一棟収益ビルの大規模改修工事 ビフォーアフター その1 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

一棟収益ビルの大規模改修工事 

ビフォーアフター その1

 

 

 

 

“ 暑さ寒さも彼岸まで ” とは良く言ったものです。

 

九月になっても例年にない酷暑続きだったあの暑さも、

 

朝夕涼しくなり、今はすっかり秋の気配となりました。

 

虫たちの奏でるハーモニーが秋の深まりを感じさせてくれます。

 

 

 

 

て、

弊社保有物件 『トレジャリィ遊座大山』 の大規模改修工事のビフォーアフターです。

 

 

どのような収益物件でも、

 

資産として長期保有しようと計画し大規模改修工事を実施するとなると、

 

それなりに資金も掛かります。

 

 

特に、足場を架ける大規模改修工事ともなるとなおさらで、

 

がある内に、あれも・・・・・、これも・・・・・、やっておこうと考えて

 

工事代金も大きく膨らみます。

 

 

工事代金は経費として計上し、償却できますから、

 

大規模改修工事の際には、 あれも・・・・・、  これも・・・・・、

 

ケチらないでまとめて実施した方が良いでしょう。

 

 

 

【 屋 上 】

 

[ビフォー]

・ キュービクルの撤去と、設置跡の養生

・ 防水工事(10年間保証付)

・ 塗装工事 

・ TVアンテナ取換え

 

[アフター]

 

 

【 5 階 部分 】

 

[ビフォー]

 

・ 外壁タイル高圧洗浄

・ 外壁防水工事

・ 外壁塗装工事

・ 共用部分防水工事

・ 共用部分塗装工事 (グレー系の明るい色にして入居者さんに喜んで頂きました。)

・ 出入口アルミサッシ雨除け庇新設取付け

 

[アフター]

 

 

【共用階段 4階 ~ 5階】

 

[ビフォー]

 

・ 階段鉄部 錆落とし 塗装工事

・ 共用部分塗装工事

・ タキロン張替工事

(管理、手入れが不行き届きで荒れ果てていた共用廊下も見違えるように綺麗になりました。)

 

[アフター]

 

 

【 共用階段 2階 ~ 3階 】

 

[ビフォー]

 

・ 階段鉄部 錆落し塗装工事

・ タキロン張替工事

(グレー系の明るい色にして清潔感と落ち着きが出ました。)

 

[アフター]

 

 

【 ビル エントランス 】

 

[ビフォー]

 

・ 門塀の撤去工事

・ エントランス段差解消工事

・ 手摺撤去工事とステンレス製手摺新設取付工事

・ 人感センサー照明灯新設取付工事

・ SECOM 防犯カメラ設置

・ エントランスアーチの設置工事

 

[アフター]

 

 

ルのエントランスは、その建物の一番大切な顔です。

 

第一印象を良くするためにも、

 

イメージチェンジを図るためにも、

 

ライトブルーのエントランスアーチを新設しました。

 

 

 

一棟収益ビルの大規模改修工事は、予想以上に費用も掛かりましたが、

 

これから、ずっと長期保有して行く大事な資産です。

 

 

 

堅実に収益を上げてくれる事に期待しながら、

 

長期間、愛情を注いで行こうと思います。

 

 

 

 

ペタしてね

 

 

  

 アップ  皆様方の応援クリックに感謝し、励みにしています。

    

       それでは また お会いしましょう。    (^-^)ノ~~