旦那に家事を手伝ってもらう方法2  【夫をなんとかしたい・夫婦なかよし】 | 【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!

【自己中・オレ様・ダメ夫のいる30代女性のためのカウンセリング&セミナー】
はじめての方へ佐藤えいきの思い  / お客様の声  
お問合せ・カウンセリング/  
℡ 070-5330-3013

僕は
セミナーの脱線話などで
「僕、よく皿洗いしてますよ」
とか
「洗濯手伝いますよ」
というと

セミナーに参加された女性の皆さんから
異口同音に

「いいな~」
「わたしの旦那もこうだったらな~」

と言ってもらえます。。。

手をつなぐ②

でも。
僕は今でこそ台所の皿洗いを
妻に「やってよ!」と言われなくても
率先してやってますが


これは
過去もそうだったワケではありません(-_-;)



こんにちは。
次世代専門  
幸せ夫婦カウンセラー えいき です。



男性が
家事を手伝う・手伝わない という
ことの違いは

“意識の違い”

です。



基本的に
多くの男性の気持ちは外”に向いていることが多い
ので

たいていは
仕事  とか
趣味  とか
遊び  とか
夜遊び  とか
外に意識が向いているんです。


でもそれは
過去からのDNAの連鎖もあるんですよ。


だって
男って、原始時代から
獲物を追いかけて
マンモスとかイノシシを獲って
家族に食べさせていた
ワケですから。

その遺伝子は、現代になっても
残っているんです(笑)。


だから
あなたが家事をしてほしい、
と思っているなら


旦那さんの意識を
少しだけ家庭に向けさせる
という工夫


が必要です。



まずね。

旦那さんに甘えてください^^



!?


どういうこと!? って
思いますよね。



つまり
あなたが旦那さんに
甘えること
頼ること
 で
旦那さんが「しかたないなぁ」と
思えるようにする、


ということです^^。




最近、甘えてますか?

がんばりすぎてませんか?



あれも、これも
やってしまっていませんか?



ちょっとくらい
抜けてるくらいがいいですよ(笑)。

ちょっとくらい
だらしないくらいがいいですよ(笑)。




だから、といって
「やってよ!」という命令は禁句
です。

男性は命令や束縛を嫌いますから。

おしつけや
義務感で行動したとしても

長続きしませんしね。。


彼女からキス



今日はぜひ
かわいく甘えてみましょう!

(できない、とか自分の中のブロックがある方は
カウンセリングでお話しましょう^^)


今日ありがとうございます。



次世代専門
幸せ夫婦カウンセラー   えいき   でした。



夫に家事・育児を手伝ってもらう具体的な方法を知りたい!
という方はこちらをクリック【無料メルマガ届きます】

夫とのコミュニケーションを劇的に変える方法とは?
を読む方は
こちらをクリック

緊急の方・すぐにでも相談したい
という方は
こちらをクリック安全な申込フォームへ)