皆さま、こんにちは。
本日から数日暖かい日が続くようですが、朝晩は冷え込み
ますので、皆さま体調にお気を付けくださいね
さて、本日は「家づくりに関わる神事」についてです。
家づくりにはさまざまな「神事」があります。
残念ながら、昨今では省かれる事も多いですが、意味の
1つ1つを知ると、家づくりに限らず忘れてはならない
大切な節目だと気づかされます。
◆地鎮祭(じちんさい)
地鎮祭は、工事の安全と無事に完成することを土地神様に
祈る儀式です。
一般的に、大安や友引などの縁起が良いとされる日に行い
ます。
神主への依頼やお供え物などの手配を施主と業者のどちら
が行うかは、業者によって異なります。
通常は工事関係者や施主が一堂に会して行いますが、時間
や費用などの都合で、家族だけで簡略的に行う方もいます。
本日も、市内にて地鎮祭を執り行いました。
お天気も良く無事に執り行うことができ、とても嬉しく
思っています
◆上棟式(じょうとうしき)
屋根の最も高い場所に棟木を設置する時期に合わせて行い
ます。
地鎮祭と同様に神主を招く場合もありますが、工事関係者と
施主だけで行うこともあります。
神事の1つではありますが、工事関係者への労いや近隣への
挨拶の意味合いも含んでいます。
とはいえ、米や塩などのお供え物のほか、工事関係者への
ご祝儀や引き出物、餅まき用の餅や菓子など、費用も手間も
かかるため、上棟式をしない(または簡略化する)施主は
少なくありません。
◆清祓祭(せいばつさい)
家祓い(やばらい)、清祓い(きよはらい)ともいいます。
建物が完成してから行う神事で、工事中の穢れを除き、
建物全体を祓い清める意味があります。
新築工事には多くの人が関わります。
そのため、良くない「気」が入り、目に見えない穢れと
なって残留しているかもしれません。
目に見える汚れだけを掃除した新居で新生活を始めるか、
目に見えない穢れまで祓い、まっさらな状態にしてから
入居するか…。
皆さまなら、どちらを選びますか?
ちなみに、家具搬入時や中古住宅購入時にも、清祓いを
行う方もいらっしゃいます。
賃貸住宅や中古住宅での生活を始める時、過去の住人の
気配を感じたことはありませんか?
そんな不安解消のため、生活拠点を移すたびに清祓いを
される方もいます。
そのほか、室内で凶事が起きた時や、家具を搬入した時
などに、穢れを祓うために行うこともあります。
厄除けのため、盛り塩で新居に結界を張る予定なら、
入居前に清祓祭をしておくと、より安心ですよ
お問い合わせ・資料請求などお気軽にどうぞ
𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒
株式会社藤原木材産業
▰▱ ☎︎tel ▰▱ 0853-23-9381
▰▱ ✉︎Homepage ▰▱
訪問営業や電話営業は一切いたしませんので、
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒
本日は以上です。
最後に本日の植物の紹介です。
キク科 シオギク です。
徳島県蒲生田崎から太平洋岸に沿って高知県物部川までの
海岸の崖に群生する多年草。
茎の基部は倒れるが、上部は斜上して高さ20~35㎝。
葉は互生し質が厚く、倒卵形または長楕円形で、上半分には
羽状の浅い欠刻があり、ふちは白色、裏面には銀白色の毛
が密生する。頭花は8~10mmで枝の先に散房状に多数つく。
花期は11~12月。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます