旦那が冷たい。
ちっとも嬉しそうな顔をしない。
いろいろ料理頑張ったり、
家族でのお出かけしても
全然楽しそうじゃない。
いろんなことを旦那にしてあげてたけど
無表情で何を考えているのか分からない。
ご飯をつくっても「美味しい」とは
言ってくれない。
こんにちは。
幸せ夫婦カウンセラー えいき です。
旦那に褒めてもらいたい
よね。
優しい言葉をかけて
もらいたいよね。
せっかく手をかけてご飯作ったんだから、
「ありがとう」「美味しい!」って
言って欲しいよね。
さびしいよね。
悲しいよね....。
でもさ、
それって
旦那に影響されてるん
よね。
.................................。
かなり極端な話をするよ?
ホントはね、
貴女が幸せになるのに
旦那はカンケーないのよ。
ええ?
だって?
旦那から愛されるのが
幸せでしょ!?
確かにね、
フツーに考えてたら
そうですよね。
でも
それって
貴女が旦那に
優しく言葉をかけてもらう
「美味しい」と言ってもらう
ために
家事を頑張って
ご飯つくるのを頑張ってる。
ということは
"頑張らない貴女はダメ”
ということでしょ?
ええと、
そうではなくて
貴女への評価に旦那はカンケーない
んよ。
旦那に認めてもらいたい
夫が褒めてほしい
もっと微笑んでほしい
ということは
相手の評価によって
貴女の価値が左右される、
と
いうことでしょ?
てことは
”旦那の価値観でどうとでも動く”
んじゃない?
人の勝手な価値観なのに。
それって
”完全に貴女の幸せは相手次第”
ってことじゃないですか。
いやいや
そうじゃないでしょ!
貴女の幸せが
相手に左右されてたら、
貴女の身がもたないもん。
そうじゃない。
貴女は
旦那の評価にまったくカンケーなく
自分でラクな生き方を
自分が幸せを感じることを
選べばいい。
ってこと。
少しずつ
幸せになろうね。
今日もありがとうございます。
幸せ夫婦カウンセラー えいき
