太郎坊阿賀神社(滋賀県東近江市)の写真と御朱印③ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

ワクチン2回目。

熱は下がったけど、右足の太腿、膝、親指の付け根、激痛中です(◎_◎;)

 

 

 

2021年7月23日

滋賀県は、東近江市の太郎坊宮の続きですキラキラ

 

 

 

参集殿を出て、前にある朱い鳥居をくぐって、石段の後半です。

 

 

 

長楽殿

 

 

 

便所右差し

 

 

 

千日大祭の提灯が揺れます。

 

 

 

龍神社の御霊水。

祭神は龍神龍

 

 

 

もちろん、がぶ飲みしました晴れ

 

 

 

永安堂
夫婦岩の拝殿。
太郎坊宮の重要な祭儀を行うための建物です。

 

 

 

この日は、千日大祭の祈祷してましたルンルン

外から、祈祷受けましたよお願い

 

勝運千倍!!

 

 

 

根上がりの御神木。

 

 

 

赤神山稲荷社

伏見稲荷からの分霊お願い

 

 

 

腰掛石

源義経が鞍馬寺から陸奥国平泉の藤原秀衡のもとに赴く際に腰を下ろした岩。
源氏の再興と戦勝を祈願。

 

 

 

源義経関係

 

鞍馬寺の義経堂下矢印下矢印

 

 

 

金峯神社の隠れ塔下矢印下矢印

 

 

 

須磨寺の腰掛松下矢印下矢印

 

 

 

金剱宮の腰掛石下矢印下矢印

 

 

 

夫婦岩前の銅鳥居。

 

 

 

火防の稲荷
二見神社
十二社神社

 

 

 

夫婦岩

神の神通力によって開かれたと伝えられます。

山側を男岩(右)、谷側を女岩(左)。

幅80㎝の参道が12m。

 

 

 

悪心のある者が間を通ると挟まれますよ!

 

 

 

無事通過!!

 

 

 

夫婦岩と右下の屋根が永安堂。

 

 

 

夫婦岩付近からの風景晴れ

 

 

 

本殿
宝暦3年(1753年)再建。

 

 

 

祭神は、正哉吾勝勝速日天忍穂耳命お願い

 

 

 

家内安全の蝋燭灯しました炎

 

 

 

由緒書

 

 

 

夫婦岩を見上げるカメラ

 

 

 

本殿の土台の岩。

 

 

 

奥は石垣となってます。

 

 

 

今回の案内範囲

 

 

 

続く