趣味は「妄想」? | スローライフでCMプロダクションinとっとり

スローライフでCMプロダクションinとっとり

テレビCM専業のワンマンオペレーションプロダクション。
クロマキースタジオ、ロケ車、特殊効果編集、NA録音、完パケ製作。
趣味が仕事なのか、趣味を仕事にしているのか曖昧。好きなことやって金儲け。
そんな仕事的コラムはかなりマニアックだったり…

1 根拠もなくあれこれと想像すること。また、その想像。大辞泉

こう書かれるとちょっと違う。
根拠はある。そして想像だけで終わる場合もあるが実現させる場合も多い。

では「シミュレーション」か?

1 ある現象を模擬的に現出すること。現実に想定される条件を取り入れて、実際に近い状況をつくり出すこと。模擬実験。大辞泉

近い気もするが実験まで至らない。

じゃぁ「机上の空論」か?

1 頭の中だけで考え出した、実際には役に立たない理論や考え。大辞泉

役には立ってる。

まぁ呼び方はどうでもいい。
趣味や仕事、生活などあらゆる行動の事前計画をあれこれと考えてしまう。
それを楽しんでいる。
なので実際にそれを実行するときは考えている時より楽しくなることが少ないというのがちと問題。
そのため想像だけで終わる場合が多いのも現実。

IT時代のおかげで想像するためのネタは簡単に手に入る。
SF映画じゃないが脳ミソだけとインターネットを繋いでおけば意外と楽しめるのかも?(笑)