山茶花梅雨 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。


山茶花梅雨




昨日から降り始めた冷たい雨が、今日もシトシトと降り続いている東京です。



日中の気温 9℃ と一雨ごとに気温が下がり、



秋から冬への季節の移り変わりを感じます。



11月 ( 霜月 )   11月の花は山茶花



秋から冬への山茶花の咲くころに降り続ける雨を


冬から春へ菜の花の咲くころの「菜種梅雨」に対して



『山茶花梅雨』 (さざんかつゆ) というそうです。



ロマンチックな言葉の響きですね。






気がつけば、今年も残すところ後一ヶ月、・・・


毎年のことながら、アッと言う間の一年です。



トラック競技に例えれば、第三コーナーを回って


最後の直線で追い込みラストスパート ダッシュ をかけるシーンでしょうか。 急げ!







山茶花梅雨に濡れた枯れ葉が歩道一面に広がっていました。





枯れ葉の歩道を歩いていると、



【 百里の道は九十九里をもって半ばとす 】



という諺を思い出しました。




現在進行中の、再開発案件 「 ○ ○ ○ 計画 」プロジェクト


「最後まで気を抜かないで、しっかりとやりなさい。」


と、山茶花梅雨に打たれた枯れ葉が諭してくれているような


そんな午後の、区役所調査からの帰り道でした。




ゴールは目前、さぁ 頑張って行こう !!



ペタしてね

人気ブログランキングへ  参加中

 アップ 皆様方の応援クリックに感謝し 励みにしています。


    それでは また お会いしましょう。   (^-^)ノ~~