勾 玉
ソチの冬季オリンピックではメダル計8個と日本選手が活躍してくれました。
中でも羽入結弦選手の SP での史上初の100点超えは素晴らしかったですね。
演技終了後、得点発表を待っている間に手にしていたのが、
「アポログラフティ」のアポロチョコと、「プーさん」のぬいぐるみ・・・
皆さん、それぞれに好きな『お守り』ってありますよね。
私が大切にしているののは、 「勾玉」
昨年11月の出雲大社ご参拝の時に買ってきました。
出雲型勾玉 (青めのう)
太陽と月
が重なり合った形をしていて、
日夜、太陽と月のエネルギーの恵みを受けられるそうです。
いずもまがたまの里 伝承館
入口では勾玉を持った因幡の白兎がにっこりと出迎えてくれます。
出雲型勾玉 世界一の大きさだそうです。
店内のステンドグラス、出雲神話:八岐大蛇退治に向かうスサノオノミコトの勇姿からも
出雲勾玉のパワーが伝わってきます。
工房内ではめのう職人さんたちが真剣な眼差しで製作中
皇室・出雲大社へ献上された 『美保岐玉』 (みほぎだま)
パワーストーン勾玉
太陽と月のエネルギーの恵みを頂戴して
今日も頑張って行きましょう。(^∇^)v
あなたのパワーを発揮してくれるお守りは何でしょうか。
人気ブログランキングへ 参加中
皆様方のパワーをこめて、ポチポチッ とクリックしてください。
それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~