梅も咲かぬうちから、桜開花予想 『休眠打破』
今日も東京は良く晴れて、カラカラ天気ですね。
昨年末来から 寒波に襲われて日本列島は例年になく寒い天気が続いていますよね。
昨夜、TVニュースを見ていたら ウェザーマップ社から 早くも 関東地方以西の
“桜の開花予想”が発表されていました。
「えっ、梅の花も咲かぬうちから、もう 桜の開花予想・・・」
と ビックリしました。
どうやら、桜のつぼみが 今年のこの寒さで目覚め“眠眠打破”ならぬ
『休眠打破』して開花の準備に入るようです。
その後、節分(2月3日)~立春(2月4日)以降の天候で“桜の開花”を予想するようです。
(1月21日付 読売新聞夕刊より引用) 画像をクリックするとアップします。
一定期間の寒さで『休眠打破』して、その後、次第に暖かくなっていく中で
“桜の開花日”を予想するようですね。
桜と言えば、日本人の大好きな花、
リーマンショック後、冷え切った日本経済も
『休眠打破』して そろそろ “サクラサク”の明るい知らせが欲しいですよね。
ブログランキングに参加中です。
『休眠打破』がお好きな方も、 『眠眠打破』がお好きな方も
皆様方の 1日 1回 1クリックをよろしくお願いします。
それでは、楽しい週末をお過ごしください。 (^-^)ノ~~