REB-1000 『新春のつどい』 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

REB-1000 『新春のつどい』




最高気温18℃晴れと 4月上旬なみの暖かさの東京です。


春はもうすぐですね。


こう暖かくなってくると、私もそうですが花粉症の方々にはつらいシーズン到来です。


特に、今年は花粉より、PM2.5 の影響か薬が効かなく悩んでいます。 (ノ◇≦。)




昨夜、REB-1000 第42回 不動産ビジネスの商機を拡大するセミナー&


    情報交流会『新春のつどい』に参加しました。



    平成26年2月27日(木) 18:00 ~ 20:30

パシフィックセンチュリープレイス 22階

    東急リバブル コンファレンスルーム




第一部  日本の不動産は黄金期に突入する!


      ~不動産分析の第一人者が語る新時代の投資戦略~


       講師: ドイツ証券アナリスト  大谷洋司 氏



東日本大震災後の著書「日本の不動産 急浮上が始まる!」でも注目をあびましたが、


新刊 『日本の不動産は黄金期に突入する!』 も好評発売中のようです。



レジメ、スライドを使って、アベノミクスによる不動産価格の上昇、日本の不動産の強み、


国際経済情勢下の日本の不動産市場、等々についてデータに基づき説得力のある講演でした。




講演終了後、参加者からの質疑に応答する 大谷先生




第二部  行列のできる不動産ブランディングの作り方!

     

       ~賃貸待ち 1800人のノウハウを公開~


       講師:REISM株式会社   専務取締役  巻口成憲 氏



中古マンションのオリジナルリノベーションにより他物件との差別化をはかって、入居希望者が


空室になるのを待っているという。空室で悩んでいる大家さんには羨ましい話でした。




第三部  新春のつどい & 情報交流会


セミナー終了後、約300名の参加者が、皆さん思い思いに名刺交換しながら、



色々と情報交換して 熱気あふれる会場です。



終了後は、某デベロッパーの担当者の方と、八重洲地下街で、


カンパ~イ      ビールヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノビール



REB-1000 の会 清水理事長様


「いつもご苦労様です。」 「有難うございました。」



ペタしてね

人気ブログランキングへ  参加中

  アップ 皆様方の応援クリックに感謝し 励みにしています。


     それでは また お会いしましょう。  (^-^)ノ~~