もう!ムカつく!
なんなのよ、あの人!
サイアクだわ!
ご主人にそんな風に思うこと、ありますよね~?
こんにちは。
次世代専門 幸せ家族カウンセラー えいき です。
夫婦として一緒に暮らしていると
または
パートナーと同居していると
普段仲良く過ごしていても
予想していない言動にカチンときたり
相手のイヤなところが目についたり
することもありますよね。
そこであなたに聞きます。
ムカついているのは、何にムカついてますか?
「オマエなんか・・」「オレが稼いでいるんだ」
などという
ご主人の言葉?
家事や育児など家のことをやらないこと?
だらしないこと?
他の女性に目をやること?
時間を守れないこと?
というようなご主人の行動?
でもね、
そのムカつきは、
実は、目の前の旦那さんじゃないんです。
過去に
言いたいことを言えなかった
“誰か”にムカついているんです。
その“誰か”は
お父さんかもしれない。
学校の先生かもしれない。
もしかしたら、お母さんかもしれない。
相手が誰か? は、少しほっていく必要がありますが
子どもだった当時、
言いたいことを
つぶされたり
無視されたり、
した
その経験があった。
けど、子どもだから言えなかった。
言ったら怒られた。
言うと家から出されるかもしれない。
言ったら怖い。
だから言えない。
でもそれってモンモンする。
っていう負の思いがあったワケです。
だから
目の前の旦那さんは、
そういうあなたの過去の思いを思い出させてくれる“ツール”
です。
あなたの中にモンモン、イライラのタネがあることに
気づかせてくれている、というワケです。
でも
怒りがドカン!を湧いてきたときは
どうしようもないですよね。
そういうときはまず
怒りを解放してあげてください。
発散してください。
その発散のしかたとしては
直接、相手に言ってしまうと非常にマズイ場合は
クルマの中で大声で吐き出す。
誰もいない部屋の中で大声で文句を言う。
という方法があります。
やってみてください。
で、
とりあえず
自分の怒りのエネルギーを出してあげて
から
子どもの世話や家事をする
という風にしてみてください
(じゃないと
子どもにイライラのとばっちりを出すことになるので)
なんなのよ!この人は!!
というときや
もう!ムカつく~!
というときは
何が自分の中にあるんだろう??
って考えてみてくださいね。
ついでに旦那がキライ!も
参考に読んでみてくださいね。
今日もありがとうございます。
~夫がどうであろうとも貴女を幸せに~
幸せ夫婦カウンセラー えいき でした。
