上海邸宅モデルルーム拝見! 上海紀行 ー 4 - | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

上海邸宅モデルルーム拝見! 上海紀行 -4-



まだ残暑が続いてはいますが、朝夕の気温も下がり 日の入り時刻も早くなって


少しづつ 秋への気配を感じられるようになりましたね。



さて、上海紀行4回目は、上海邸宅モデルルーム拝見です。


ホテルから2台の車で現地に向かった私達はPさんの車について行きました。


Sさんの車に便乗した私達でしたが、グレーゾーンが良く理解できず色々と話をしてみました。



「10年程前に一度、北京~上海に来たことがありましたが 随分と変わりましたね。」



「私は仕事で、先週ニューヨークから戻りましたが、アメリカも元気がない。中国は元気だと言われていますが


まだまだ、これから経済成長しますよ。」


「例えば、1本100円の水を国民一人が1本づつ買ったとしても13億本が売れるわけですからね


日本の消費税に当たる税金の税率は中国では17%ですよ。」 


                                 (どこかの国とは違いますね。)


「中国全体の税収の約半分を上海が納めており、上海、香港では中国全体の60相当の納税額ですよ。


高速道路などのインフラの整備、マンションブームが内陸部に向かっているので、まだまだ経済発展する


でしょうね。」


「グレーゾーンについては、日本人はお金の使い方が下手ですよね。それに比べて欧米の企業は


グレーゾーン マネーの使い方が上手ですよ。上海市内でも立地条件の良い場所は 殆んどが欧米企業


が占めていますよね。日本は様々な法律が整いすぎていて、共産主義社会に近いと思いますよね。(笑)


中国は発展途上国とは言え、限りなく資本主義社会に近づいていますよ。 それに加え、各法律がまだまだ


整っていませんから、逆に今がチャンスなんですよ。」  



なるほど、Sさん 日本の某車ディーラー、文具メーカーとの代理店をしている方だけあって


説得力がありました。 


(日本はいつから、こんなことを言われる国になってしまったんでしょうね。)



車は上海中心部から30分足らずで目的地に到着しました。


デべロッパーは台湾系の企業で、レストラン(日式火鍋料理)、ゴルフショップ、


ゴルフ練習場(200ヤード) 9ホールのゴルフコースもありました。





不動産投資顧問の知って得するブログ
(台湾系の企業)


不動産投資顧問の知って得するブログ
(ゴールドの椅子・屏風) バブリィ ですよね。



不動産投資顧問の知って得するブログ
(ミニチュアモデル)敷地内には川も流れています。



広々とした敷地内をカートで ぐるぐると案内されて、


不動産投資顧問の知って得するブログ

Pさんが購入した、(3億円のテラスハウス)



不動産投資顧問の知って得するブログ

(1階は玄関を入ると 応接室、   スキップアップして・・・)



不動産投資顧問の知って得するブログ
(・・・ダイニングキッチン)



不動産投資顧問の知って得するブログ

(2階、3階は ゴージャスな寝室、リビング・・・) 部屋数: 3


不動産投資顧問の知って得するブログ


不動産投資顧問の知って得するブログ
 (各室には広々としたバスルーム・トイレ、etc,..)



不動産投資顧問の知って得するブログ
 (ロフト部分は多目的ルームに、・・・)



いやー、本当に日本のバブル期を上回る住宅ですよね。


エネルギッシュな中国、底知れないパワーが伝わってきますね。



次回は とても美味しかった会食 の予定です。



ブログランキングに参加中です。

 にほんブログ村 企業ブログへ                 にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ

  アップ皆様方のワンクリック応援を宜しくお願い致します。ビックリマーク



ご意見・ご感想・ご相談は 不動産投資 .com でも 受け付けています。


                     http://www.fudousantoushi.com




それでは 又、お会いしましょう。 (^-^)ノ~~