オーナーチェンジ物件の「大規模修繕」“ペンキ塗りたて” ・・・(5) | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

オーナーチェンジ物件の
「大規模修繕」“ペンキ塗りたて” ・・・(5)



空気が澄んでカラッとした秋晴れが続いている東京です。

日一日と日没時刻が早まり、秋の深まりを感じますね。




秋晴れが続いて喜んでいるのがペンキ屋さんです。

弊社の一棟マンション(No,5)「大規模修繕」工事も、

このところの好天続きでペンキ塗装工事がはかどっているようです。

午後から、打合せに現場に行って見ると、
不動産投資顧問の知って得するブログ
物件の共用スペースには、いたる所に、“ペンキ塗りたて”の注意書きが、・・・
不動産投資顧問の知って得するブログ   
不動産投資顧問の知って得するブログ





















職人さんたちも頑張っていました。
不動産投資顧問の知って得するブログ
共用廊下 内壁
不動産投資顧問の知って得するブログ
 エレベーターホール 横
不動産投資顧問の知って得するブログ
共用廊下
不動産投資顧問の知って得するブログ

説明を聞くと、「下地塗装で 微弾力性吹付材 を混入している」との事でした。

弾力性吹付材で下地塗装をしておくと、コンクリートにヒビが入った場合でも

ある程度はカバーできるようで、コンクリートの劣化防止にもなるようです。


不動産投資顧問の知って得するブログ

「おやっ、 目 手すりの色が指定色とは違うようだなぁ ・・・ !? 」

聞いてみると、

「錆止め塗装ですよ。」 とのこと。

「最近では赤茶色だけでなく、カラフルになってきていて、

上塗りの色をより綺麗に引き立たせる錆止め色を使っているんですよ。」


「へーっ、(*゚ー゚)ゞあせる



大規模修繕工事が少しづつ進み、

目に見えて綺麗になってくる物件の様子を見ていると、

思い切って、工事に着手して良かったと思いますね。 (^_^)v



  それでは また お会いしましょう。  (^-^)ノ~~