線のアドバイスはしない
・傾聴でのオウム返しは 極力しない


フラットとは先入観を持たないということですが、
その方のFBなどで調べないようにしています。

逆に 起業相談などでは、HPやブログ、各SNSで事前に相談者の発信しているものを読んでおきます。

 

受容とは 文字通り、どんな方であろうと、どんな内容であろうと受け入れようとすることです。

共感は その方の悩みに寄り添おうあめに、その方の立場に自分を置き換えてみて、気持ちを理解しようとすること。
ただ、決して一緒に落ち込んだり、同じ気持ちにならないことが大事。

感情移入しない。。。これが難しいのですが、訓練が必要で、逆にいえば訓練さえすれば身につきます。

事象と感情を 分けて聞き、事象のみにフォーカスする。

怒り 心配 不安 のほとんどがな 感情に流されています。

楽イキ処方箋のテーマで 事象と感情を分けてみる
 を書いてますから ご参照ください
https://ameblo.jp/fujii-akiko/entry-12387971051.html


ちょっと長くなるので、 つづきは明日。。。

 

==========

肩書きが一つだけの時代ではありません。
アンテナ張って、情報収集する側から 情報発信する側へ

 

_______________________

登録してくださると 嬉しい!

起業長屋の女将からのラブレターという名のメルマガ
http://archives.mag2.com/0000133500/

 女将のライフワークとなる 寄り添いサイト・無料相談付
「このまま自分、終わっていくのかな」 と思ったら。 楽イキ処方箋
    https://www.facebook.com/rakuiki.shohousen/

 

 

 

<女将メディア>

twitter: https://twitter.com/chiko_okami

  FB: https://www.facebook.com/madame.fujii

    insta: https://www.instagram.com/kigyo_okami/

 

 

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立支援へ
にほんブログ村