司会アナウンサーA:
こんばんわ。
『怒りっぽい旦那』特集の時間がやって参りました。
今晩も、世の旦那たちの生態について赤裸々に暴いて参ります。
アナウンサーのAです。
コメンテーターえいき:
コメンテーターの夫婦カウンセラーえいきです。
司会アナウンサーA:
それでは早速、
現場から体験談を聞いてみましょう。
現場リポーターのGさん!
リポーターG:
はい、こちらGです!
ではさっそく
証言をいただける奥様方からの声です。
「ウチの夫は何かのきっかけで
急にキレます!
」「子どもがいうことを聞かないと
すぐに大声を出します。夫の大きな声を聞いているのがイヤです!」
「ホントにもう!威張ってばっかり、怒ってばかりで
イヤになります!!!」
ということなんですが、
ここで一旦、スタジオにマイクをお返しします!
司会アナウンサーA:
「とまあ、
このような声が現場からあがっているのですが、
それでは
コメンテーターとしてご出演くださっている
夫婦カウンセラー えいきさんに、
一体、世の旦那たちはどうして怒るのか?
単にカルシウムが足りないだけなのか?について
お聞きしてみましょう。
なぜ世の旦那たちはすぐ怒るのでしょうか?」
コメンテーターえいき:
そぉですね、世の旦那たちはですね、
カルシウムが足りないんじゃなくて、
自分への自信が足りないんですね。
彼らは、もともと自信がないんですが、
それをオレ様な態度とか自己中な姿で、繕っているんです。
もともとはチキンハートなんですよ。
司会アナウンサーA:
ホントですか? 普段の彼らの様子からは信じられない!
と、会場の奥様方がクビをかしげてますよ?
コメンテーターえいき:
まあそう思うのもムリもない。
特にね、
「奥様や子ども達に自分のいうことを聞かせたい」
と、ヤツラは思っているワケですよね?
でも、いつも奥様や子ども達が言うことを聞いてくれるワケでは
ないでしょう?
そうするとね、
ヤツラの自信がゆらぐワケです。
旦那たちは家では大黒柱として、
一家の家長として威張っているんですけど、
言うことを聞いてもらえないと
そのプライドもゆらぐんですよね。
もともと自信がないから。
アナウンサーA:
ははあ!そうなんですか!
自信満々に見えますけどね~~
コメンテーターえいき:
ええ。そう。
でね、
自分のプライドがゆらいでいることや
自信がゆらいでいることを悟られまい!として、
余計、「怒る」という行動に出るワケなんですよね。
司会アナウンサーA:
いや~、
そんなの全然わからなかったです!
コメンテーターえいき:
そりゃあそうですよね、
普段は隠してますからね。
でね、ホントは弱い、チキンハートな部分を
隠してね、守っているんですよヤツラは(笑)。
で
なんで守っているか?というと
それが自分のウィーク・ポイントだからですね。
旦那の劣等感とか、弱さとか、負けたくない!
だとか、
そういうのがバレたくないから
怒ったり威張ったりしてるワケです。
司会アナウンサーA:
なるほど~! 夫婦カウンセラーえいきさん
今日はありがとうございました!
それではまた来週~!
皆さんご機嫌よう~~!
今日もありがとうございます。
幸せ夫婦カウンセラー えいき