【旅日記】いきなり歩く距離じゃない(笑) | fufu official blog

fufu official blog

日野原希美と藤本ゲンのfufu( ふふ )のブログです。
『 夫婦 』 であったり
『 ふふっ 』 と笑う笑い声だったり
『 フーフー 』 と熱いものを冷ます行為だったり
母が子に与える無償の愛や、大自然が私たちに与える無償の愛のような
音楽を奏でています。

3/6(月)



昨日のブログ

https://ameblo.jp/fufu-0327/entry-12792326721.html


昨日は私たちにとっての

なつかしの道、大好きな場所を

4年ぶりに軽く巡ってみてほっこり



感慨深さが満開でございました花束



今日は思いっきり歩く日にしようと歩く

外宮さんに近い常宿から

約4キロ(1時間くらい)歩いて内宮さんへ



↓途中の道でシラサギの羽ばたきキラキラ

いつもはあまり立ち寄らない(←ごめんなさい)

猿田彦さんにもゆったりご挨拶をほっこり



↓たから石

↓こちらはゲンさん撮影

見る角度によってお船みたいに見えました船

↓猿田彦さんの敷地内にある

佐瑠女神社さん

↓そして、こちらは内宮さんの入り口の鳥居

↓お花がキレイに咲いていました

↓手洗い場の川の水がまたキレイ

↓今日の正宮さんと木々と空

↓平日なのに新馬さんが馬

↓家紋の入った布をまとって

…ちょっとかっこよすぎ

↓開いてる後ろの扉から出るのかと思わせきや

横から出るの巻ゲラゲラ

ゲンさん曰く、この時の私の

場所取りのタイミングが完全に忍者だったそうな(笑)

↓なんかもうしっぽの長さも気高い

↓お昼は初めて入ってみた内宮さん近くのお店

すべて、美味しゅうございました。。

次に目指すは鏡宮(かがみのみや)神社さんと

そのすぐ近くにある朝熊神社さん



ここもちょくちょくお邪魔するところですが

完全に歩いていくのは初めてニコ



道係委員長のゲンさんが調べてくれて

1時間くらい歩けば着くとのことで

お散歩がてらテクテク、行ってみました音譜



向かう途中に

いくつか出会う神社さんにもご挨拶。。

↓木に生えてた…キノコ?

↓月讀宮さんでお辞儀するたびに

目に入ってきたラブリーな石(笑)

↓月讀宮さんの敷地内にある

葭原(あしはら)神社さん

大きな木が2本も!

とても心地いい気持ちのいい場所でしたニコ

↓根っこのまん丸穴

↓國津御祖神社(くにつみおや)神社

↓大土御祖(おおつちみおや)神社

↓櫲樟尾(くすお)神社

↓ゲンさん撮影

歩く道の、素敵な木の景色

そして誰もいない川沿いの道も

心地よく歩きましたほっこり

↓可愛い子、みっけ

↓花写真家時の希美を激写(笑)

↓ずいぶん進んで見慣れた景色に突入ニコ

↓入り口には鳥居も看板もない

この奥に鏡宮さんがあります

そして鏡宮さんを後にして

橋を渡って朝熊神社さん側にきましたら。。



↓この木々の中に鏡宮さんがいる景色キラキラ

鏡宮さんはちょうど

五十鈴川と朝熊川の流れにはさまれる場所に

鎮座されているそうです

↓ここは朝熊神社さん入り口の石階段

ツバキがなんだか美しい。。

↓右側が朝熊神社

左側が朝熊御前神社

↓鏡宮さんと朝熊神社さんを結ぶ

味のある小さな橋の上でパシャリ

もうここまでで充分すぎる歩き旅…だったのですが

なんとなく、また1時間15分くらい歩いて

二見の方に行ってみるか、となりまして…



↓また川沿いの道をずんずん進みましたニコ

↓岸で休憩している鳥たちが

私たちの足音がするたびに飛んで逃げていく。。

川沿いの、草がたくさん生えて

所々歩きにくい道をずんずん進むこと約30分…



なんと、携帯の地図アプリでは


「そのまま歩け」

「行ける」


と出るらしいのですが。。



奥に見える橋のようなもの、

実は線路なのですけど、、



線路の下をくぐれるのかと思いきや

行ってみたら完全行き止まりアセアセ

たたたたた、立て看板、プリーズえーん


「この先行き止まり」ワード、

どこか手前に、プリーズショック



先にも右にも左にも進めなくなったので…

(本気出せば線路渡れたけど日本人としてそれは無理)



なので後ろに進むのでございます。。(笑)



↓ずっと右手に見ていた川を

今度はひたすら左側に見ながら泣き笑い

サービス歩き(←なんだそりゃ 笑)となる

行きと帰りの30分+30分のこの時間は

…べらぼうに疲れたし

まったく意味もわからない、けど(笑)



きっと私たちを、
きっとなにかしら、
グンと豊かにしてくれたのでしょう笑


↓さすがに疲れた顔しとる(笑)

…というか、8:20から、この時16:30くらい、

座ったのほぼ昼食の時だけだからねニヤニヤ

さらに帰る道道、出会った小さな神社さんほっこり

夕陽も美しい。。

結局今日はだいぶ歩きに歩いて。。



41000歩ごえの23キロごえです(笑)

足全体がクッタクタですけど

上半身はめっちゃ元気でびっくりします



さ、

熱めのお風呂入ろうベル



↓「ほうの木さんともとみママ」

https://ameblo.jp/fufu-0327/entry-12792588839.html


皆様のポチにめっぽう支えられていますニコ

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村


↓【いばらきフラワーパーク】

「風の坂道 / 小田和正」fufu coverとともに

↓【箱根】九頭龍神社さんへ

↓「いのちの歌 / 竹内まりや」 

↓fufuオリジナル曲「優しい涙」

↓埼玉から竜王ラドン⑨ゴール!

↓実おじさんに捧げるゲンさんのピアノにのせて

↓「灯火 / 優河」

↓藤本ゲンの和太鼓教室

「たいこを打つ会」1分動画

↓「帰ろう / 藤井風」fufu cover

水元幼稚園さまでの豆まき写真と共に…👹

「おにのうた」

fufu主題歌担当の

アニメーション映画『算法少女』 の予告編

https://youtu.be/9uz7QY_zDUI

「 fufu出演情報 」もどうぞご覧下さい♪
fufuのCDについての情報はこちら
fufuへのお問い合わせはこちら
↓こちらをポチッとして頂けると大変嬉しいです☆
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村