fufu official blog

fufu official blog

日野原希美と藤本ゲンのfufu( ふふ )のブログです。
『 夫婦 』 であったり
『 ふふっ 』 と笑う笑い声だったり
『 フーフー 』 と熱いものを冷ます行為だったり
母が子に与える無償の愛や、大自然が私たちに与える無償の愛のような
音楽を奏でています。

私たちのブログにお越し下さってありがとうございます♪
初めての方は、どうぞ私たちのプロフィールなどご覧下さい ^^
【 fufu (ふふ) プロフィール 】
【 日野原 希美 ( ひのはら きみ ) プロフィール 】
【 藤本 ゲン (ふじもと げん ) プロフィール 】



【 幼稚園・保育園コンサート 】
fufu 幼稚園・保育園コンサート関連
詳細は → こちら ♪

【 レッスンに関して 】
日野原希美のボイストレーニングレッスン
詳細は → こちら ♪

【fufu主題歌担当作品】 
「 アニメーション映画 『算法少女』 」
詳細は → こちら ♪

【ゲンさんの和太鼓教室】
★ 現在開催日は未定です
「 たいこを打つ会 」
詳細は → こちら ♪


4/19(土)



ひとり静かに


「静の時間」を過ごしております




夜はまささんとの月一コーチングでしたので


1時間ほどとりとめもなく喋りましたが…



そのとりとめのない私の話を


ふわっと


しかし的確にキャッチして


1番受け取りやすいど真ん中に投げ返してくれる




今日も実り多き時間を


本当にありがとうございました!




ともするとすぐに



「良い悪い」


「善し悪し」



の価値基準で


日々や自分自身を見てしまう



でもきっと


それもこれもどれも


またひとつ階段をあがるタイミングでの


大切なプロセスなのだなと思えて




改めて私自身がどう在りたいかや


どんな繋がりの中に身を置いていたいかや


「喜びで生きる」ということが


「今 心地いいかどうか」と結びつくことや




漠然としたなかに


たしかに 心にしっくり根付くような


大切な光が射し込みました




私は


天とつながるターザンロープを握りしめ


運ばれる大地に喜んで降り立ちます




これからも


どうぞよろしくお願いいたします


皆様のポチにめっぽう支えられていますニコ


🍀私たちfufuのHPクローバー
友だち追加


ひらめき電球「結婚&fufu15周年ありがとう」

ひらめき電球「たしかなこと/小田和正」

ひらめき電球「愛の歌/KAZZさん」

ひらめき電球「いのちの歌/竹内まりや」

ひらめき電球「帰ろう/藤井風」

ひらめき電球「明日への手紙/手嶌葵」

↓こちらをポチッとして頂けると大変嬉しいです☆

4/18(金)



ゲンさん本日より沖縄入りニコニコ

古市佳央さんのセルフストーリーオペラ



↓空港までお見送り飛行機ニコ

レインボーブリッジを渡るときに

目の前に突如、霞んだ高層ビル群が広がり

なんだか現実を見ているとは思えない景色に

不思議な気持ちになりました夜の街



ここ数年、極力飛行機を避けていたので

沖縄と北海道に行けていないなぁと。。



そろそろ飛行機に乗らねば行けないところにも

積極的に訪れたい、と思う今日この頃飛行機



↓そしてこんな素敵な写真撮れちゃったラブ


ちと暗いけどほっこり



明日がごみ収集の日なので

夜のうちにゴミを出しに行きまして



何日か前に撮らせてもらったお花が

やっぱりキレイに咲いているので

もう1回写真撮ろう〜としゃがみ込んだら



お花に魅せられた先客が。。かたつむり



ラッキーキラキラドキドキ



ゲンさんも沖縄でよき方々に囲まれて

いい時間を過ごしているだろうかニコ



↓明日の詳細


古市佳央 セルフストーリーオペラ  

タイムマシーン


語り・歌 古市佳央 

歌・語り 阿部よしつぐ 

ピアノ 藤本ゲン


那覇のてぃるるにて開催


◉4月19日(土)

開始 15時30分 終了 19時



皆様のポチにめっぽう支えられていますニコ


🍀私たちfufuのHPクローバー
友だち追加


ひらめき電球「結婚&fufu15周年ありがとう」

ひらめき電球「たしかなこと/小田和正」

ひらめき電球「愛の歌/KAZZさん」

ひらめき電球「いのちの歌/竹内まりや」

ひらめき電球「帰ろう/藤井風」

ひらめき電球「明日への手紙/手嶌葵」

↓こちらをポチッとして頂けると大変嬉しいです☆

4/17(木)



春が…


春が…










春が爛漫ですラブラブラブラブラブ







今日はレッスンが夕方からでしたので



ゲンさんをピアノ伴奏のお仕事場へ

fufu号でお届け車キラキラ



そこは行き慣れた場所のひとつ

なので

気楽に気軽にチョチョイのちょいとキラキラ



帰宅後は休憩をはさみつつ

お家のお片付け&お掃除タイム



前は一気に全部屋掃除機かけたりね

してましたけれども

いつの頃からか腰にくるようになって

休み休みじゃないとキツイ笑い泣き



しかし掃除や片付けができると

本当にスッキリ!

気持ちよく風が通る。。

心の中にも爽やかに風が吹いてくる感じ…音譜



夜帰ってきたゲンさんも

キレイになったお家が

嬉しそうでありましたほっこり



さてさてワタクシ、

花粉などのアレルギーで

鼻水・咳・痰の症状が

まだ続いているのです





これまでどんなに厳しい状況でも

歌えなくなったことがないのは

神様、仏様とご先祖さまたちと

見えない存在さまたちのお陰様だと



本気で思います

強く強く思います



この喉と体を与えてくれた

両親にもいつも深く深く感謝しています



声が出なくなったことは多々あるけれど

そしてとても危うい状況に陥ったことも

少なからずあるのだけれども



いつも必ず

ちゃんと歌わせていただいている



そして25歳くらいから

7年ほど通わせていただいた

ボイストレーニングの先生と出会ってからは



それまで声を出すことで

定期的に潰していた喉が

潰れたことが、ない

(副鼻腔炎からの喘息からの声帯潰しのとき以外のお話)



そのとき教えていただいた

声の出し方、体の使い方は

私の体によると本物だということで



私のレッスンでは

その辺りをしっかりお伝えしながら

実践していただきながら



そうとうな自信を持って

歌や表現のご指導をさせていただいています



さらに表現に関しては

私の経験と直感とセンスが


【「らしさ」と「伸びしろ」】


を見事に感知してくれるので

観て聴いて感じることを

受け取りやすい言葉でお届けしています



私は非常に「表現者」なのですが

野球で言うところの長嶋さんのように

指導するのには向いていない表現者ではなくて



ご指導することにも

けっこう向いているタイプの表現者です



「声」から

さらなる自分を知り

「表現」から

自分との信頼関係を深めていく



希美さんのボイストレーニングレッスンは

こちらをご覧くださいおねがい


明日はどんな自分で

どんな1日を過ごしているでしょうか虹



いいも悪いも

嬉しいも悲しいも

あらゆることを受け入れ笑いながら歩くのは

自分とのコミュニケーションがとれてこそです



私がサポートさせていただける人数は

そう多くはありません

多くはないからこそできることがある。

とも思います。



そしてさらには

こんなこともやっていますお月様



「話す(放す)」ことから

あなたらしさをサポートします


ご縁ある皆さまが

どんなときも

自分らしく過ごされていますように。。



皆様のポチにめっぽう支えられていますニコ


🍀私たちfufuのHPクローバー
友だち追加


ひらめき電球「結婚&fufu15周年ありがとう」

ひらめき電球「たしかなこと/小田和正」

ひらめき電球「愛の歌/KAZZさん」

ひらめき電球「いのちの歌/竹内まりや」

ひらめき電球「帰ろう/藤井風」

ひらめき電球「明日への手紙/手嶌葵」

↓こちらをポチッとして頂けると大変嬉しいです☆

4/16(水) ②



ブログを書くのを忘れておりましたねー



昨日はfufuトーク!


↓アーカイブはこちらからニコ

https://youtube.com/live/hAuD1JSyzP8

※ リアルタイムでのご視聴の際は

チャットへのご参加がない限り

どなたがご視聴されてるか私たちにはわかりませんので

ひっそり観たい方も安心してご参加くださいねおーっ!



昨日はfufuコンサートもありましたので黄色い花


fufuトーク!の前に

コンサートのブログを書きたいと思い

一生懸命書いておりましたが



途中でFacebookに

私の間違った名を語る偽物の輩が現れまして

(その名もNozomi Hinoharaムキーハッ



「希美ちゃん、

ヘンなのから友達申請きた」


「え"ーポーン



という始まりからの1人ドタバタもやもや



そうこうしているうちに

気がついたら書いていたブログが消え…無気力



またまた1人ドタバタ煽りアセアセ



…という流れからのfufuトーク!



だからこそ、の楽しい10分間

昨日もいい力の抜け具合で

きっとご視聴くださる方にも

楽しんでいただけるのではないかと思いますおーっ!



fufuトーク!やfufuのあらゆる動画は

いつでもどなたでも

何度でも無料でご視聴いただけます



観ていただけたらいただけるほど

視聴回数が増えたり

いいねやチャンネル登録をいただける

そんなきっかけにも恵まれます ←きっと



ぜひ、応援よろしくお願いいたします音譜



それ以前に。。

すでにたくさんの応援をいただいていることに

心から感謝申し上げます!!虹



皆様のポチにめっぽう支えられていますニコ


🍀私たちfufuのHPクローバー
友だち追加


ひらめき電球「結婚&fufu15周年ありがとう」

ひらめき電球「たしかなこと/小田和正」

ひらめき電球「愛の歌/KAZZさん」

ひらめき電球「いのちの歌/竹内まりや」

ひらめき電球「帰ろう/藤井風」

ひらめき電球「明日への手紙/手嶌葵」

↓こちらをポチッとして頂けると大変嬉しいです☆

4/16(水) ①



埼玉県ふじみ野市でのfufuコンサート!

お陰様で無事に終了いたしました目がハート



お越し下さった皆さま

気にかけてくださった皆さま


主催の井浦さん、小出さんはじめ

「fufuコンサートを楽しむ会」の皆さま


そして上福岡西公民館様と

会場スタッフの石山さん


本当に本当にありがとうございました!

心から感謝申し上げます!



主催の井浦さんが撮ってくださったお写真たち

たくさん、素敵に撮ってくださり

とても嬉しいですキラキラ









そして会場スタッフの石山さんも

スペシャルで素敵なお写真を

調光室から撮ってくださいましたキラキラ






素敵な写真をいただいた

お礼のメッセージを送らせていただいたとき



「感動中です」

と送るつもりが焦りすぎて



「肝動注でs」


ゲッソリ

とんでもない変換になってしまいましたチーン

石山さん、大変失礼いたしました真顔



音響や照明で

私たちを多大に引き立ててくださり。。

今回も本当にありがとうございましたキラキラ



主催の皆さまのぬくもり

お越しくださった皆さまのぬくもり

そして見えない存在さまたちのぬくもりも

たくさんたくさん感じた今日でした



知る人ぞ知るfufuコンサートドキドキ

私もゲンさんも出会うごとに

音を奏でるごとに

力をいただいている気持ちです!!



またお会いしましょう!!



本当にありがとうございました!!



おまけの写真ひらめき


↓主催の方の手作り!!ラブラブ

↓リハーサル中


↓リハーサル中


↓楽屋で盗撮されるの巻(笑)


皆様のポチにめっぽう支えられていますニコ


🍀私たちfufuのHPクローバー
友だち追加


ひらめき電球「結婚&fufu15周年ありがとう」

ひらめき電球「たしかなこと/小田和正」

ひらめき電球「愛の歌/KAZZさん」

ひらめき電球「いのちの歌/竹内まりや」

ひらめき電球「帰ろう/藤井風」

ひらめき電球「明日への手紙/手嶌葵」

↓こちらをポチッとして頂けると大変嬉しいです☆

4/15(火)



随分前から仲良くしてもらっている

女優の植松恵理さんに誘っていただいてドキドキ



千葉ロッテマリーンズ × 日本ハムファイターズ

の試合観戦にZOZOマリンスタジアムへ野球



球場に着いてひと段落したら恵理さんが


「で、希美さん、ミミはどうします?」


もぐもぐ


「ミミ」の意味が

わからなかったのはほんの一瞬で

すぐに気づいてお借りして付けた、の図(笑)

今日はもう、風が強くて

ミミも吹っ飛びそうなほど!でありましたがおーっ!



↓恵理さん撮影キラキラ

空も球場もめっちゃキレイ!

あ、これはもうゲーム開始してる写真ですね

ここからはまだ試合開始前の

日ハム選手たちの練習のパシャリたちをニコ



基本、私はミーハーなので。。



↓清宮くんを撮ってみたり…

↓ビッグボスを撮ってみたり…

↓この間、代打サヨナラホームランを打った

郡司くんを撮ってみたり…

↓またまたビッグボス…

↓で、恵理さんに隠し撮られそうになったり…

(ギリギリで隠し撮りに気づいたあたり 笑)

↓空が青すぎる。。

↓試合直前の円陣直後ニコ

↓3回目のビッグボスグッド!

↓先発は伊藤大海投手目

↓横浜DeNAで活躍してくれたソト!キラキラ

↓3塁コーチャーのひちょりさんキラキラ

↓真剣に見守るファイターズの女神

↓恵理さんの「一生懸命」が

もう、可愛くて可愛くておーっ!ドキドキ

↓15時に現れるからくり時計の人形みたいに

気づいたらバックスクリーンに

おっきなコアラちゃんが現れてたおーっ!

試合は6回まで日本ハムの負け試合だったのに

6回表にロッテのファボールやエラーからの

日ハム連続ヒットで一気に8点!



そのまま9回表には清宮くんのホームラン!

そして9回裏には清宮くんの華麗なるトンネル…

…なんかもありながら、、ねー



9 × 3で日本ハムの勝ちキラキラ音譜

↓ヒーローインタビューが真ん前でしたキラキラドキドキ

今日のヒーローは吉田選手キラキラ

↓そしてものすごーく大きくて
美しかったまんまんお月さま!満月

恵理さんのお陰で

ものとっても楽しくて有意義な野球観戦野球



特に日ハムは今パリーグの中で

とっても応援している ←詳しくはないけれど…

応援している球団なのでキラキラ

今日観に行けて楽しかったし嬉しかったです!



見応えありました〜おーっ!



恵理さん、本当にありがとうございました音譜

貸していただいたミミ恋の矢

ビッグボスのユニフォームキラキラ

寒さ対策にもなった応援タオルベル



すべてに感謝ですキラキラ



また一緒に行けたら嬉しいなぁ。。



皆様のポチにめっぽう支えられていますニコ


🍀私たちfufuのHPクローバー
友だち追加


ひらめき電球「結婚&fufu15周年ありがとう」

ひらめき電球「たしかなこと/小田和正」

ひらめき電球「愛の歌/KAZZさん」

ひらめき電球「いのちの歌/竹内まりや」

ひらめき電球「帰ろう/藤井風」

ひらめき電球「明日への手紙/手嶌葵」

↓こちらをポチッとして頂けると大変嬉しいです☆

4/14(月)



今日は昨日の幸せの余韻から始まり…


午後からは明後日の

fufuコンサートのリハーサルなどニコ


そのリハーサル中に

ほんの少しゲンさんのお腹が

気になったのでタプタプしてみたら



「モラハラだ」



と言い出すので(笑)



(そうか、家庭にもモラハラはあるのか真顔



と、

ある意味勉強になりつつ。。(笑)



しかしそういうことにうとい私は

さらなる追いタプタプをしながら



「モラハラってなんの略だったっけ?」



とか言って



「いや、これは

モラハラじゃなくて

タプハラ(腹)ウシシ



(笑)

ちょっとうまいこと言いましたらば…



「モラしてた

ハラが

タプだったのか?」



とか…



訳のわからないことを

ゲンさんが言い出してもう。。



2人でしばらく爆笑ゲラゲラおーっ!ゲラゲラ






…ということで、以上!

どうでもいい話、でした(笑)



↓昨日のつつじちゃん

↓糖質50%オフの麺でスパゲッティ

どうでもいいことで

お腹抱えて笑えるのって

本当に幸せでごんすねウシシ



ん??

お腹抱えて??



タプ腹…??



皆様のポチにめっぽう支えられていますニコ


🍀私たちfufuのHPクローバー
友だち追加


ひらめき電球「結婚&fufu15周年ありがとう」

ひらめき電球「たしかなこと/小田和正」

ひらめき電球「愛の歌/KAZZさん」

ひらめき電球「いのちの歌/竹内まりや」

ひらめき電球「帰ろう/藤井風」

ひらめき電球「明日への手紙/手嶌葵」

↓こちらをポチッとして頂けると大変嬉しいです☆

4/13(日)



今日はfufuの活動報告…ではなく指差し



↓ピアノの先生と生徒、の図下差しピンク音符

パステル画家・泉孝江さんが描いてくださったポスターの前で

その、泉孝江さんに写真を撮っていただくという贅沢ハート

江戸川区にある泉福寺さん

ゲンさんのピアノ教室は今年で15年になるのですが

泉福寺さんに場所が変わってからは10年だそう!

↓こちらのパンフレットも

泉孝江さんが作ってくださいましたえーんキラキラ

気の高い泉福寺さん

この場所を守っておられるご住職とご家族様の

お心の素晴らしさがあふれていますキラキラ



仏様にも見守られながら弾くピアノ

その空間は、格別。。いや、別格。。



↓今年は私の大好きな映画音楽のひとつである

久石譲さんの「summer」

ピアノのときはまた格別に緊張します。。

手先がガクブルに震えて、マジで、制御不能(笑)



そして思い出しました

昔、通っていたボイストレーニングの初の発表会

そういう場で人前でちゃんと歌ったとき

やっぱりガクブル震えて喉の制御が不能でした絶望



丸々3年くらいは制御不能で

4年目くらいから制御できるようになった記憶!



その時と変わらず今も

人前に出るときは必ず緊張しますが



歌やお芝居はどんなに緊張していても

出てしまえばもうだいじょうぶ

何があっても100%!絶対に楽しめる



でもピアノは…



たとえ始まる前に緊張してない気がしていても

実際に弾き出すと手先の震えがおさまらなくて

楽しむ余裕など…どこにもにゃーいゲラゲラ



だけど、去年より今年

なんらかの手応え…のようなものは感じてる




経験って不思議

経験って尊い

経験って素晴らしい



その最中は体も心もカッチコチで

たとえどうしようもなかったとしても

終わってからの開放感が、、半端ないほっこり



そこにきっと


「経験値」


というやつが入り込む

隙間があるんじゃなかろうか。。




とんでもない収縮と膨張

まさに宇宙と一緒!

…しらんけど(笑)



とにかく

伸びしろ万歳バイバイバイバイですラブラブ



↓生徒さんたちすべての皆さんの演奏を終え。。


↓ゲン先生の演奏タイムニコ

「ありのままで」

「バック・トゥー・ザ・フューチャー」

ゲン先生はさすがの、圧巻の演奏キラキラ

小さい子たちもグンとのめり込んで聴いている。。



今日はまず、、

習い始めの女の子が可愛すぎて

みんながメロメロでしたラブ

私も何度も射抜かれましたおーっ!恋の矢恋の矢



去年よりも背が高くなった

3年目になるHちゃんのさらなる飛躍にも

度肝抜かれました!!



ご参加の皆様の演奏すべてに

本当に感動しましたキラキラ



日常にはないとんでもない緊張の中で

それでも踏ん張って踏ん張って

踏ん張り倒して奏でる  音色の美しさ。。


その存在の、美しさ。。



↓会の最後に1人一言の感想タイム黄色い花


藤本ゲンピアノ教室の藤本ゲン先生

さわやか芸術振興会の松川郁子先生

松川先生と共に大きく支えてくださる泉孝江さん

泉福寺のご住職様とご家族様



そして

ご出演の皆様

お越し下さった皆様

ご関係者様皆様。。



本当に本当に…

本当に本当に!

今年もありがとうございました!!

とてつもなくありがたく

とてつもなく幸せです



今後とも

どうぞよろしくお願いいたします!



皆様のポチにめっぽう支えられていますニコ


🍀私たちfufuのHPクローバー
友だち追加


ひらめき電球「結婚&fufu15周年ありがとう」

ひらめき電球「たしかなこと/小田和正」

ひらめき電球「愛の歌/KAZZさん」

ひらめき電球「いのちの歌/竹内まりや」

ひらめき電球「帰ろう/藤井風」

ひらめき電球「明日への手紙/手嶌葵」

↓こちらをポチッとして頂けると大変嬉しいです☆

4/12(土) ②



書かずにいられなかった本日お昼のブログニコニコ


このあと帰宅し

お昼ご飯を食べたり

明日のピアノの発表会の練習をしたり看板持ち



ゲンさんも明日の準備に勤しみつつ



私は夜は

古市佳央さん&千晴ちゃんご夫婦の

「ほっこりサロン」に伺わせていただきましたお月様



初めてお会いする方の方が多い集まりですが

古市さん&千晴ちゃん主催のあたたかな場は

もう、間違いなく心地いいので目がハート



最初から最後まで

安心していさせていただきましたドキドキ



阿部よしつぐさんもおられたので

まずはよしつぐさんと久しぶりに…

というかなんというか



ちょくちょくお顔は合わせてるけど

ゆっくりじっくりお話しする時間が

今日はたっぷりあって

とてもよい時間を過ごさせていただきましたキラキラ



安定のほっこり素敵な古市さんとか

千晴ちゃんのお料理や

それらを出すタイミングの素晴らしさとか

本当に無理なく存在しているその在り方とか…



感動ポイントだらけで

いやぁ。。

まいりますね、本当に。。



量子力学の大ちゃん先生こと

「村松大輔さんを囲む会」



大ちゃんはもちろん

お集まりの素敵な皆様のお話が

もう、素敵すぎたり壮大すぎたり。。



多少の湯あたりもしつつの

結局、大きな感動のウズに

巻き込まれてきました、です台風虹



出会いの序章、ながら

深淵に触れてきた感満載



皆さん、とにかく、すごい。



初めてお会いした池間哲郎先生と奥様の

お話や在り方、存在の仕方も尊敬…で

学ばせていただいた気持ちになったり

もっともっと学びたいなと思ったり。。



ご参加の方々から聴かせていただいた

刺激的、かつ素敵なお話の数々にも…

ちょっともう容易に眠れないほどでありますが



だけど

まだまだ

出会いの序章であるのだ、という矛盾…(笑)



いやもうお腹いっぱい、満腹ですもぐもぐ

っていう状態にもかかわらず

コース料理はこれからがスタートでっせ



…的な



あぁ。。

すごかった



古市さん、千晴ちゃん、大ちゃん

そしてお集まりの素晴らしき皆様



本当に本当にありがとうございました!



ご縁に感謝

心から、感謝!!


皆様のポチにめっぽう支えられていますニコ


🍀私たちfufuのHPクローバー
友だち追加

ひらめき電球「結婚&fufu15周年ありがとう」

ひらめき電球「たしかなこと/小田和正」

ひらめき電球「愛の歌/KAZZさん」

ひらめき電球「いのちの歌/竹内まりや」

ひらめき電球「帰ろう/藤井風」

ひらめき電球「明日への手紙/手嶌葵」

↓こちらをポチッとして頂けると大変嬉しいです☆

4/12(土)



今日のゲンさんブログと

同じ内容になってしまうのですがウシシ

(行動や行事がかぶると内容ももれなくかぶってくる 笑)


https://ameblo.jp/kansha-0706/entry-12893562830.html


3ヶ月ぶりくらいに

早朝読書会に参加させていただき

ものすごく豊かな1日を始められている

土曜日の朝でございます晴れ虹



主催のようさんは

15年前、私たちが結婚したときにはもう

リアルでの早朝読書会を開催されていて

私たちもそこから参加ニコ


(途中からリモートでの早朝読書会になりました

そして私たちも途中、ブランクあり)




「早朝」&「読書会」



実はこの2つのワードにはまったく。


…本当にまったく。


馴染みも興味もなかった私



もっと言うと

正直、この2つのワードには

今もほとんど興味は、にゃい。 ←ごめんなさい



そんな私がゲンさんにくっついて

こうして長年


この時間を楽しんで

この時間を楽しみにしている


のには

深い深いワケが、ある。



ではいったい何が

私を惹きつけているのか、というと…






ようさんが開催している早朝読書会




これでございますキラキラ

これに尽きるのでありますキラキラ



ようさんも

そこに集まる方々も

最高です


本当にいつもありがとうございます!



今日ももれなく豊かな時間を過ごさせていただき

気持ちよく早起きして

朝イチで図書館に本を返しに行き



久しぶりにモーニングでもしてみようかと

ゲンさんと図書館=ここ

と、自然に紐付けされている

比較的馴染みの喫茶店に行きましたコーヒー



ついて早々

普通に案内されるのかな?と思ったら


「お名前書いてお待ちください〜」


…おぉ、混んでるのね


と思って名前を書き

よく見たら確かに並んでる方もいて



でも1人で待っている

新聞を広げたおじさんが

4人分の待ち席をなぜか1人で占領して

びくともしないわ



お手洗いにちょっと寄って

さらりと店内を見渡してみたら

キレイに片付いてる誰もいない席が

普通にたくさんあるわ



でもきっとわけがあるのだろうと思うけど

お手洗いから戻ってみても

店員さんは全然忙しそうな動きをしてないなぁ?



ゲンさんと目が合った時に


「高倉町珈琲行こうか」


となりおーっ!



私は高倉町珈琲が好きなので

たまに、年に数回ですけど

1人で行くこともあるのですけど



ゲンさんは中々ここを選ばないので

(たぶん、ただ我が家から少し遠いからおーっ!

より一層嬉しくて、速攻で名前を消しました



高倉町珈琲の方が多分混んでるだろうなぁ

と思ったけど



ちょっとドキドキしながら行ってみたら

入って早々、気づいてくれた店員さんたちが

各々の場所から心地よい音量で


いらっしゃいませ


を投げかけてくれ



なんなら店員さんが

前後から同時にシャッと来てくれ

同時に案内の声をかけてくれ

そこでひと笑いが生まれ…(笑)



なんて幸せなのでしょう!



と、思いましたおーっ!

こっちに来てよかったぁ。。



こう言ってはナンですけれど

つい何分か前と雲泥の差…(笑)




ゲンさんのブログに


「自分にふさわしい」場所


というワードが出てきますが



私たちは


「選べるんだ」


そして

ぜんぶ自分で


「選んでるんだ」


と改めて感じましたキラキラ




そして同時に



「人に求める」

「改善してもらう」



というようなことよりも



「自分がどう在るか」

「どう在りたいか」



を教えてもらってるんだ

とも思いましたキラキラ




出会うこと起こることを

余すことなく受けとるのも最善



出会うこと起こることを

いりません、と受けとらないのも最善



そのときに必要なことを選び

選ばされながら

己が選んだ場所に

みんなその身を置いている



あと50行くらい書けそうだけど(笑)



もういいかゲラゲラ

今日はこの辺にしておこう虹



お父さん、お母さん

私は毎日が愛しくてたまりません

幸せも、憤りも、



自分を好きになれなかった日も

人に多くを求めすぎてしまった日々も



全部にありがとう

過去も未来も現在も

まじで最高だよ



皆様のポチにめっぽう支えられていますニコ


🍀私たちfufuのHPクローバー
友だち追加


ひらめき電球「結婚&fufu15周年ありがとう」

ひらめき電球「たしかなこと/小田和正」

ひらめき電球「愛の歌/KAZZさん」

ひらめき電球「いのちの歌/竹内まりや」

ひらめき電球「帰ろう/藤井風」

ひらめき電球「明日への手紙/手嶌葵」

↓こちらをポチッとして頂けると大変嬉しいです☆