教興寺(大阪府八尾市)の写真と御朱印 | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2019年12月8日

この日は飲み会生ビール

電車で霊場巡りを計画。

おおさか十三仏霊場満願まで

残り2つで止まっていたので

八尾へと向かいましたてへぺろ

 

 
 
教興寺

(きょうこうじ)

 

大阪府八尾市教興寺7-21
 
山号:獅子吼山

宗派:真言律宗
寺格:別格本山
本尊:弥勒菩薩
創建:崇峻天皇元年(588年)
開基:秦河勝
発願:聖徳太子
札所
おおさか十三仏霊場第6番

 

 

 

河内西国霊場の札所だったそうですが

こちらの方がブログで触れています。
いつの間にやら御朱印なかつさん

 

 

 

20年ぶりくらいに近鉄電車に乗り

大相撲の高安関出身の高安駅に到着。

東へ真っ直ぐと向かいます。

 

この付近、何故か知らないが

松村姓の表札や店名が沢山。

帰り道に数えたが。。。数忘れたアセアセ

 

 

 

山門をくぐると、住宅街の中に緑がいっぱいありました。

 

 

 

湯川直光さん。

畠山高政の家臣で和歌山県田辺市湯川を領していたそうです。

三好長慶と畠山高政との畿内最大規模の「教興寺合戦」があたそうで、その場所がこの地だったみたいです。

 

 

 

不動堂炎ムキー炎

 

 

 

不動堂横の池。

 

 

 

本堂。

教興寺は、聖徳太子が物部守屋の討伐を祈願するために建立。

 

 

 

御朱印を依頼すると

こちらの本堂拝観出来ましたお願い

 

 

 

対応されたお母さんは

よーさんしゃべらはる人でした(笑)

 

 

 

扁額は、正式名の「大慈三昧院」。

 

 

 

山門くぐる前から気になっていた

クスノキバカデカイですカエル

 

 

 

幹の本数も半端ないですびっくり

 

 

 

クスノキが見所の教興寺でしたお願い

 

 

 

御朱印

 

おおさか十三仏霊場第6番

「弥勒菩薩」

 

 

 

完了