このブログを
読んでくださっている中には
旦那がニートで困る!
という場合も
もしかしたらあるかもしれんよね。
こんにちは。
幸せ夫婦カウンセラー えいき です。
ニートとか無職とかいう
旦那がには
2通りのパターンがあります。
ひとつのパターンは
やる気があって
就職活動をしたり、
ビジネスをしようと
頑張っているけど成果が出ていない旦那。
もうひとつのパターンは
全然やる気がなく、仕事を探すでもなく、
ただ家にいてヒモ状態の旦那。
それぞれは
まるで別なので、
今日は
頑張ってるけど成果が出てない旦那
について
お話ししますね。
あのね、
頑張ってる旦那に
「もっと頑張ってね!」
とか
「しっかりね!」
とか
言いすぎると逆効果ね。
だって
すでに頑張ってるもんね。
で
頑張ってる旦那、
マジメな性格の旦那は
自分で自分を責めてしまいます。
アイツ(貴女)に迷惑かけているなあ...。
一生懸命やってるけどダメだなぁオレ。
という風に。
だから
そっとしといてあげて。
鼓舞すると余計苦しむから。
つきなみだけど、
こういう場合、貴女は
見守ってあげてください。
あたたかい目で。
母親のように。
何も言わずに。
つい、言いたくなるかもしれないけど。
あ、
就職情報などの情報は
言ってもいいと思います。
で
旦那が仕事が決まったら
二人でどうしたいか?
二人でどこに行きたい?
って
いう
ワクワク感でいっぱい話し合って
くださいね。
イメージを膨らませてください^^
それが旦那のモチベーションになるので~。
今日もありがとうございます。
幸せ夫婦カウンセラー えいき
