まもなく廃止!火の山ロープウェイ乗車記 | 風かおる 鉄の路

風かおる 鉄の路

主に私が乗車した乗り物関連(鉄道中心)、その他気になったことを綴っていきます。稀にお絵かき。

旅行先で見たTV

それは、大分と愛媛を巡る旅の最中、別府のホテルで見たテレビ番組がきっかけでした。
 

 

この番組の中に登場した下関の火の山ロープウェイ。
今年の11月をもって廃止されるそうなのです。
 
そうなる前に乗っておきたいと思い、下関市へと向かいました。
 
415系1500番台で鹿児島本線を上り、門司で乗り換え。
 
門司から乗るのも同じ415系です。
 
関門トンネルに潜っていくとき、となりに白電こと415系鋼製車を見かけました。
いずれは小倉総合車両センターに回送されるのでしょうね…
 
 

トンネルを抜け、本州上陸。
下関に降り立つのは35系の団体列車に乗ったとき以来なので2年半ぶりですね。

お昼ご飯

まずはご飯。
 
シーモールにあるこちらのお店で。
 
京とろろを使ったこちらの定食をいただきました。
 
のんびりしていたらバスを逃しちゃってたみたいで、40分待ちに。
 
仕方ないので時間つぶしにチェリーのシナボン。
 
40分後、ようやく移動します。
 

サンデンバスで移動

乗車するのはサンデン交通のバス。
火の山ロープウェイまで乗車します。
 
ゴールデンウィークともあって途中車窓から見えた海響館や唐戸市場は大混雑!
 
赤間神宮でもなんらかのイベントをやっていたらしく初詣かと思うような人手でした。
 
バスは山を登って火の山ロープウェイの前に到着。
さあ、今日のメインイベントです。
 

4分間の空中散歩

火の山ロープウェイは下関市みもすそ町にある標高268.2mの火の山の山麓と山頂を結ぶ、全長438.96mの3線交走式ロープウェイです。
運行開始は1958年で今年で66年目。
関門橋完成(1973年)よりも前から存在する歴史の長いロープウェイなのです。
 
ということで、ロープウェイ駅舎には各所にレトロさが感じられます。
 
 
 
発車標がパタパタ式…!
今ではなかなか見られないですよね~
 
時間になったのでのりばに移動。
 
こちらがゴンドラです!
オレンジ色のゴンドラで、こちらは1978年製だそう。
下関市長府沖にある無人島にちなんで「まんじゅ」の愛称がつけられています。
 
ゴンドラ内の機器類も古さを感じますね。
 
さあ、4分の空中散歩に出発です!
 
どんどん高度を上げていくゴンドラ。だんだん関門海峡が見えてきました。
 
反対方向行きのゴンドラとすれ違い。
 
 
あっという間に山頂側に到着しました。
 
戻っていくゴンドラを見送ります。
 
火の山駅。
冒頭に紹介した番組ではこの駅のことが紹介されていましたね。
 

関門海峡の絶景

ロープウェイ駅隣りの展望台から関門海峡の絶景を眺めます…!
天気がいいのでとってもきれいですね~
 
ちょうどヨットが通過していくところでした。
関門海峡をヨットで通過するの難しそう…
 
せっかくなのでもっと上に行ってみます。
遊歩道を歩いて…
 
火の山公園山頂にやってきました!
ここ、瀬戸内海国立公園の一部なんですね。
 
さっきよりさらに高い場所から関門海峡を眺めます。
ちょうどコンテナ船が通過していくところ。
 
対岸の門司側の景色もきれいに見えます。
 
門司港駅。
 
そして、
橋の近く、めかりエリアには…
 
最近なにかと話題のオハフ33 488も見えました。
どうやらこの車内でカフェを新たに開業した業者が内装解体を行ったそうで…
ちょうど旅行日が営業初日だったそうです。
行ってみればよかったかな…

めかりからさらに左側に目を向けると太刀浦コンテナターミナルのガントリークレーン群。
実はあのあたりが九州最北端の地らしいですが、一般人は立入禁止。
2024年度中にめかり地区に九州最北端の碑ができるそうです。

 

 

戦争遺跡

山頂公園から少し離れた場所に円錐形の何かがありました。

説明板を読むと…

なんとこれ、あの戦艦大和の46cm主砲の徹甲弾だとか…!

瀬戸内海に沈んでいたものが引き上げられたそうです。

 

その近くにはコンクリート製の古びた建物。

中にはテーブルと椅子が置かれていますが、もともと休憩スペースだったわけではなく…

 

実はこれ、下関要塞の施設のひとつ、火の山砲台跡の弾薬庫だったのです。

函館山もそうでしたが、海峡に面した展望スポットって要塞地帯だった過去を持つことがけっこうあるみたいですね。

自由に展望を楽しめる時代になってよかったです。

 

帰りもロープウェイ。

今度は「かんじゅ」のほうに乗ります。

 

 

帰りも絶景を見ながら下り…

 

麓の壇の浦駅に戻ってきました。

 

66年間活躍した火の山ロープウェイ。

営業終了後は2027年にパルスゴンドラ式として生まれ変わる予定です。

それもまた楽しみですね。

 

ちょうど下関駅に向かうバスがやってきたので乗車。

 

先ほど見た関門橋の下をくぐります。

 

下関駅に到着。

 

ド派手成人式×JR九州!?

再び列車に乗り、小倉に向かいます。

 

小倉で乗り継ぎの合間に…

喫煙ルーム跡にあるこんな展示を見かけました。

 

 

 

中には…

 

派手っ派手な衣装がいっぱい!

 

 

 

説明書きによると「北九州のド派手成人式で有名な『みやび』とJR九州がタッグを組んだ!」

これがあの有名な「北九州の成人式」ですか…!

 

北九州市の成人式といえば、ド派手な衣装で参加する人が多く、以前は「厳粛な場にふさわしくない」と眉をひそめる方が多かったと聞きます。

それが今では市長があと押しし、JR九州とコラボする時代になったんですね〜

価値観が180度ひっくり返ったいい例です。

 

黒い衣装のほうは36ぷらす3、かんぱち・いちろくをイメージしたのだとか。

 

次に乗るのは快速荒尾行き。

 

快速運用で唸る415系のモーター音を聞きながら帰りました。

図らずも415づくしの旅となりました…!

 

それでは。

 

 

★乗車データ

134M 普通 門司港行き 博多(9:03)④→門司(10:47 10:52) 415系Fo1512編成+Fo1510編成

5152M 普通 下関行き 博多(10:48 10:53)④→門司(10:55 10:59) 415系Fo1515編成

サンデン交通 国道線 10番 火の山国民宿舎行き 下関駅(13:00)→火の山ロープウェイ(13:28)

火の山ロープウェイ 火の山行き 壇の浦(13:40)→火の山(13:44) 搬器1「まんじゅ」

火の山ロープウェイ 壇の浦行き 火の山(15:20)→火の山(15:24) 搬器2「かんじゅ」

サンデン交通 国道線 10番 下関駅行き 火の山ロープウェイ(15:27)→下関駅(15:48)

5187M 普通 小倉行き 下関(17:23)→小倉(17:37)⑥ 415系Fo1516編成

4229M 快速 荒尾行き 小倉(18:13)⑤→博多(19:24)⑤ 415系Fo1520編成+Fo1517編成

※2024年5月3日乗車

 

この「風かおる 鉄の路」では観光列車をはじめとする全国各地の鉄道の乗車記や旅行の記録を紹介したり、アニメ関連の話題を書いていきます!
ときどきお絵かきするかも?

よかったら下のフォローボタンからフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ブログに関するお知らせはこちらをチェック!

 

列車名で記事が探せる、便利な索引ページはこちら↓

列車名別索引

 

当ブログのイメージキャラクター「琴似はるか」については下の画像をクリック!

琴似はるかちゃん


各種ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになるのでよかったらぜひ…!

↑鉄道コム

 にほんブログ村 鉄道ブログへ
↑ブログ村

 
↑人気ブログランキング