不動産投資顧問の知って得するブログ | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

ビッグクライアント:Kさんとの飲み会の美味しいお話

 

 

 

 

五月晴れのさわやかな天気がつずいている昨日(5月1日)、

20年来のお客様:Kさんに誘われて、美味しい魚料理の店『呑』 で御馳走になりました。

場所はKさんのご自宅のある東武東上線「下赤塚」駅から2~3分のお店。

 

 

 

 

 

2階のお座敷で生ビールを飲みながら、お店自慢の焼き鳥を少々・・・。

ビールが空きかけるころ、「日本酒の久保田にしよう。」とのKさんの一言。

気候のよくなるこの時期の日本酒はおいしいですね。

話がはずんだ時にピンピンした活きのいい「ヒラメの活き造り」がテーブルに運ばれて来ました。

まんまる一匹の活きのよい「ヒラメの活き造り」は新鮮で身が締まっていて歯ごたえがあり、最高でした。

 

Kさんのご相伴にあずかって美味しい魚料理と美味しいお酒を酌み交わしながらも

話は不動産市況へ・・・。

 

 

 

Kさん: 20年前に某銀行の支店長のご紹介で不動産取引が始まる。

20年間の取引件数:18件。今年78歳。不動産投資大好き人間。

個々の不動産を見極めるセンス抜群。

取引の大半はより有利な売却方法のご提案と投資回収のサポート。

 

 

 

 

 

「今の不動産市況は全体的に値下がりしていると言うものの 本当に良い物件は少ないね。

この前、私が指値したあの土地はどうなったかな?」

 

 

 

 

 

「確かに値下がりはしていますが、売主の心情としては景気の回復が思ったより早いと読んで指値を受けてまで今、売却しようという売主が減ってきたこと、損切りしてまで売却したくないということだと思いますよ。」

 

 

 

 

 

「子供達は もう、お父さん 不動産やビルは買わないでくれと言っているが 私は買手市場の今、買わない手はないと思っているよ。何か良い土地情報があったら、頼むよ。」

 

 

 

 

 

「ヒラメの活き造り」が 口をパクパクさせながら、武者震い、、、。 

美味しい魚料理と美味しいお酒が会話を弾ませる、、、。 

 

Kさん 昨年11月に亡くなられた愛妻の話題に、

 

 

 

「家内とは、よく海外旅行に出かけたものだ。世界各国、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、アフリカ、南極まで約80ヶ国位かなぁ。私は不動産も大好きだが 家内も大好きだったよ。」

 

 

 

 

 

映画の『おくりびと』が話題となっていますが、

Kさんは生前の奥様が民謡、三味線の愛好家だったということで

棺の中の奥様に某有名民謡歌手を呼んで2時間の生演奏をプレゼントしたそうです。依頼された三味線の先生・民謡歌手の方々も当然初めての事だったようで痛く感激していたそうです。これには小生もジンと胸が熱くなり、益々、Kさんが大好きになりました。

 

 

 

奥さん想いも、ここまでしてもらえると幸せですね、本当に。

 

 

不動産投資大好き人間は 愛妻家が多いんですね。

皆様も良い連休をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

お問合わせ、ご相談は 不動産投資.com  まで ご連絡ください。

 

 

      不動産投資に関する無料相談受付中!!


ペタしてね

 

 

にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ