駐車場の有効活用と雑草苅り
強い台風 3号の影響か、雲行きが怪しくなり風も吹き始めた東京です。
暑さなれしてきた身体には、湿った風が少し肌寒く感じられます。
昨日、弊社で管理受託している駐車場のオーナー: Sさんと面談。
駐車場の “有効活用” としてその一部を、某マンションデべさんの「モデルハウス」用地として
「土地一時使用賃貸借契約」を締結していましたが、来月で終了するのに伴い、
その後は、某コインパーキング会社に駐車場用地して、3ヶ年契約をすることになりました。
このところの好天で、その駐車場のセパレートフェンスが雑草ツルに占用されようとしていました。
週一回の定期清掃を委託しているのですが、
雑草のツルは我が物顔でフェンスを覆い尽くそうとばかり 伸び放題
毎年、夏には定期的に 「雑草苅り」 をするのですが、あまりの凄さに
急遽、スタッフと4人がかりで 「雑草苅り」 を実施することにしました。
【 Before 】 【 After 】
ツツジも ホッと 一息 ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
フェンスも 風通しが良くなって
気持ちよさそうですね。
作業中は駐車場利用者から、
「ご苦労様ですね。」と 声をかけられ、
「今年は雑草が伸びるのが早いですね。」 (=⌒▽⌒=)
と、答えながら 何だか嬉しくなりました。
現場作業をすると 普段できないコミュニケーションが取れますね。
これから間もなく 梅雨入り、 雑草も伸び放題です。
早めに雑草苅りをして ホッとした一日でした。
明日の雨で 除草剤も効果を発揮してくれることでしょう。
ブログランキングに参加中です。
皆様方の 1日 1回の応援クリックに感謝し 励みにしています。
それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~