国内観測史上最大の“東北地方太平洋地震” | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

国内観測史上最大の“東北地方太平洋地震”



「地震、カミナリ、火事、オヤジ」という言葉は知っていましたが、


本当の地震の怖さは知りませんでした。



3月11日、午後2時のアポがあり、弊社クライアント:K様宅にて商談中に地震は起きました。


「あっ、いつもの地震かな・・・!?」と気楽に構えていたのですが、


地震の揺れはきくなるばかり、  。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


テーブルの上のお茶は大きな揺れでこぼれ始め、書類もビショビショに、


ガラス戸はガタガタと音を立てて揺れ始めました。


平静を装いながら、


「地震の時はドアを開けておいた方が良いと言われていますからドアをあけておきましょうか?」


「そうだね・・・」


「キャー、怖い」と、奥様・弊社スタッフ


「これはいつもの地震と違うぞビックリマーク


「テレビをつけましょう」


テレビの画面には 三陸沖で地震発生  震源地 マグニチュード 8.8 震度 7


東京 震度 5 ・・・


「外に出ましょうアップ


カバンを頭にのせて外に避難すると 道路には同じように大勢の人が・・・


皆さん 異口同音に 「すごい地震ですね。」 「初めてだね、こんな大きな地震は・・・」


見上げると 電線がまるで縄跳びのヒモのように大きく揺れ、電柱もグラグラと揺れています。


駐車場のワンボックスカーは おもちゃのように上下左右に激しく揺れていました。


いったん揺れも収まりかけて、再度 席に着いたものの、


今度は地中から真上に突き上げるような大きな地震、 


再び、屋外に避難することに・・・   Y(>_<、)Y


複数の震源が連動したようです。



不動産投資顧問の知って得するブログ

  (3月12日付 読売新聞より引用) 画像をクリックするとアップします。



不動産投資顧問の知って得するブログ

   (読売新聞より引用)津波の被害状況。 クリックするとアップします。


会社に戻って家族に電話したのですが、固定電話も携帯電話もつながりません。


こういう時の携帯電話は全く役に立ちません。


昨夜は電車も止まり、インフラも壊滅状態、


歩いて帰れる方は良かったほうで、帰宅難民も約10万人・・・


今朝になってテレビを見ていると、


地震と津波の被災地は、ガレキと化した建物、水没した家屋、死亡者、行方不明者、


病院の屋上から救助を求める人、工場の火災、橋梁の切断、・・・


震災・津波による被害は未曽有のようです。




国際社会の中では、アメリカや中国、韓国をはじめ50ヶ国にのぼる世界の国々が


援助隊の派遣支援を伝えているようです。


胸が熱くなる思いがしますね。



ここ数年、世界各国で起きている天災地変は、


私達人間に何を語ろうとしているのでしょうか・・・?



ブログランキングに参加中です。

 にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ

  アップ 皆様方の 1日 1回 1クリックに感謝し、励みとしています。



     震災地の方々の安否とご冥福をお祈りします。 


     それでは、又 お会いしましょう。 (^-^)ノ~~